2015
08
02

六花の勇者 第5話 「七人目の勇者」 感想

六花の勇者 #05

神殿の密室トリック?

六花の勇者 #05

誰が神殿の結界を作動させたのか。密室状態で作動させることができたアドレットが犯人なのか。それとも何か仕掛けが? それぞれの集まった経緯や行動をお互いに探り合う、かなりミステリーな雰囲気になってきました。

主人公の立ち位置のアドレットを含めて、みんなアヤシイ。アドレットが偽者の場合は利用されているかうまく誘導されてるという感じがしますが。あざといナッシェタニアがアヤシイ。結界を確認して戻ったアドレットたちにおかえりなさいしたナッシェタニアの表情を逆光で影にした演出が気になります。いちばん怪しいフレミーは逆に怪しくないと思ってますが、それでもみんなが7人目の勇者の可能性があるのが面白いところですね。


六花の勇者 #05 ナッシェタニア
六花の勇者 #05 ナッシェタニア

あざとかわいいナッシェタニアがアヤシイのは確かだとして、アドレットの行動がフレミーの疑いを晴らしたという台詞が1つ引っかかります。よく分かりませんが敵と7人目の勇者の謎が入り組んでるように思えます。


六花の勇者 #05 フレミー

フレミーは凶魔と人間のハーフで、パパが人間で、ママに育てられたこと、すでにチャモと戦っていたことが明かされました。フレミーが魔神を倒すことになった理由はまだ語られませんでした。いまさらですがフレミーのおっぱいバンドが少し気になります。



六花の勇者 #05 チャモ
六花の勇者 #05 ナッシェタニア

神殿の中の閉鎖空間での会話劇でしたが、キャラやカメラを動かしたりで画面に変化があって、無駄に熱く語るアドレットや、ロリなのに残虐可愛いチャモ、抜け目なさそうで頭がいいハンスの動きがいろいろと飽きさせないようになってて面白かった。



六花の勇者 カテゴリの記事
六花の勇者 第02話 「初めての旅」 感想
六花の勇者 第03話 「六花殺しの少女」 感想
六花の勇者 第04話 「勇者集結」 感想
六花の勇者 第05話 「七人目の勇者」 感想
六花の勇者 第06話 「罠と潰走」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*六花の勇者 第五話「七人目の勇者」[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
2015/08/06(Thu) 06:51

評価 ★★★ つまり俺のことだ!               

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ