2015
07
26

六花の勇者 第4話 「勇者集結」 感想

六花の勇者 #04 チャモ

この中に1人、偽者がいる!

六花の勇者 #04 ナッシェタニア
六花の勇者 #04
六花の勇者 #04

6人選ばれるはずの勇者が7人揃って、いよいよ物語がはじまった感じ。強い六花を排除して魔神を蘇らせようとしていたフレミーが魔神を倒すことになった理由、ロリっ子の登場、結界を作動させて勇者たちを閉じ込めた敵、7人目の勇者は誰…?とサスペンスや謎がいろいろと面白い。

ニセモノの勇者はアドレットかと思ってたけど、ここにきてナッシェタニアも何となくアヤシイな。第1話で姫がアドレットを勇者にしたみたいな感じがしてたし…? みんなアヤシイといえばそうだけど、とりあえずフレミーはホンモノの勇者かな。
7人目が判明したときに見返すと、あぁ、なるほどという行動がすでに描写されてるのでしょうね。そのときを楽しみにしてる。


六花の勇者 #04

<山>の聖者モーラ(CV: 佐藤利奈さん)、<沼>の聖者チャモ(CV: 加隈亜衣さん)、殺し屋ハンス(CV: 鈴村健一さん)が登場です。それぞれの印象をひとことで言うと、おっぱい、最強ロリ、怪しそうであやしくない猫ですね。どんなキャラなのかな。


六花の勇者 #04 ナッシェタニア
六花の勇者 #04 チャモ

ナッシェタニアとチャモの紋章がいい位置にありますね。ロリっ子の紋章がフトモモに!(*´д`*) でもたとえば『KIDDY GiRL-AND』では紋章がフトモモのもっと際どいところに刻まれてましたよ。チャモはもう少し頑張ってもよかった。



六花の勇者 #04 ED ナッシェタニア
六花の勇者 #04 ED ナッシェタニア

エンディングテーマ: 「Dance in the Fake」 ナッシェタニア(CV: 日笠陽子)
曲のタイトルが意味深。映像のナッシェタニアがかわいい。



六花の勇者 カテゴリの記事
六花の勇者 第01話 「地上最強の男」 感想
六花の勇者 第02話 「初めての旅」 感想
六花の勇者 第03話 「六花殺しの少女」 感想
六花の勇者 第04話 「勇者集結」 感想
六花の勇者 第05話 「七人目の勇者」 感想
六花の勇者 第06話 「罠と潰走」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*六花の勇者 4話「勇者集結」感想[ 自己満足 ]
2015/07/30(Thu) 00:33

ついに7人の勇者が揃いました。まぁ一人は偽者ということですが。ここからが本番らしい。 フレミーを六花殺しの犯人と思い、襲いかかるナッシェタニアとゴルドフ。フレミー本人も候補を殺してきたことを認める。それも魔神復活のためらしい。だがアドレットは殺したのかもしれないと思いつつも、魔神を倒す想いは本物とみて彼女を信じることに。アドレットを信じてナッシェタニアは攻撃をやめる。姫に忠実なゴ...

*六花の勇者 第四話「勇者集結」[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
2015/07/30(Thu) 18:43

評価 ★★★ そーゆーのはいいですからぁ!               

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ