
この作品がテーマにしたものは人の絆と想いだったのかなと思います。
神楽 「わたしを連れてって…黄泉のところへ」
冒頭でそう言った表情からは神楽の迷いのない覚悟のようなものが見えました。少なくともこのときはそう感じました。
でも…そうではなかったのですよね。
深い森の中で、神楽は殺生石の共鳴を利用して黄泉を探し出し、黄泉と会い、詫びました。
黄泉を最後まで信じてあげられなかったこと。本当の"人を信じる"という意味を分かっていなかったこと。もう過ぎた取り返しのつかないことだと分かっていても、神楽はどうしても黄泉に謝りたかった。
でもこの時点では、まだ神楽は覚悟を決めていなかったのでしょうね。黄泉の反応を見たときの神楽の表情を見ると、神楽はこんな状況でもまだ最後の望みにすがっていたように見えました。
黄泉と対峙し、喰霊を召還したけれど――それでも神楽は黄泉を斬れませんでした。
その甘さをすべて捨てて、神楽が覚悟を決めたのは、このあと陽が落ちて夜になるまでの森の中。
この日、ゆっくりと神楽の中で、変化があったのだと思います。


最初の戦闘で神楽は黄泉に組み伏せられ、左胸に枝を突き立てられ、そして黄泉が冥を、その父親を、桜庭を、菖蒲室長を、秘書さんも、残酷に殺したことを聞かされました。そして雅楽の死は霊獣を手に入れる願ってもない出来事だったんでしょ、とも。
ほとんど逆上したような神楽は手もとにあった岩で黄泉を殴りつけました。
おそらくこれがはじめてだったのではないでしょうか。神楽が黄泉に手を上げたのは。皮肉にもこれが最初の小さなきっかけだったかも知れません。

飯綱に助けられて一度その場を離れた神楽は、飯綱の言葉を聞きました。
飯綱 「あれはもう黄泉じゃない。殺生石に乗っ取られた怨霊だ」
飯綱 「あいつは…俺に殺してくれって言った。……殺してくれって…言ったんだ」
飯綱が武器とともに神楽に託したのは彼の思い。
自分には出来なかった、黄泉を殺してくれという願い。
あえて言えば、ここでも飯綱は弱い人間でした。愛した女性は斬れない、だけど誰かが黄泉を殺さなければならない、それをかつて姉妹だった神楽に託すのだから。
それから月の照らす森の中で再び黄泉と会うまでの時間、神楽は何を感じ、何を思っていたのでしょうか。神楽の胸中を考えるだけですごく切ないです。
神楽はここで覚悟を決めていました。――愛する姉を殺すという覚悟を。
神楽 「あなたを殺す。人の世に死の穢れを撒くモノを退治する、それがわたしたち退魔士の使命」
後述しますが、ここでの黄泉の表情も印象的でした。
黄泉 「そう…。おいで、神楽」
神楽 「いくよ…黄泉」
神楽と黄泉、姉妹の最後の激突です。
ここで曲に乗せて回想が流れるのは反則ですよネ。泣ける。・゚・(ノД`)・゚・

神楽 「大好きだよ」
つぶやき出た想いの言葉が胸にきますね…。嘘偽りのない真実だからこそ…。
黄泉は神楽の相打ち狙いの攻撃を防ぎ、霊刀マイケル13号を砕きました。
これで最後、と思った瞬間、神楽が短刀を手に黄泉の懐に入っていました。制服のスカートの中に忍ばせてあったのは飯綱の託していった退魔武器ですね。


自分の負けを悟った瞬間、ここでも黄泉は一瞬穏やかな表情を見せました。神楽の覚悟を聞いたときにもです。
おそらく黄泉はこれでいいと思ったはずです。こうなるのがいちばんいいのだと。望んだことなのだと。
黄泉の想い。
黄泉が殺生石に最後まで本当に望んだもの――それはすべて神楽への想いでした。
神楽を守りたい、神楽をすべての不幸から守りたい。
すでに黄泉は覚悟していたのですね。自分が神楽にとっての禍であるのなら、消え去るのは自分でいいのだと。
あのとき黄泉が叩き割った携帯…
黄泉と神楽の大切な思い出の画像の自身の部分だけを砕いていたと分かったときが、正直わたしはいちばん泣きそうでした。姉妹の思い出の回想シーンよりも。

無情にも過去を捨てたと思っていた黄泉が、最後まで、神楽のことを想っていた…。
それが分かって、そのショックと相まって何ともいえない気持ちに…。
・゚・(ノД`)・゚・ 黄泉ー!!
死を目前にして、黄泉は神楽を抱きしめて、そっとそっと髪を撫でていました。
黄泉 「強くなったね、神楽。…本当に…強く…」
黄泉 「あなたは、…わたしの自慢の妹よ」

黄泉 「ごめんね、神楽。…大好きよ」
この物語の結末は、黄泉の死。
愛し合う姉妹の、最期の別れでした。
彼女たちは血はつながってはいません。でも誰よりも本当の姉妹だったのではないでしょうか。人の絆の深さを見たような気がします。
直後に死霊が現れて、自分の気持ちを抑えられない神楽は白叡を使って蹴散らしていきましたけど、あれは黄泉を殺してしまって吹っ切れたとか、心の枷がはずれたとか、自暴自棄になったのではないと思いました。
最愛の姉をこの手で殺すしかなかった、そして殺してしまった、失ってしまった、神楽の心は何も考えられなく、ただもう退魔士の使命でのみ動いたのではないかと。
ナブーの言った台詞のほうにわたしは期待したいです。神楽は人の想いを背負ったまま、戦い続けるのだと。神楽の心の強さを、信じたいです。
最後にも明かされた黄泉の想いがあります。
菖蒲は生きていました。秘書さんも。秘書は傷の後遺症なのか、記憶を失っているようでしたが。
二人とも生きていて良かったのですが、それよりも黄泉が彼女たちを生かしておいたことのほうが心に沁みました。殺生石に精神が支配されつつあったのに、黄泉は必死で踏みとどまったのでしょうね。
黄泉は人間の心を最後まで完全には失っていませんでした。…黄泉こそ、強い人間だったのです。
三途河の言葉を借りるなら、殺生石が黄泉の願いを叶えたのではなく、黄泉の想いが殺生石より強かったのだと、わたしは信じていたいです。
いまは少なくとも黄泉は救われたと思います。
最愛の神楽を守れたことで、黄泉はすべてから解放されて、ようやく眠れるのではないでしょうか。
この物語の中では間違いなく、黄泉の神楽に対する愛が、誰よりも、神楽の黄泉への想いよりも強かったと思っています。
神楽のほうは…これは言うべきなのでしょうか?
神楽はまだ救われるはずがありません。事情はあったけども、最愛の姉を手にかけた事実は変わらず、そしてこの先も神楽は生きていくのです。
Cパートで2年後の描写がありましたが、彼は原作にいる退魔士の仲間なのでしょうね。
土宮神楽の物語はこれからもまだ続きます。
神楽が救われたかどうかは彼女が死んだときに考えることであって、それまでは黄泉の死やすべての運命を背負ったまま、神楽がどう生きていくのか、それだけなんだと思います。

『喰霊 -零-』は、心に残る、素晴らしい作品でした。
こんな作品を作ってくださった制作者さま、CAST さまには、本当に感謝したいです。どうもありがとうございました。
そして気付いたらものすごい長文になっていた最終話のこの感想をもし全部読んでくれた人がいるなら言いたいです。読んでくれてありがとうございました。また違う作品の感想も読んでいただけたら嬉しいです。
総評はそのうちに書こうと思います。書きました。(2008/12/27)
喰霊 -零- 第01話 「葵上 -あおいのうえ-」 感想
喰霊 -零- 第02話 「憎発露 -にくしみのはつろ-」 感想
喰霊 -零- 第03話 「邂逅砌 -かいこうのみぎり-」 感想
喰霊 -零- 第04話 「務大義 -つとめのたいぎ-」 感想
喰霊 -零- 第05話 「頑想 -かたくなのおもい-」 感想
喰霊 -零- 第06話 「美敵 -うつくしのてき-」 感想
喰霊 -零- 第07話 「呵責連鎖 -かしゃくのれんさ-」 感想
喰霊 -零- 第08話 「復讐行方 -ふくしゅうのゆくへ-」 感想
喰霊 -零- 第09話 「罪螺旋 -つみのらせん-」 感想
喰霊 -零- 第10話 「悲劇裏 -ひげきのうら-」 感想
喰霊 -零- 第11話 「運命乱 -うんめいのみだれ-」 感想
喰霊 -零- 第12話 「祈焦 -いのりのこがれ-」(最終話) 感想
喰霊 -零- 総評
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2008/12/25(Thu) 04:27- #- [] [編集]
感想お疲れ様です!
長文であっても、そこは読み応え抜群ということで!
最後の「剣ちゃん」は原作の主人公であり、
原作の最初の?シーンをほぼ再現しているそうです。
個人的に、原作付きという枠がありながら
単体アニメとして面白かっただけでなく
原作を殺さず、そこへ見事に繋いだ素晴らしいアニメだったと思います。
-
- 2008/12/25(Thu) 12:53Chel #uWMNODuI [] [編集]
こんにちは。
長文は書いてるうちになってしまうのでそれはいいんですが、正直読むにはぜったいに短いほうがいいなとも思ってます(汗)
お言葉ありがとうございます><
喰霊 -零-、いいアニメでしたね。
他のブログ様を回って「原作はアニメと雰囲気がぜんぜん違う」ことを知らなければ、間違いなく原作を買って読んだと思います((
コメントありがとうございました!
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *喰霊 -零- 第12話 最終回 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2008/12/22(Mon) 09:34
喰霊 -零- 第12話 祈 焦 -いのりのこがれ- 感想 -キャスト- 諫山黄泉:水原薫 土宮神楽:茅原実里 飯綱紀之...
- *喰霊-零- 第12話 「祈 焦 -イノリノコガレ-」[ SERA@らくblog 3.0 ]
- 2008/12/22(Mon) 10:11
私の本当の望みを――。 黄泉との対決に向った神楽。 しかしやはり黄泉に止めをさせない…。 紀之が助けに入るが…。 最後まで他人まかせ...
- *喰霊-零- episode 12「祈 焦-いのりのこがれ-」[ Spare Time ]
- 2008/12/22(Mon) 11:22
「意味のある死に方なんて あるのかな―― 私を連れてって 黄泉のところへ」 対策室からも姿を消した紀之…本当に逃げてしまったのか? て...
- *『喰霊-零-』第12話最終回[ ウサウサ日記 ]
- 2008/12/22(Mon) 11:41
第12話「祈焦(いのりのこがれ)」「意味のある死に方ってあるのかな?」黄泉のところに連れて行ってと岩端に頼む神楽。最終回・・・それは黄泉との最終決戦。
- *喰霊-零- 第12話(最終回) 「祈 焦 -イノリノコガレ-」 感想[ メルクマール ]
- 2008/12/22(Mon) 11:47
紀之からは「わりぃ」と言われ、黄泉からは「ごめんなさい」と言われた神楽は、多くの人の想いを背負ってしまいました。喰霊-零- 第12話 ...
- *「祈焦(いのりのこがれ)」 喰霊 -零- 第12話(最終話)[ Welcome to our adolescence. ]
- 2008/12/22(Mon) 12:34
喰霊 -零- 第12話(最終話)「祈焦(いのりのこがれ)」 白石勝ち組エンド…だと? 剣ちゃん出た!…って白石かよ!(笑) 原作と繋がって、...
- *【最終話】喰霊 -零- 第12話「祈 焦 -いのりのこがれ-」[ よう来なさった! ]
- 2008/12/22(Mon) 12:35
最終話の見所は、何と言っても神楽と黄泉の戦いですよね。これまで積み重ねてきた物は、まさに今回のこのシーンの為にある・・・・・・というのは過言でしょうが、2人の絆の強さは戦いの重さにも繋がるわけですから、そう考えると実に巧い構成で、気持を高ぶらせ保ちつつ...
- *喰霊零 第12話「祈 焦」[ おれといっしょに・・・ ]
- 2008/12/22(Mon) 13:24
とうとう最終回になりました。最終回前に勢いで原作1巻だけ買っちまったよw 神楽VS黄泉の最後の決戦 いやぁ~熱い! 霊獣を手にした神楽なんですがてっきり親父さんみたいに鎖武器をメインにして戦わなくちゃいけないと思ったんだけど神楽は普通に刀で戦ってる・...
- *喰霊-零- 第12話 「祈 焦 -いのりのこがれ-」 (最終回)[ ムメイサの隠れ家 ]
- 2008/12/22(Mon) 15:14
神楽と黄泉の最後の戦い ついに最終回、放送開始前はこのアニメにこんなに熱中するなんて思ってなかったなw
- *喰霊-零- 第12話 「祈 焦 -イノリノコガレ-」[ 空色きゃんでぃ ]
- 2008/12/22(Mon) 15:31
最終回! ついに神楽と黄泉の関係に決着が・・・! 愛しあいながらも戦わなければならない姉妹。 すごく残酷です・・・(ノД`。) 神楽は...
- *喰霊-零- 第12話「祈焦(いのりのこがれ)」[ 心のおもむくままに ]
- 2008/12/22(Mon) 16:44
第12話「祈焦(いのりのこがれ)」 ついに喰霊-零-が最終回を迎えてしまいました
- *喰霊 -零- 第12話(最終話) 「祈焦(いのりのこがれ)」 感想/総評[ ソウロニールの別荘 ]
- 2008/12/22(Mon) 17:49
想いを背負って――
- *喰霊-零- 第12話「祈焦 -いのりのこがれ-」[ ミナモノカガミ ]
- 2008/12/22(Mon) 18:13
本当の願い。
- *(アニメ感想) 喰霊-;零- 第12話 「祈 焦 -いのりのこがれ-」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2008/12/22(Mon) 19:33
雅さん作↑ 仲間が血路を開き・・・神楽が向かったその先には、黄泉がいた・・・。神楽と黄泉、二度目の対峙。父親より受け継ぎし白叡を召還し、黄泉に刃を向ける神楽・・・それは悲しき戦いの幕開けの合図となった・・・。
- *喰霊零 第12話「祈 焦」[ おれといっしょに・・・ ]
- 2008/12/22(Mon) 21:59
とうとう最終回になりました。最終回前に勢いで原作1巻だけ買っちまったよw 神楽VS黄泉の最後の決戦 いやぁ~熱い! 霊獣を手にした神楽なんですがてっきり親父さんみたいに鎖武器をメインにして戦わなくちゃいけないと思ったんだけど神楽は普通に刀で戦ってる・...
- *喰霊-零- 第12話(最終回) 「祈 焦(いのりのこがれ)」[ 全て遠き理想郷?なブログ ]
- 2008/12/23(Tue) 03:30
―愛するものを、愛を信じて殺せるか― 公式の謳い文句を見事に示してくれた最高の姉妹でした(つД`) 今期のダークホース喰霊もついに最...
- *『喰霊-零-』第12話[ うかばれないもの ]
- 2008/12/23(Tue) 11:51
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 戦闘によって多くの人員を失い、組織としての体を保つことが困難になったことで、ようやく防衛省と環境省が手を結べたというのは何とも皮肉。でも、やられ役だった特戦隊の人達も、ようやくこれで報われたような気がする。隊長さん、良い味出し...
- *喰霊 -零- 第12話「祈 焦 -いのりのこがれ-」[ 二次元放浪記 ]
- 2008/12/24(Wed) 07:48
昨日の本放送には間に合いませんでしたが何とか録画を見終えたので感想を。 録画で見ていてもOPを飛ばせない作品でした。かっこいいからついつい見ちゃうんだよなー。 サビ後半の黄泉と神楽の絡みがストーリーの進行に従ってこうブワッと(´;ω;`) 原作読んでるか...
- *喰霊-零- 最終話[ にき☆ろぐ ]
- 2008/12/24(Wed) 13:29
ついにこのアニメも最終回今まで上手く積み上げができていただけにちょっと最後でやらかさないかと心配でもあったんですがそんなことは全然なかったですね綺麗にこの作品としてのテーマはかききった印象です悪霊化した黄泉は相変わらずのようで大暴れここでの特殊部隊との...
- *喰霊-零- 第12話「祈焦(いのりのこがれ)」【終】[ こう観やがってます ]
- 2008/12/24(Wed) 20:26
喰霊-零- 第12話「祈焦(いのりのこがれ)」【終】 最後にお姉ちゃんと話せてよかったなと。 喰霊-零- 1(限定版) [DVD](2008/12/26)前野...
- *喰霊-零- 第12話「祈焦 -いのりのこがれ-」の感想。[ いーじすの前途洋洋。 ]
- 2008/12/25(Thu) 20:51
喰霊-零- 第12話 「祈焦 -いのりのこがれ-」 評価: ── 死んだよ 脚本 高山カツヒコ 絵コンテ あおきえい ...
- *愛する者を、愛を信じて殺せるか第12話喰霊 -零-[ 埼玉の中心から毎日を語る ]
- 2008/12/26(Fri) 00:30
「大好き。黄泉お姉ちゃん・・・」「ごめんね神楽。大好きよ・・・」 偶然録画したことで見始めた喰霊 -零-もついに最終回。3ヶ月って早いですね。いやーそれにしても本当に第1話は衝撃だった。今なら防衛省のスピンオフで済ませられるけど、主要キャラだと思っていた人