
放送終了したアニメ、『あかね色に染まる坂』の総評を書いてみようと思います。
なお感想やレビューはあくまで主観の産物であることをはじめに断っておきますので、ご了承ください。
あかね色に染まる坂 総評/レビュー
シナリオ/構成:
結末としてどっちつかずにせず、テレビ放送ではあまりないような"妹エンド"を迎えたことは評価できます。さすがに血縁関係の否定はほのめかしていましたけど。
それ以外はまったくもって微妙デス。
準一×湊の心情については湊エンドの可能性があると思ったくらいにはある程度描写されていましたが、肝心の優姫との関係は完全に描写不足。別の言いかたをすれば急展開。ほかの女の子のエピソードが余計なものだったと思えてしまいます…。
ならいっそ、つかさの回みたいに女の子全員に均等にエピソードを振り分けて、その裏で優姫か湊かただひとりだけ物語を進行させるほうがよかったと思います。素人の意見ですけど。
コメディ部分はロボやタコ以外でもっと勝負して欲しかったカモ。
2クールで、もっと優姫や湊に時間が割ければ、普通に面白い作品になったかな、と思います。
作画/演出:
少し前のエロゲー的なキャラデザインという印象。重力という物理的法則に反した髪型が多かったですね。気になる人は気になりそう。
作画に関しては、気合の入っている部分と手抜きの部分がはっきり出ていた回がありました。
演出は悪いほうの意味で何も書くことが思いつきません。
音楽:
BGM などに関してはとくになし。
エンディングテーマは平野綾さんの「目覚めない wish...」はじっくり聴いてみようかなと思えた。

キャラクター:
わたしにはとくに贔屓するキャラはいませんでした。
でも放送が終わったいまは綾小路華恋が良かったかナと思っていないこともないです。
総合評価:
C-
(S、A~E の評点です。C は普通レベル)
自分の中で "D" ではないので C マイナスとなりました。ええ、適当ですとも。
* * * *
* 追記 (2008/12/25) *
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様の「今期(12月終了アニメ)を評価してみないか?3」の企画へ参加させていただきました。作品のレビューは上記の通りで変わっていません。
評価項目と点数
評価の指標
5:とても良い 4:良い 3:普通(及第点) 2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い
ストーリー(&構成) : 2
キャラクター性 : 3
作画(&アクション) : 3
演出 : 3
音楽 : 3
総合的な評価 : 3
合計点 : 17
ちょっと厳し目かもしれません…(汗)。点数なんて目安ですよね。うん。
最後にアニメ終了記念の落書きを描いてみました。

カテゴリ内の記事
あかね色に染まる坂 第01話 「あかね色のファーストキッス」 ニコニコ生放送版 感想
あかね色に染まる坂 第02話 「あかね色のアプローチ」 感想
あかね色に染まる坂 第03話 「怪奇色のスクリーム」 感想
あかね色に染まる坂 第04話 「藍色のマッドパーティ」 感想
あかね色に染まる坂 第05話 「あかね色のファーストデート」 感想
あかね色に染まる坂 第06話 「山吹色のモンターニュ」 感想
あかね色に染まる坂 第07話 「鋼色のフェスティバル」 感想
あかね色に染まる坂 第08話 「黄昏色のデザイア」 感想
あかね色に染まる坂 第09話 「あかね色のバースディ」 感想
あかね色に染まる坂 第10話 「あかね色のコンフュージョン」 感想
あかね色に染まる坂 第11話 「あかね色のパズルメント」 感想
あかね色に染まる坂 第12話 「あかね色に染まる坂」(最終話) 感想
あかね色に染まる坂 総評
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。