
アヴァンタイトルからいきなりマリナ様のお姿を拝見する回は、きっと本編ではマリナ様の出番がないのではといつもびくびくしています。
貧乏姫様物語 2nd season #11 「ダブルオーの声」
いつものようにマリナ様(関係)の話からです。
衛星兵器メメントモリを破壊する作戦のため、今回の戦場は引き続き宇宙でした。そうなると地上にいるシーリンにはすることがありません。
シーリン 「いまのわたしたちに出来ることは、宇宙艦隊の作戦成功を祈ることだけ。アザディスタンにいた頃と何も変わらないわね…」
シーリンは少し自嘲気味に微笑んでました。
シーリンも自らの(アザディスタンの)理想の実現のためにカタロンで活動しているけど、この状況では閉塞感も感じてるのでしょうね。マリナに「戦って」と強く言いつつも、現状では無力感を感じてるのではと思います。
なにせ連邦や A-LAWS との戦力差が…。この時点ではカタロンと CB とで完全に共闘体勢に入った訳でもないし。戦力として期待したスイール(の首都)がメメントモリで吹っ飛ばされた後だし…。

そんな傷心気味のシーリンが、かつて姫様が子供たちを見守っていたように、マリナ様を扉の奥から見守っていました。
マリナ様は子供たちとのお遊戯の真っ最中でした。

姫様…(´・ω・)
ところでこれだけ子供たちとの交流を描写するのは姫様の出番を作ってるというより、子供たちとの劇的なイベントが控えてるってことですよね。前回でちょっとだけ推測したような。
別名確証バイアスですねわかりました(汗)。
姫様、次はがんばってくださいね・゚・(ノД`)・゚・
次回、第12話は「宇宙で待ってる」。
なんだか『00』では珍しい第一人称的なサブタイトルですね。誰のなんだろう。沙慈×ルイスの関係なんでしょうか。
他の感想はこんな感じでした。↓
機動戦士ガンダム00 2nd season #11 ダブルオーの声
スミルノフ大佐、生存おめでとう!(><。
大佐がいなくなったら渋い中年キャラがいなくなってしまう!(><。
しかし代わりにイアンが危険な状態に。そのおかげで沙慈がようやく戦場へと自らの意思で出ましたが…。あくまで沙慈はサポート的なポジションなのかな。
メメントモリの攻撃で首都一帯が全滅したとき、各キャラの反応がいろいろでした。
リューミン(留美)はあまりの破壊力(悲惨さ?)に驚いた顔をしました。リューミンは大きな変革を求めてるだけで大量殺人を求めてる訳ではないですよね。
そこで引き立ったのがサーシェスとネーナ。どっちも言うまでもなく壊れてるけど、ネーナは興奮のためか頬も染めてました。破壊や戦争やもしかしたら殺戮も好きなネーナは自ら望んでイノヴェイターになったのかも。それともリボンズ(?)から提案があったときに二つ返事で OK したか。
モビルスーツにそれほど興味が無くても、やっぱり合体シーンには萌え燃えます(゚∀゚)
とにかくここしばらくずっと CB は A-LAWS やイノベイターに劣勢を強いられてるので、ちょっとした爽快感が出ますね。
新しい装備でピンチを切り抜けるというのは理屈ぬきで熱い話なのデス。繰り返されるとパワーインフレになってしまうけども。


"刹那×沙慈"の合体については触れないでおきます。
ティエリアの「実は僕もイノヴェイター…」の台詞がスメラギによって中断されてしまいました。
スメラギの言葉通りに"イノヴェイターであろうとなかろうと"同じ仲間だから気遣ったというのではないと思うので、ここはタイミングが読めない戦術予報士だったということかな?(´-`)
今後、CB クルーからティエリアへの「なぜもっと早くイノヴェイターだと言ってくれなかった」攻撃イベントが発生して、ティエリアが孤独になって CB を抜けなきゃいいんですけど。
脳量子波もまだよく分かっていない未知の領域だけど、今回で GN ツインドライヴにもまったく予想外の影響が出ました!

なんというテレパス、精神感応…。
ルイスはともかくとして、刹那や沙慈に脳量子波が使えるという描写はまだないはず。脳量子波予備軍なのか、あるいはダブルオーライザー TRANS-AM の影響なのかな。
でもそれだと今後もダブルオーライザー TRANS-AM を発動するたびに、敵側とも心で会話することになっちゃう…。
つながるのはあくまで人の想い、想いの強さ?
あの場面に他の要因とかありましたっけ。このあたりの説明は今後どこかでされるのでしょうかね。
そしてこれが人類の進化系であるいわゆる"ニュータイプ"と関係するの…?
機動戦士ガンダム00 2nd season #06 「傷痕」 感想
機動戦士ガンダム00 2nd season #07 「再会と離別と」 感想
機動戦士ガンダム00 2nd season #08 「無垢なる歪み」 感想
機動戦士ガンダム00 2nd season #09 「拭えぬ過去」 感想
機動戦士ガンダム00 2nd season #10 「天の光」 感想
機動戦士ガンダム00 2nd season #11 「ダブルオーの声」 感想
機動戦士ガンダム00 2nd season #12 「宇宙で待ってる」 感想
機動戦士ガンダム00 2nd season #13 「メメントモリ攻略戦」 感想
機動戦士ガンダム00 2nd season #14 「歌が聞こえる」 感想
機動戦士ガンダム00 2nd season #15 「反抗の凱歌」 感想
機動戦士ガンダム00 2nd season #16 「悲劇への序章」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
ガンダムって一体?
- 2008/12/20(Sat) 20:16westernblack #tEFtGiEI [] [編集]
「想いの強さ」
多くの黒田脚本で主題or重要な要素or作中的な逆転劇のカギでした。水島作品でも、シャーマンキングもハガレンもそうでしたね
アニメでは常道とも言えますから、基準になりませんが…
この作品ではどうなのでしょうか。鬱が8割の作品ですから、人間的な希望が道を拓く展開を望みたいですよね
関連で今回浮上した新たな疑問―ガンダムは兵器として使うのが正しいのか?実は脳量子波の増幅器か何かなのでは?だとすると、前期の最初のOPでオーガンダムとマリナ様が一瞬かぶったのにも深い意味が?
マリナ様については、やはり一つ一つが伏線なのでしょうか。前回キツイ一言をぶつけながら、陰では自分も偉そうなことを言えないと自覚するシーリンが切なかったですね
それでは失礼します
-
- 2008/12/21(Sun) 00:03Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼westernblackさん
こんばんはです。
>ガンダムは兵器として使うのが正しいのか
いま現在のCBやA-Lawsからすれば間違いなく兵器だと思うのですが、イオリアは戦争のためではなく(表面上は)紛争の根絶、そして(真意は?)その先の世界のために作ったんですよね、GNドライヴを。ツインドライヴ、そしてこの精神感応すら予期していたはずです。
その意味でガンダムは兵器かつ人類が次の段階へ進むための触媒みたいなものかもしれないですね。
マリナ様のイメージはどうなんでしょうね。
OP映像は、なんとかchからの転載の形で記事に書きましたけど、監督によれば白い服の女性はガンダムエクシアのイメージで、マリナと重なるのは刹那の思い入れだけかもしれません。
そのあたりはスタッフしか分からないですけどね。
姫様の行動については、きっと何かある、きっとそうなんだと言い聞かせて見ているので、自分がそう思ってるだけのような気がします(汗)
コメントありがとうでした!
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話 「ダブルオーの声」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
- 2008/12/15(Mon) 01:28
狩られし者
- *機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第11話 「ダブルオーの声」 感想[ メルクマール ]
- 2008/12/15(Mon) 01:48
Cパートのファンタジーなシーンは(ガンダムにはありがちですが)何を意味しているのでしょうか。機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第...
- *機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話「ダブルオーの声」[ ミナモノカガミ ]
- 2008/12/15(Mon) 02:03
運命の再会。
- *(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2ndSeason 第11話 「ダブルオーの声」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2008/12/15(Mon) 02:05
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る イアン達の手により、ダブルオーの支援機オーライザーの調整が進む中、更なるアロウズの新兵器が稼動する。そのすさまじい威力にアロウズ、そしてリボンズがほくそ笑んでいた。彼らのやり方に激しい憤りを
- *機動戦士ガンダム00 2ndSeason #11『ダブルオーの声』[ 風庫~カゼクラ~ ]
- 2008/12/15(Mon) 02:35
何故か感想が遅れる時には運良くブシドー様の出番も無い。 しかし今回はダメージくらいましたよ、えぇ沙慈の件ですよ。 せっかくセルゲイが無事でホッとしたというのに・・・ あんまりといえばあんまり、当然といえば当然な流れにちょっくら涙目。
- *機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話「ダブルオーの声」[ a cup of tea ]
- 2008/12/15(Mon) 05:52
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc)(2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る 第11話感想です(^^) メメント・モリ...
- *機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2008/12/15(Mon) 13:28
機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話 『ダブルオーの声』 感想 電波ですか?w -キャスト- 刹那・F・セイエイ :...
- *機動戦士ガンダム00 2nd season 11話「ダブルオーの声」[ Spare Time ]
- 2008/12/15(Mon) 19:29
『イアン達の手により、ダブルオーの支援機オーライザーの調整が進む中、更なるアロウズの新兵器が稼働する。その凄まじい威力にアロウズ、...
- *機動戦士ガンダムOO 2nd season 第11話 『ダブルオーの声』[ SERA@らくblog 3.0 ]
- 2008/12/15(Mon) 20:55
これがダブルオーライザー、世界を変える力――? メメントモリの圧倒的な破壊力。 ティエリアはリボンズのやり方に、イノベイターの存在を...
- *機動戦士ガンダム00 2nd 第11話「ダブルオーの声」[ アマデウスの錯乱? ]
- 2008/12/15(Mon) 21:13
機動戦士ガンダム00 2nd 第11話「ダブルオーの声」
- *機動戦士ガンダムOO 2nd season 第11話「ダブルオーの声」[ WONDER TIME ]
- 2008/12/15(Mon) 21:24
「これがオーライザー 世界を変える力―――」 ついにオーライザーでの戦いが!! そして、沙慈とルイスがついに… セルゲイさんが無...
- *ポケットがGN粒子でいっぱい ガンダム00第11話[ 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式 ]
- 2008/12/15(Mon) 22:11
アリー・アル・サーシェス完全復活記念。いや、好きなんですよサーシェスが。00のキャラでは一番好きですかねぇ。 なんていいますか、...
- *ガンダム00 セカンドシーズン 第11話[ プチクリ ]
- 2008/12/15(Mon) 22:22
第11話「ダブルオーの声」 早速スパイ行為 本性出すの早くない???
- *今回は何人の視聴者が『DVD版』でのこの話収録を期待したか!? ガンダムOO 2nd 第11話『ダブルオーの声』[ シュージローのマイルーム2号店 ]
- 2008/12/15(Mon) 23:12
やはりTBS版ガンダムの定番になっちゃった超大型で大量破壊兵器が登場しちゃいましたね。 4年以上の間、よくCBにバレなかったな&4年でこ...
- *機動戦士ガンダム00 2nd Season 第11話 「ダブルオーの声」[ 紅蓮の煌き ]
- 2008/12/15(Mon) 23:41
機動戦士ガンダム00 2nd Season 第11話感想です。 最悪の、再会――――――
- *機動戦士ガンダム00 2nd Season 第11話 「ダブルオーの声」[ 空色きゃんでぃ ]
- 2008/12/16(Tue) 00:51
あれれ?ハレルヤ?? どこ?(・∀・=・∀・) もう引っ込んじゃったのー!? 「みんなのしたいこと、私に教えてくれる?」 「ボ...
- *「機動戦士ガンダム00」レビュー5[ アニメレビュー トラックバックセンター ]
- 2008/12/16(Tue) 04:18
アニメ「機動戦士ガンダム00」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *ファーストシーズン(2007/10~2008/3) *セカンドシーズン(2008/10~) *キャラクター(声優):刹那・F・セイエイ(宮野真守)、ロックオン・ストラトス(三木眞一郎)、アレルヤ・...
- *機動戦士ガンダム00 2nd 第11話[ 雲の上からHello! ]
- 2008/12/16(Tue) 09:35
けっこうあっさりと大佐が無事だった(^_^;) 機動戦士ガンダム00 2NDシーズン #11 「ダブルオーの声」 メメントモリの威力に驚愕するカタロン、そしてCB。メメントモリを破壊するための準備を始めるが、そこでティエリアがイノベイターの存在を告げる。...
- *ガンダム00 2nd 第11話「ダブルオーの声」・・・Cパートで全て吹っ飛ぶ?![ ゆぐどらしる えくすぷれす ]
- 2008/12/17(Wed) 02:58
いやぁ~、あそこだけSEED見てるのかと
- *二期第11話「ダブルオーの声」感想[ 00をひとりごつ ]
- 2008/12/17(Wed) 23:02
先週に引き続き、 今週も絶賛行方不明中の乙女座に絶望しましたっ(ΩдΩ) まさか2週連続で休みやがるとは………↓ 二期開始当初こそ...
- *機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #11 「ダブルオーの声」[ らしんばん@うぇーぶ ]
- 2008/12/17(Wed) 23:19
ガンダムにアレはない!! だから俺も切ったんだ!! by自称ガンダム(笑)さん