ロザリオとバンパイア CAPU2 #11

第1期と同じくクライマックスだけシリアスモードになるっぽいですね。わたしはエンディングテーマの映像で使われるキャラ絵の雰囲気が気に入ってるので、いつもおバカやらかしているみんながシリアスにイイ話を演ってくれるのを期待してました。
ま、どのみちそうなってもわたしがおそらく望んでいるものとは違うんだろうな、と思うけど。

ロザリオとバンパイア CAPU2 #11 「リリスの鏡とバンパイア」

"リリスの鏡"はシリアス展開のための伏線でした。
リリスの鏡は心愛が裏の萌香に会いたいために勝手に持ち出したアイテムで、そのリリスが学園中の生徒の本性を引き出してしまって、妖力が限界以上に溢れ、結果、学園を守っていた結界が破られてしまいました。


まあそんなことよりも、今回は 胡夢と瑠妃 のお姿がかなり良かったですよ奥さん!

ロザリオとバンパイア CAPU2 #11 胡夢
ロザリオとバンパイア CAPU2 #11 胡夢

(*´д`*)ハァハァ。胡夢はこういうのすごく似合う気がします。てか似合います(断言)。


ロザリオとバンパイア CAPU2 #11 瑠妃

軍服コスプレにまったく興味がなくても瑠妃が着るとイイナーと思えるのはファン心理なのでしょうか。

でもせっかく瑠妃には"結界を守る"という立派なお役目があったのに、結界があっさり破られてしまって(ノ∀`)。あれではしかたなかったけれど。
瑠妃のせいじゃない(ノ∀`)。悪いのは心愛。


今週は(も?)かなりサービスが激しかった。

ロザリオとバンパイア CAPU2 #11

「未知のモノがほっぺに当たってる」って、それ間違いなくちk(以下自粛)


ロザリオとバンパイア CAPU2 #11 紫

紫(ゆかり)ちゃんってば、飛び級で高校生だけれど中身はまだ…(略)
そりゃ、ま、"発展途上"なのは間違いないけども!(><;
エロい友だちに影響されまくってるのでは?(><*


ロザリオとバンパイア CAPU2 #11 瑠妃
ロザリオとバンパイア CAPU2 #11 瑠妃

瑠妃のとてもエロスなシーンが。瑠妃ファンはこれであと 10 年は戦えますヨ。たいへんありがとうございました。


リリスの鏡のチカラで萌香とモカが同時に現れたのは伏線なのかな?
モカも月音のことが好き(かも)ということが発覚したけど、これは原作をなぞっただけか、(あれば)第3期以降のことだよね。もう話数もないし…。


ロザリオとバンパイア CAPU2 #11

それにしてもホントに子安ガード(熊ガード)は邪魔ですねー(^^;
なんという DVD 商法。一部の絵は規制のためではなかった気がします。今回でよく分かりました。


最後に。
響子は月音のことが好きなのか、あくまで幼馴染みっぽいお姉さんなのか、よく分かりません。前回登場したときは好きという感情があんまり見えなかったのに。
もっと分からないのは一般人の響子がどうやって陽海学園に歩いて辿り着けたのかということです。描写をはしょっただけで、響子も例の通学バスに乗ったのかな。描写ありました?


次回、第12話は「封印とバンパイア」。
毎回のことだけど予告映像では何がどうなるやら(汗)。"封印"はモカのことだと思うのだけど。



「ロザリオとバンパイア CAPU2」カテゴリの記事
ロザリオとバンパイア CAPU2 第01話 「再会とバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第02話 「妹とバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第03話 「母と子とバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第04話 「身体測定とバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第05話 「カレーとバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第06話 「修学旅行とバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第07話 「バスルームとバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第08話 「青春とバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第09話 「スキーとバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第10話 「美少年とバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第11話 「リリスの鏡とバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第12話 「封印とバンパイア」 感想
ロザリオとバンパイア CAPU2 第13話 「十字架と家族とバンパイア」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*(アニメ感想) ロザリオとバンパイア Capu2 第11話 「リリスの鏡とバンパイア」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2008/12/12(Fri) 02:07

ロザリオとバンパイア CAPU2 1 [DVD]クチコミを見る 月音の様子を見ようと陽海学園を訪れた響子は、ふとしたきっかけで謎のアイテム・リリスの鏡を入手。それは映した者の本性を暴き出すという、非常に危険な代物だった!そしてリリスは何も知らない響子をそそのかし、...

*「リリスの鏡とバンパイア」 ロザリオとバンパイア CAPU2 第11話[ Welcome to our adolescence. ]
2008/12/12(Fri) 03:28

ロザリオとバンパイア CAPU2 第11話「リリスの鏡とバンパイア」 月音の様子を見ようと陽海学園を訪れた響子は、ふとしたきっかけで謎のアイ...

*ロザリオとバンパイア 第10話[ ニコパクブログ7号館 ]
2008/12/12(Fri) 03:38

第11話『リリスの鏡とバンパイア』ロザリオとバンパイア CAPU2 1 [DVD]今回は、響子が陽海学園に。

*ロザリオとバンパイア CAPU2 第11話「リリスの鏡とバンパイア」[ a cup of tea ]
2008/12/12(Fri) 04:46

ロザリオとバンパイア CAPU2 1 [DVD](2008/12/21)岸尾だいすけ水樹奈々商品詳細を見る 第11話感想です(^^) 久々に響子の登場です。 月...

*ロザリオとバンパイアCAPU2 第11話 リリスの鏡とバンパイア[ 心のプリズムNavi ]
2008/12/12(Fri) 05:31

ここが陽海学園・・・ なんと今回、、響子が陽海学園にやってきてしまいます! それではロザリオとバンパイアCAPU2第11話の感想です。

*ロザリオとバンパイア CAPU2 第11話 『リリスの鏡とバンパイア』[ SERA@らくblog 3.0 ]
2008/12/12(Fri) 21:20

残り3話となり伏線まとめて回収キタ(笑) 萌香たちを怪しんでいた響子が学園を見にやっきて来ます。 そこで映した者の本性を暴き出すリリ...

*【ロザリオとバンパイアCAPU2 第11話-リリスの鏡とバンパイア】[ ある学生の憂鬱 ]
2008/12/13(Sat) 18:48

経路は不明だが妖怪学園にやってきた響子。心愛の荷物と入れ替わったそれが、学園に危機をもたらす!?な11話

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ