
ノーブル学園の演劇会。はるかちゃんがかわいすぎてキュンキュンくる。

定番の演劇イヴェントに、定番の「ロミオとジュリエット」の演目、みんなで頑張って迎えた当日、怪我をしたクラスメイトとクラスのピンチをカナタが救う…というありそうな展開から熱くていいお話になってた。感動した。はるかちゃんがかわいすぎて涙目になった。



「上手くできなくても、自分たちのチカラでやらなきゃいけない」。ここは少々目をつぶってもカナタの出番かなと思ったわたしははるかの言葉にはっとなった。目的は劇を上手くやることじゃない、自分たちで劇を作り上げること。大事なことは自分たちのチカラでやり切ること。お約束の展開をいい意味で裏切られるのが心地良い。それに気付かされる流れをはるかの顔のアップ、自信なさ気だけど強い光をたたえた真っ直ぐな瞳までカメラを近付けていく演出も素晴らしかった。
はるかが真っ直ぐですね。眩しいくらいに。そんなはるかの演技が観客の心に届かない訳はないのだ。不測の事態にもアドリブで対応できる。だってはるかは真っ直ぐなジュリエットそのものだものね。
あがり症だけど勇気を出してメガネと交代で舞台に立つ覚悟を決めたメガネの娘や、クラスみんなでチカラを合わせて1つの目標に進むのがよかった。その中心にいたのは頑張り屋で真っ直ぐなはるかだったと思う。

舞台が終わったあと、夕陽に染まる河川敷でのはるかとカナタのやりとりがいまのふたりの状況に重なって聞こえて…、余韻を引く締めもよかった。『プリンセスプリキュア』はここまでいいお話ばかりだけど、今週もコメディと熱さのある、ぐっとくるお話でした。




70 秒のリミットでのゼツボーグとのバトルが面白かった。ドラマパートで削られてちゃっちゃと巻かれた感じがしますね。あと腋。


舞台で演じるきららたちがかわいかった。




あー、はるかちゃんかわいいよー。

Go! プリンセスプリキュア カテゴリの記事
Go! プリンセスプリキュア 第34話 「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」 感想Go! プリンセスプリキュア 第35話 「やっと会えた…!カナタと失われた記憶!」 感想
Go! プリンセスプリキュア 第36話 「波立つ心…!みなみの守りたいもの!」 感想
Go! プリンセスプリキュア 第37話 「はるかが主役!? ハチャメチャロマンな演劇会!」 感想
Go! プリンセスプリキュア 第38話 「怪しいワナ…!ひとりぼっちのプリンセス!」 感想
Go! プリンセスプリキュア 第39話 「夢の花ひらく時!舞え、復活のプリンセス!」 感想
Go! プリンセスプリキュア 第40話 「トワの決意!空にかがやく希望の虹!」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *Go! プリンセスプリキュア「はるかが主役!? ハチャメチャロマンな演劇会!」[ blog mr ]
- 2015/10/23(Fri) 08:15
バイオリン工房がたまり場になったのか。いや、カナタのことが心配だろうから当然ってば当然だけど、第二生徒会室は。 土日用? でも制服着てたよな。 平野君負傷で劇への出演が危ぶまれる。 古屋さんが代わりに、というのも違うと思ったけど、カナタが出るのは絶対に違う。 そしたら、はるかの熱い一言。平野をサポートしつつ、クラスの劇を完遂。 そうでないとね。 途中で、そのシーンをずいぶんと...
- *Go!プリンセスプリキュア 第37話「はるかが主役!?ハチャメチャロマンな演劇会!」[ のらりんすけっち ]
- 2015/10/23(Fri) 17:20
クラスメートの古屋りこちゃん役に植田佳奈ちゃんを迎えた第37話。 奥の深い、実に内容の濃い1本。リアル70秒バトルがすごかったですね! 敵さんなかなかの作戦でしたが、はるはるたちの演劇会への思いに完敗。 【ニコニコ動画】プリンセスの70秒の闘い ノーブル学園演劇会、はるはるのクラスはロミジュリに決定! ジュリエット役ははるはる、ヨイショされたのと演劇会へのみんなのやる気を感じて...