ハルチカ #01

ハルタとチカは推理する? 『ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~』第1話のざっくりな感想です。

ハルチカ #01

吹奏楽で青春しながら推理するお話? 吹奏楽と恋を頑張りつつ、日常のちょっとした謎を解き明かしていく物語かな。ミステリが展開しますが、ラヴコメやコメディが多くていろいろと面白そう。というか定番の恋の三角関係はいいけど、まさか幼馴染みの男の子が BL とは、またえらく狙ったフックだなー(^^; 衝撃かつ先が楽しみないい引きでした。


ハルチカ #01 チカ

ヒロインのチカ(穂村千夏)が残念キュートガールでかわいい。チカはおバカだけど目標に向かって打ち込む頑張り屋ですね。
キャラデザイン(原案)は目もとのギザギザが特徴的な なまにく ATK さんですが、チカの瞳がいくつかの色相の違う輪を重ねられて描かれてるのが印象的。目力、キャラの存在感、チカの性格や強さを感じる。


ハルチカ #01 チカ
ハルチカ #01 チカ
ハルチカ #01 チカ
ハルチカ #01 チカ
ハルチカ #01 チカ
ハルチカ #01 チカ

物語開始直後のチカとバレーボール部員の追いかけっこはチカのキャラがよく分かるいいシーンでした。ロリチカかわいい。チカは意外と頑張り屋。胸に刻んだなりたい自分は原動力。こういう子はきっとフルートもすぐに上手くなるよ。
あとパンチラしないアニメだ、コレ。



ハルチカ #01 OP ハルタとチカ
ハルチカ #01 OP チカ

オープニングテーマ: 「虹を編めたら」 fhana
エンディングで流れましたがオープニングテーマのようです。

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*【ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~】第1話『メロディアスな暗号』キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2016/01/08(Fri) 22:14

ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1話『メロディアスな暗号』 感想(画像付) 新感覚の三角関係(笑) 清楚で乙女なキュートガールを目指すチカちゃん。 顧問の草壁先生(男)が好きな可愛いハル君…(笑) 二人は音楽と恋でマジバトルするの? ややこしいな!! なお、たまに謎解きもする模様(笑) ミステリー×青春×音楽の新感覚な作品ですね。   以下、感想はつづきか...

*ハルチカ~ハルタとチカは青春する~第1話「メロディアスな暗号」感想[ あすたっと ]
2016/01/10(Sun) 10:08

ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第1話の感想です ≪あらすじ≫(TVアニメ公式サイトより引用) 高校入学を機に、バレーボール部漬けだった生活から一転、フルートが似合うようなキュートガールを目指すチカ。音楽講師である草壁先生に心をときめかせつつ、幼なじみのハルタとの再会も果たす。 既に吹奏楽部に入学していたハルタと共に、音楽室へ向かったチカだったが、そこに待っていたのは、草壁先生...

*ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ #01 『メロディアスな暗号』[ 奥深くの密林 ]
2016/01/11(Mon) 13:15

上条春太に言わせると幼い頃の穂村千夏は 随分、お転婆だったらしい。 そんな幼馴染が推理に挑戦する? これって、吹奏楽部ものでなかったの? このまま感想を続けるか、様子見です。 次話 『クロスキューブ』 キャスト  穂村千夏・・・・・ブリドカット セーラ恵美  上条春太・・・・・斉藤壮馬  草壁信二郎・・・・花江夏樹  片桐圭介・...

*(アニメ感想) ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第1話 「メロディアスな暗号」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2016/01/13(Wed) 21:37

投稿者・ピッコロ 高校入学を機に、バレーボール部漬けだった生活から一転、フルートが似合うようなキュートガールを目指すチカ。音楽講師である草壁先生に心をときめかせつつ、幼なじみのハルタとの再会も果たす。 既に吹奏楽部に入学していたハルタと共に、音楽室へ向かったチカだったが、そこに待っていたのは、草壁先生に宛てられた謎の手紙と、血のように赤い絵の具で黒板に書かれた音符という、...

*ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ #01 メロディアスな暗号[ ゴマーズ GOMARZ ]
2016/01/14(Thu) 06:32

吹奏楽部、学校ミステリー、恋、そしてホモ

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ