
どこの新婚さんですか?((
鉄のラインバレル #03 蒼の戦慄
浩一も悪い奴ではないんだよね。正義を口にするだけあって、悪いことを企んでいる訳でもないし。
それがちょっとズレてる正義だというのが致命的なのだけど。自分の力を認めてもらいたいという思いも見えますね。

幼い頃のフラッシュバックシーンがちょっと印象に残りました。あれがいまの浩一の行動の原点なのですね。

「理沙子ちゃんも失敗して可愛くアピールだヨ」って、アピール相手が違うのですけど(笑)。
理沙子も健気だなあ。絵美に宣戦布告っぽいことまでして(;´ー`)
こうゆうコメディパートが不意に来ると面白いのだけど、でも今後はしばらくはないんだろうな。エースパイロットを投入して浩一からラインバレルをそろそろ奪還しよう ZE、みたいな雰囲気ですよ。

浩一は、理沙子には絵美の胸を触ったところしか見られてないのかな。ラインバレルを呼び出す瞬間はまだ見られてないよね?
それ以上に気になったのは、浩一がジャンプしたところ。どういう仕組みか分からないけど、コックピットまでジャンプして飛び乗ったのですか?(; ゚□゚) 何メートルあるんだよ。
死を逃れるためにラインバレルのファクターになった影響で浩一の身体能力が上がっているのは分かるのだけど。いや実際そうなのかな? よく分かりません。


森次 「正義の味方ごっこは終わりだ」
森次さんかっこええ。さすがオトナ。そして強かった。
ただチカラが欲しかったという少年の思いを誰も聞いてはくれませんでした。矢島も。森次も。そして…絵美も。
絵美 「あなた…最低です!」
どうなる浩一。Σ( ̄□ ̄;)
予告映像を見ると、次回は浩一がおもちゃを取り上げられて強がってみせる子供になりそうです。物語がはじまってまず最初の挫折ですね。ちょっと楽しみ。
鉄のラインバレル カテゴリの記事
鉄のラインバレル 第01話 「クロガネと少年」 感想
鉄のラインバレル 第02話 「疾走する正義」 感想
鉄のラインバレル 第03話 「蒼の戦慄」 感想
鉄のラインバレル 第04話 「正義の代償」 感想
鉄のラインバレル 第05話 「明日への道標」 感想
鉄のラインバレル 第06話 「明るい夜」 感想
鉄のラインバレル 第07話 「サイアクな放課後」 感想
鉄のラインバレル 第08話 「戯れの鬼たち」 感想
鉄のラインバレル 第09話 「ブラック・チェンバー」 感想
鉄のラインバレル 第10話 「OVER DRIVE」 感想
鉄のラインバレル 第11話 「SUPER NOVA」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。