
四角関係もナギ vs 大鉄も解消されてなかったよ!/(^o^)\ でも放置して物語はシリアスモードへ。
いよいよ最終回へ向けて、物語の本質、つまり"ナギはいったい何者で何の目的があるのか"に再び触れようとしています。
以前にも仁が詮索したことがあったのですが、何も分からず、ナギも答えず、それ以来ほうっておかれてたのだけど、今回は仁の味方に涼城先生がいることで少し前へ進んだ感じです。
先生の言葉を借りれば、ナギについて、
- 神様ではない可能性
- 日本の神道はおおらか。正体を的確に知る必要がある
- ナギは何かの目的のために神様を語っている、もしくは自分を神と思い込んでいる
などが挙げられました。

ただこれらはあくまで登場人物側の詮索であって、視聴者には深い意味ではあまり関係ないことだと思います。
ナギは間違いなく土地神に近い存在のはず。物語の謎としては、なぜいまこの神薙町に顕現したのか、あの別人格のような存在は誰なのか、ということではないでしょうか。
そもそも原作がまだ終了していませんし、アニメ作品としてのこのお話がこのまま明確な核心をつくとも思えません。
以上、原作未読者の勝手な推測デス。
ナギは仁に問い詰められたことで、自分のことが自分でも分かっていないことに辿り着き――姿を消した、のかな。
あの現実と回想が混じったようなフラッシュバックの描写は、よほどナギは不安に駆られたということですよね。自分が分からない、自分の居場所がなくなる、という不安と恐怖。
ふとももに水滴が落ちて、まさかナギの涙かな、と思ったら雨模様でやっぱり違うよナと思わせておいて、本当にナギは泣いていました。視聴者の心を揺らすような演出です。

ナギは神様なのに何だか普通の女の子みたい。
このあとどうなるのかな。引き続き予想を言うのなら、おそらく、
"神様でもそうじゃなくても、ここにいま確かに存在するナギはナギ。これからのことはゆっくり考えて見つけていこう。"
仁がそう思い至って、また仁やナギやつぐみたちの生活がはじまるんだと思うのですけど。
それで第1期が END。いや第2期があるのかどうかはまったく不明ですけども。
次回、第12話は「ほんとうにエフェメラル」。
このシリアスモードがどうやって締められていくのか楽しみです。

第11話のエンドカード(エンディングイラスト)は結城心一さんのイラスト。
▲ ほかのブログさまの記事を拝見すると、結城心一さんは原作者の武梨えりさんの兄とのこと。マンガ家で、「コミック REX」などで連載中らしいです。(12/14)
かんなぎ 第02話 「玉音アタック!」 感想
かんなぎ 第03話 「スクールの女神」 感想
かんなぎ 第04話 「シスターーズ」 感想
かんなぎ 第05話 「発現!しょくたくまじんを愛せよ」 感想
かんなぎ 第06話 「ナギたんのドキドキクレイジー」 感想
かんなぎ 第07話 「キューティー大ピンチ!激辛ひつまぶしの逆襲(後篇)」 感想
かんなぎ 第08話 「迷走嵐が丘」 感想
かんなぎ 第09話 「恥ずかしい学園コメディ」 感想
かんなぎ 第10話 「カラオケ戦士 マイク貴子」 感想
かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」 感想
かんなぎ 第12話 「ほんとうにエフェメラル」 感想
かんなぎ 第13話 「仁、デレる」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *かんなぎ 第11幕 「でも、あやふや」 感想[ wendyの旅路 ]
- 2008/12/14(Sun) 01:16
久々登場ロリッ子キューティー♪ しかし、本編はちょっとシリアス・・・
- *かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」[ ムメイサの隠れ家 ]
- 2008/12/14(Sun) 01:21
なんかどこかで見たようなやつが。ヤマカンは本当にこういうの好きだなw いつかどこかの広告でニート神ネタにされてたナギだけど実際本編...
- *かんなぎ 第11幕 「でも、あやふや」[ ゆめみん的れびゅー ]
- 2008/12/14(Sun) 01:24
!?!?!?うわぁぁぁぁ!スプーだぁぁぁぁぁぁ!!! 助けて・・・助けてくれぇ
- *かんなぎ 第11幕 「でも、あやふや」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
- 2008/12/14(Sun) 01:29
揺るぐ存在
- *かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」 感想[ メルクマール ]
- 2008/12/14(Sun) 01:29
あやふやな関係に、あえて終止符を打つ理由とは? かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」 の感想です。 あやふやでも構わないじゃんと思え...
- *『かんなぎ』第11話[ うかばれないもの ]
- 2008/12/14(Sun) 01:50
JUGEMテーマ:漫画/アニメ うたのおねえさんが生み出した極悪モンスターを、魔法少女がボコボコにするという構図。かなりシュールだけど、何だか時季外れという感が否めないなぁ……。そういえば忘れかけていたナギの穢れ祓い設定。魔法のステッキを見る限りではだいぶ使...
- *かんなぎ 第十一幕「でも、あやふや」 感想。[ もす。 ]
- 2008/12/14(Sun) 02:06
全体は無視して一点集中してみようかな。
- *かんなぎ 第十一幕 でも、あやふや[ Time of bliss - ゲーム音楽・関連イベントの記録 ]
- 2008/12/14(Sun) 03:07
かんなぎ 第十一幕 でも、あやふや 〆の第13幕に向けて真面目路線。 それでもス...
- *『かんなぎ』第11幕[ ウサウサ日記 ]
- 2008/12/14(Sun) 05:05
第11幕「でも、あやふや」ナギの存在を改めて考えだした仁。なぜケガレを祓うのか?ナギに問いただしますが、ナギ自身も分かっていなかった。
- *「でも、あやふや」 かんなぎ 第11話[ Welcome to our adolescence. ]
- 2008/12/14(Sun) 05:07
かんなぎ 第11話「でも、あやふや」 ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動につい...
- *かんなぎ 第11話 でも、あやふや[ 心のプリズムNavi ]
- 2008/12/14(Sun) 05:59
フラグ立ちまくりの学園生活 響きからして羨ましい。 早いうちにモテ期を迎えると将来それはそれは大変な氷河期がくるらしい。 そうい...
- *(アニメ感想) かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2008/12/14(Sun) 06:32
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動について曖昧にしてきたことが多過ぎると、彼女に真意を問いただすのだった――。
- *かんなぎ 第10話「でも、あやふや」[ 心のおもむくままに ]
- 2008/12/14(Sun) 09:32
第十一幕 「でも、あやふや」 うーん…深読みしたり謎をあれこれ自分なりに突き詰め
- *かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」[ SERA@らくblog 3.0 ]
- 2008/12/14(Sun) 09:46
理由もなくモテるモテ期があるという。 でも反動があるそうで…酷いと鮮血エンドになるんですね(ぇ) 見方を変えると女難…仁はナギが何者...
- *かんなぎ 第11話「でも、あやふや」[ ミナモノカガミ ]
- 2008/12/14(Sun) 16:01
疑念と惑う心。
- *かんなぎ 第11話[ ニコパクブログ7号館 ]
- 2008/12/14(Sun) 17:04
第11話『でも、あやふや』かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD]今回は、ちょいと真面目な話でした。
- *かんなぎ 第11話「でも、あやふや」[ こう観やがってます ]
- 2008/12/14(Sun) 17:33
かんなぎ 第11話「でも、あやふや」 ナギがナギならそれでいいじゃん? 得体の知れないヤツでも構わないって感じ。
- *かんなぎ 第11幕 「でも、あやふや」[ 天国と地獄と雑文ver2.00 ]
- 2008/12/14(Sun) 18:14
シリアス回。理由もなく来るモテ期…言い換えれば女難の相。仁の場合大鉄との噂も酷いから女難じゃ済んでないのが現実だけどもw スクー...
- *かんなぎ 第十一幕「でも、あやふや」[ a cup of tea ]
- 2008/12/14(Sun) 18:19
かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD](2008/12/17)下野紘戸松遥商品詳細を見る 第11話感想です(^^) ロリッ子キューティーを見ていたナ...
- *かんなぎ[ まるとんとんの部屋 ]
- 2008/12/14(Sun) 21:33
第11話 「でも、あやふや」 Wikiだと、アニメの予定は、13話になっていますねっ。 今回の始まりが、あまりに日常から始まったので、 ...
- *かんなぎ 11話「でも、あやふや」[ 新しい世界へ・・・ ]
- 2008/12/16(Tue) 01:47
いきなり「ロリっ子キューティー」から始まりますw この敵、どう見てもスプーでしょww てか、こんにゃくでダメージ与えられるのねw ...
- *かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」[ 紅蓮の煌き ]
- 2008/12/17(Wed) 23:33
かんなぎ 第11話キャプ感想です。 一転シリアス展開へ……
- *かんなぎ #11 「でも、あやふや」[ ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん ]
- 2008/12/20(Sat) 15:03
かんなぎを見ていてようやくギャップの理由に気が付いた。 Amazon.co.jp ウィジェット アニメ版は少女の形をした神様としてではなくて、神様...