2015
11
29

学戦都市アスタリスク 第9話 「鳳凰星武祭」 感想

学戦都市アスタリスク #09

鳳凰星武祭、開幕。

学戦都市アスタリスク #09

鳳凰星武祭が開幕し、まずは綾斗とユリスのペアとアルルカントの自律型擬形体(パペット)の強さを見せつけたお話。今後の対戦への演出だけれどあっさりすぎてあんまり盛り上がらず…?(^^; 開幕を飾ったロボの夫婦漫才がちょっと面白かった。自律型パペットがかなりの高性能で、強い。
ユリスたちは綾斗の封印解除が長くないことを知られないように、連携技を見せないようにとちゃんと考えてますが、ま、それも展開としては時間の問題ですね。


学戦都市アスタリスク #09

妹を守るために動かされてるっぽいイレーネは依頼されて綾斗を潰そうとして、運営委員長のマディアス・メサは(利用するために?)綾斗に目を付けてる、といろいろと今後にありますが、イレーネが綾斗を狙うことでまたハーレム要員が増えてしまうのかどうかが気になります。


学戦都市アスタリスク #09 綺凛
学戦都市アスタリスク #09 ユリスと紗夜
学戦都市アスタリスク #09 紗夜

今週の見どころは綾斗ハーレムのイチャイチャっぷり。綺凛と紗夜のおにぎりアタックと、撫で撫でを要求する紗夜がかわいい。ロリ巨乳の綺凛ちゃんは超かわいい、紗夜もかなりかわいくなってきた。ユリスは押されてますよー。



学戦都市アスタリスク カテゴリの記事
学戦都市アスタリスク 第06話 「素顔の少女」 感想
学戦都市アスタリスク 第07話 「決意と決闘」 感想
学戦都市アスタリスク 第08話 「二人の休日 2」 感想
学戦都市アスタリスク 第09話 「鳳凰星武祭」 感想
学戦都市アスタリスク 第10話 「吸血暴姫」 感想
学戦都市アスタリスク 第11話 「力と代償」 感想
学戦都市アスタリスク 第12話 「グラヴィシーズ」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*【学戦都市アスタリスク】 第9話『鳳凰星武祭』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2015/11/30(Mon) 00:12

学戦都市アスタリスク 第9話『鳳凰星武祭』 感想(画像付) ロボットペアがキャラ立ちすぎ(笑) あの二体は、トランスフォーマーに出ればいいと思う(^^; 無敵ロボペアと戦うのは紗夜ちゃんたちになるのかな?   鳳凰星武祭には各校ともに強力な選手を送り込んでいる。 中でもレヴォルフ黒学院が擁する純星煌式武装《覇潰の血鎌(グラヴィシーズ)》の 使い手・イレーネと、アルル...

*学戦都市アスタリスク #09 「鳳凰星武祭」[ ゆる本 blog ]
2015/12/01(Tue) 00:53

バトルものには実況が付きものだけど放送部の生徒って実力至上主義の 学園内において実力的にどうなんだろうといつも思う。 というわけで公式戦開幕の 「学戦都市アスタリスク」の第9話。 レヴォルフ黒学院では前回のラストでクローディアが懸念していた強者 「イレーネ・ウルサイス」が解放される。 勝利を問わずで綾斗を潰せとピンポイントに狙いを定めて。 鳳凰星武祭開幕で実行委員会のお偉...

*学戦都市アスタリスク 第9話 「鳳凰星武祭」 感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2015/12/01(Tue) 21:39

例の太っている人再び。 あの人強いんかな?(笑)

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ