2008
12
18

ヒャッコ 第11話 「虎口を逃れる」 感想

  • 17:52 |  Category [ヒャッコ]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 13 ]
歩巳たぁぁああん!(ノ∀`)

ヒャッコ #11 ヒャッコ #11

歩巳のクラスが先生の急用で自習になり、体育館でドッヂボールバトルになるっていうお話でした。

ヒャッコ HYAKKO #11 虎口を逃れる

雀の"先生感知センサー"
ワロタ。でも雀ならあるなと思った。恐ろしい子…!


キャラの性格の違い

ヒャッコ #11

「だりィ」連呼の潮(笑)。


チーム分け: ごはん組 vs パン組

ヒャッコ #11

いちごジャム潮(笑)。
ちなみにわたしはパン派です。というか朝からごはんなんて食べれませんよ。重たくて。


殺人ドッヂボール開始

ヒャッコ #11
ヒャッコ #11
ヒャッコ #11

先生の "顔面セーフなのでアウト" の台詞が激しくツボった(笑)。
虎子や雀に次々と倒されて、数人が屍のように横たわっておりました。


ヒャッコ #11 ヒャッコ #11

最後は(被害が尋常ではないので)大将戦の 1:1 の対決ということに。
パンチームの雀を相手になぜかごはんチームは傘先生が…。傘先生の勇姿は虎子はすぐに忘れても視聴者はきっと忘れません。たぶん。

ヒャッコ #11


虎子ネーミングよりここは湊兎でしょ!( ゚∀゚)=3

ヒャッコ #11 大場湊兎 バニーガール
ヒャッコ #11 大場湊兎 バニーガール ヒャッコ #11 上下山虎子 チャイナドレス

湊兎(*´д`*)ハァハァ

ヒャッコ #11
ヒャッコ #11
ヒャッコ #11

UZEEE って言わないで(ノ∀`)


この子はまた次回でですか?

ヒャッコ #11 ヒャッコ #11


傘先生…
傘先生は自習にした生徒たちを体育館に行かせて自分もやる気満々で審判しなけりゃ良かったのにね。(^^;; まあそれが先生のいいところかな。



次回、第12話は「一姫二太郎三虎子 / 虎子故に迷う鬼心」。
ちょ、次回で最終回と言われましたよ!(汗) 1時間スペシャルということは、2話連続放送ですか。変に1話だけ年をまたぐよりは年内で終わったほうがすっきりしていいカモ。
最終話(第13話)のサブタイトルは不明です。



「ヒャッコ」カテゴリの記事

ヒャッコ 第01話 「虎子相まみえる」 感想
ヒャッコ 第02話 「虎穴に入らずんば虎子を得ず」 感想
ヒャッコ 第03話 「前門の虎 校門も虎 / 張子の虎」 感想
ヒャッコ 第04話 「牛飲馬食虎食 / 虎は虎連れ」 感想
ヒャッコ 第05話 「合縁虎縁 / 人には沿うてみよ、虎とは闘ってみよ」 感想
ヒャッコ 第06話 「向こう三軒両側に虎」 感想
ヒャッコ 第07話 「狐虎で会ったが百年目 / 虎の怒りを買う狐」 感想
ヒャッコ 第08話 「虎に立つ矢 / 虎を描いて猫に類する」 感想
ヒャッコ 第09話 「情けは虎の為ならず / 雀よ、さらば与えられん」 感想
ヒャッコ 第10話 「虎に翼」 感想
ヒャッコ 第11話 「虎口を逃れる」 感想
ヒャッコ 第12話 「一姫二太郎三虎子 / 虎子故に迷う鬼心」 感想
ヒャッコ 第13話 「四人虎を為す」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ヒャッコ 第11話「14コメ 虎口を逃れる」[ 日記・・・かも ]
2008/12/18(Thu) 18:11

・「14コメ 虎口を逃れる(Aパート)」 英語が自習なので、次の教科の体育をする話。 子々のチーム分けに笑ったw ・「14コメ 虎口...

*ヒャッコ 第11話 「14コメ 虎口を逃れる」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
2008/12/18(Thu) 18:13

はい、顔面セーフなのでアウトぉ!

*『ヒャッコ』第11話[ ウサウサ日記 ]
2008/12/18(Thu) 18:26

第11話「14コメ 虎口を逃れる」普通のドッジボールのはずが、なんてデンジャラスなんでしょう^^;何故か顔面ヒットばかりで、次々と倒れてゆく選手達。誰が生き残れるかのサバイバル!?(んな、あほな)

*ヒャッコ #11 虎口を逃れる[ 在宅アニメ評論家 ]
2008/12/18(Thu) 20:16

負傷者続出のデスマッチ!?  「顔面セーフ!」

*ヒャッコ 第11話 『14コメ 虎口を逃れる』[ SERA@らくblog 3.0 ]
2008/12/18(Thu) 20:37

ここは戦場ですか?(^^; 死屍累々の四角いコート…ただの自習のドッジボールが。 顔面ヒット続出の惨劇に(汗) チームわけでもんちゃ...

*ヒャッコ 第11話 感想[ 荒野の出来事 ]
2008/12/18(Thu) 21:51

 ヒャッコ  第11話  『14コメ 虎口を逃れる』 感想  上下山 虎子:折笠富美子  早乙女 雀:落合祐里香  伊井塚 龍姫:根谷美智...

*ヒャッコ 第11話「14コメ 虎口を逃れる」[ 深・翠蛇の沼 ]
2008/12/18(Thu) 22:40

ドッジボールと言えば バトルドッジボールとかドッジ弾平を思い浮かべる私 リアルのドッジボールには、悪い思い出しかない

*ヒャッコ 第11話「虎口を逃れる」 感想。[ もす。 ]
2008/12/18(Thu) 23:25

来週がなんかすごいぞ

*ヒャッコ 第11話「14コメ 虎口を逃れる」[ a cup of tea ]
2008/12/19(Fri) 00:39

ヒャッコ 第1巻 [DVD](2009/01/23)平野綾折笠富美子商品詳細を見る 第11話感想です(^^) 英語の先生が急用(って言っても愛犬の様子が心...

*ヒャッコ 第11話 「14コメ 虎口を逃れる」[ 紅蓮の煌き ]
2008/12/19(Fri) 13:12

ヒャッコ 第1巻 [DVD](2009/01/23)平野綾折笠富美子商品詳細を見る ヒャッコ 第11話キャプ感想です。 何このデスゲーム……

*ヒャッコ 第11話「虎口を逃れる」[ よう来なさった! ]
2008/12/19(Fri) 16:57

虎子が携帯でプレイしていたゲームは、間違いなくくにお君のドッチボール部! あのゲームは燃えますよねぇw よく友達とやりましたよ・・・・・・なわけで、そんなくにおくん張りの、バトルロイヤルなドッチボールエピソード。

*本気出すの遅すぎじゃね?(笑) ヒャッコ 第11話[ まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ ]
2008/12/19(Fri) 18:05

あれ?なんかすげぇ時間が経つのが早かったような?(^ω^) それくらいに面白かった第11話と、次回の最終回がまさかの展開にっ!?

*【ヒャッコ 第11話-虎口を逃れる】[ ある学生の憂鬱 ]
2008/12/19(Fri) 18:37

自習の時間にすることになったドッジボール。そこはヒャッコです、何か起きない訳が無いwな11話

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ