
前へ進むための涙。

マナトの死によりパーティの要を失い、先が見えなくなったハルヒロたちが前を向きはじめるお話。ひとりでは生きていけない、だから仲間が大切で、だからこそマナトを失った悲しみを我慢しないで吐き出して、みんなで受け止めないとダメなんですよね。誰かが抱え込むことでなくて、パーティのことはみんなの問題だから、悲しみも弱さもみんなで支え合えばいい。それがパーティで、そうすることで前へ進める。またそれがマナトが最期までみんなに伝えたかったことじゃないかな。
ハルヒロとユメが正直に気持ちをぶつけ合う、触れ合う距離の心のつながりがよかった。冷たい雨が降る中、泣いているのに、なぜか心があったかい。


ついでに人肌もあったかい。ぎゅっと抱きしめたユメのほどよいおっぱいがやわらかそう。母性を感じる。見上げればふたりの情事を見てあわわするおっぱいちゃんがかわいかった。つまりおっぱいは癒し。

男連中はマナトを失ったショックに打ちのめされて、酒場でぐだぐだと悩みまくってましたが、愚痴を言い合い慰め合って仲良くなってたね。ランタが張り合いがないぞって感じでハルヒロに言い返してて、やっぱりいいキャラだ。モグゾーもここってときに怒ってたしなめるいいポジション。

新しい神官のメリイが仲間になりました。が、メリイはまったく協調性がない子で、前途多難。だけどこのままメリイがパーティの一員になるのなら、これからハルヒロたちはメリイを理解するし、またメリイは仲間と一緒に戦ううちに成長するはず。
ハルヒロたちはパーティの戦い方をまた少し学んだ。大きすぎる代償だったけれど、過去をいくら悔やんでもやり直せない。先へ進むしかない。ここから再出発するパーティの成長と冒険を観たい。





シホルちゃんのフトモモとおっぱいと横乳。
灰と幻想のグリムガル カテゴリの記事
灰と幻想のグリムガル 第02話 「見習い義勇兵の長い一日」 感想灰と幻想のグリムガル 第03話 「ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか」 感想
灰と幻想のグリムガル 第04話 「灰の舞う空へ」 感想
灰と幻想のグリムガル 第05話 「泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない」 感想
灰と幻想のグリムガル 第06話 「彼女の場合」 感想
灰と幻想のグリムガル 第07話 「ゴブリンスレイヤーと呼ばれて」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *【灰と幻想のグリムガル】 第5話『泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない』キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2016/02/08(Mon) 22:22
灰と幻想のグリムガル 第5話『泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない』 感想(画像付) マナトを失った悲しみも癒えぬまま、新しい神官にマリーさんを迎える。 夢もキボーも無い現実ですな(^^; ユメと話てようやく苦しい胸の内を吐露できるハルヒロ。 だからって、ユメちゃんの胸に当てすぎです(笑) そりゃ、シホルちゃんにしていたと誤解されるのも無理はないよ!...
- *アニメ感想 16/02/07(日) #灰と幻想のグリムガル 第5話[ ニコパクブログ7号館 ]
- 2016/02/09(Tue) 02:56
灰と幻想のグリムガル 第5話『泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない』今回は・・・もう見てるのが辛かったです。ほんと、このパーティーってマナトが中心だ ...
- *灰と幻想のグリムガル épisode.5[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
- 2016/02/14(Sun) 15:39
「泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない」 評価 ★★★ 冒険したくないでござる! 冒険したくないでござる!