鉄血のオルフェンズ #19 クーデリア

手と足とお尻。

鉄血のオルフェンズ #19 三日月とクーデリア
鉄血のオルフェンズ #19

クーデリアと三日月が握手した。ようやく握手できた。いろいろなことを経験して、積み重ねて、ここまで辿り着いたんだと思うと感慨深い。自分の手もみんなの血と想いで汚れていると言ったクーデリアの表現が生々しい、でも自分のその手に誇りを持っていると言えるのがいい。そういう成長がいいよね。握手の向こうに 1つの道(通路)が続いてゆく絵がいい。

クーデリアは地球に届けてもらったその先は自分がみなさんを幸せにすると言い切った。責任の重みを知りながら約束をし、クーデリアはみんなの想いを背負って地球に降り立つ。そんなクーデリアの成長と姿をフミタンに見せてあげたい。


鉄血のオルフェンズ #19

大気圏に突入しながらのバトルがお約束で文字通りに熱かった。敵の機体を摩擦よけにする三日月が別に悪くないのだけど容赦ないね(^^;

何となく、前へ進む"足"、覚悟を決められない宙ぶらりんの"足"、やりたいことのために踏みしめようとする"足"がほんのりと描かれてたように感じました。


鉄血のオルフェンズ #19 アトラ

三日月の無事を見届けたアトラの涙の笑顔にグッときた。かわいい。アトラちゃんによるアトラちゃんのための革命に期待してる。



鉄血のオルフェンズ #19 クーデリアとアトラ
鉄血のオルフェンズ #19 クーデリアとアトラ

邪魔なくらいに多いと思ってたクーデリアの髪が作中でもそんなふうに描写されてちょっと笑った。あとアトラちゃんのお尻アピール。



「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの記事
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話 「フミタン アドモス」 感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第17話 「クーデリアの決意」 感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第18話 「声」 感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話 「願いの重力」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話「願いの重力」[ 悠遊自適 ]
2016/02/14(Sun) 23:14

化粧ミスった面白そうな人はやっぱり面白かった。部下が金髪イケメンばっかなのはマクギリスがそうだからかw 色物キャラでこの人指揮の地球サイドの戦闘は尽く空回ってて笑えたけど、(過去回でもあったかも知れないが)『鶴翼』『長蛇』といった陣形に興味引いた。戦国物の書籍やゲームを好んでた時期があってそういった陣形の事を知った次第で、本作で見れるとは。嬉しかったなあ。いかにも地球側の戦術って感じするし...

*【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第19話『願いの重力』キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2016/02/15(Mon) 00:23

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話『願いの重力』 感想(画像付) 大気圏突入の極限状態の中での燃える群像劇! カルタがマクギリスたちとおさ馴染みで、変態仮面の男を好きだったとは(笑) ユージンがイサリビを操り活躍し、アインはガエリオを庇って… 短時間の中に濃縮したドラマが熱かった。 ミカちゃんは念願の地球の三日月を見る…。  伏線を回収したら、なんか死亡フ...

*機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #19 願いの重力 降下感想[ アニメガネ ]
2016/02/15(Mon) 00:28

君はどこに落ちたい?

*鉄華団、地球へ 機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ  第19話「願いの重力」 レビュー[ こう観やがってます ]
2016/02/15(Mon) 00:29

微妙なシーンもありましたが、ラスト盛り上がりましたね。 三日月の地球への降り方が実にらしい。 襲ってきたMSを逆に利用した形。 ユージン、昭宏も今回頑張りました。 昭宏の場合は今回もって感じかな。 以下ネタバレあり

*機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第19話 『願いの重力』感想[ 新・00をひとりごつ ]
2016/02/15(Mon) 00:59

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 3 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.01.31バンダイビジュアル (2016-02-24)売り上げランキング: 66Amazon.co.jpで詳細を見る  今までは妙に笑えた仮面の男でしたが、今回はなんだかシリアスな雰囲気全開で、  気軽にネタに出来ませんでした…。  彼の過去には一体何があ...

*機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話「願いの重力」感想[ あすたっと ]
2016/02/15(Mon) 16:09

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話の感想です ≪あらすじ≫(TVアニメ公式サイトより引用) ギャラルホルンの艦隊が行く手を遮る中、クーデリアの願いを受け、地球降下を果たそうとする鉄華団。ギャラルホルンとの戦闘は苛烈を極めていく。 ガンダムシリーズ恒例の大気圏突入回。 2クール目に入って数少ない貴重な戦闘回というのも相まって、決して派手な作りで...

*機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話「願いの重力」[ 夢幻の灰色帝国 ]
2016/02/15(Mon) 20:29

やっと握手してくれましたね

*俺はその場所を見たい/鉄血のオルフェンズ19話感想[ Wisp-Blog ]
2016/02/15(Mon) 20:54

 副音声がそのままおふざけオーコメのノリで笑うw

*機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話[ 刹那的虹色世界 ]
2016/02/15(Mon) 23:11

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話 『願いの重力』 ≪あらすじ≫ 仮面の男・モンタークの手引きによって地球降下への道筋をつけた鉄華団。しかし、そこには地球外縁軌道統制統合艦隊が待ち構えていた。地球への最後にして最大の壁に鉄華団が挑む。 公式ホームページ更新後に改訂予定 (公式HP あらすじ より抜粋) ≪感想≫ 今回はあれこれと語る必要はないだろう。もし...

*機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯19「願いの重力」[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
2016/02/21(Sun) 14:05

評価 ★★★★ 大きな手だった……あんなに小さな身体なのに…… あんなに……大きな手……              

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ