2015
07
07

のんのんびより りぴーと 第1話 「一年生になった」 感想

のんのんびより りぴーと #01 れんげ

にゃんぱすー。(りぴーと)

のんのんびより りぴーと #01
のんのんびより りぴーと #01 れんげ
のんのんびより りぴーと #01
のんのんびより りぴーと #01 れんげ
のんのんびより りぴーと #01
のんのんびより りぴーと #01 れんげ

田舎ののどかな風景とのんびりと流れる時間、この空気感。『のんのんびより』が帰ってきました。かわいいキャラたちが作り上げる楽しげでのんびりとした雰囲気に癒される。にゃんぱすー。


のんのんびより りぴーと #01 れんげ

第2期の第1話は時間を遡って、れんげと夏海がそれぞれ小学校と中学校に入学したお話。もちろん同じ場所だけど。
田舎ライフがゆったりと流れていく話の中で、れんげが小学校という新しい世界へ期待と不安を抱えながらひとりで飛び込んでいく様子になぜだか泣けてきた。懐かしいというか遠い日に置いてきた何かが切ないというか。こんな田舎でも入学というのはどこでも変わらない大きな出来事と人生の節目で、れんちょんはこれからいろんなものを学びながら成長していくんだなぁ、と…。

『のんのんびより りぴーと』は変わらずくすっと笑えてホロリときて癒されるステキな時間を味わわせてくれそうです。



のんのんびより りぴーと #01

みんなかわいいですが、わたしは前期から夏海ちゃん推しです。れんげと波長が合う能天気なおバカさで、悪戯好きで少々がさつで、ブラコンだけど、そんな夏海がかわいい。部屋で女の子すわりをする夏海がかわいかった。
今期もかわいい夏海に注目したいと思います。


のんのんびより りぴーと #01 一条蛍

育ちすぎの百合小学生、ほたるんが引っ越してキター(゚∀゚)

しゃべらない越谷(兄)は校歌斉唱のピアノの伴奏役だった(笑)。なるほどそうきたか。しかし越谷(兄)は有能ですね。夏海と兄のエピソードがあるといいな。


のんのんびより りぴーと #01



「のんのんびより りぴーと」カテゴリの記事
のんのんびより りぴーと 第01話 「一年生になった」 感想
のんのんびより りぴーと 第02話 「星を見に行った」 感想
のんのんびより りぴーと 第03話 「連休中にやる気を出した」 感想
のんのんびより りぴーと 第04話 「てるてるぼうずを作った」 感想
のんのんびより りぴーと 第05話 「お好み焼きを食べた」 感想
のんのんびより りぴーと 第06話 「ホタルと仲よくなった」 感想
のんのんびより りぴーと 第07話 「思いきって飛び込んだ」 感想

関連する記事
のんのんびより 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*のんのんびより りぴーと 第1話「一年生になった」[ のらりんすけっち ]
2015/07/07(Tue) 21:04

のんのん2期始まったのん!! 1期の補完エピということで”りぴーと”ですか、なるほど~♪ 初回からうまくツボをついてたなあ。 れんちょん小学校入学までのお話がメイン。 【ニコニコ動画】のんのんびより りぴーとOP【フルHD】 言われてみればなっつんも新入生か。 確かに卒業したところに入学だ^^; 今回のエピのちょっと前だとなっつんとひか姉の卒業式ですね。 中学生の制服姿ひ...

*【のんのんびより りぴーと】 第1話『一年生になった』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2015/07/07(Tue) 23:05

のんのんびより りぴーと 第1話『一年生になった』 感想(画像付) のんのんびよりが帰って来たー!! 第2期の1話は、れんちょんの入学式から。 1年生のれんげちゃんのワクワク感が良く出ていて、ほっこりします♪ 引っ越してきた蛍ちゃんも登場で1期の1話に続く構成?   「旭丘分校」の生徒はたった5人。 学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、 いもほり...

*のんのんびより りぴーと #01 「一年生になった」[ ゆる本 blog ]
2015/07/08(Wed) 01:57

りぴーと。w のんびり田舎学校生活アニメの第二期が始まった! 「のんのんびより りぴーと」の第1話。 オープニングは一期と同じnano.RIPEの「こだまことだま(AA)」。 雰囲気バッチリです。 まずは第一期の第1話よりも前の時系列でれんげが入学前で祖母に買ってもらった 買ってもらったランドセルを受け取る所から。 そのランドセルを背負ったままさっそく散歩。 入学...

*のんのんびより りぴーと 第01話 『一年生になった』[ 北十字星 Northern Cross ]
2015/07/08(Wed) 05:46

ぬあんと、れんちょうが一年生。 1期目よりも過去のストーリーなので、一条蛍は出番なし? とても、残念です。 しかし、こまちゃんは健在ですね。 Cパートで一条蛍、登場。 ここで1期目の第一話につながるのね。 キャスト  宮内れんげ・・・・・小岩井ことり  一条蛍・・・・・・・村川梨衣  越谷夏海・・・・・・佐倉綾音  越谷小鞠・・...

*のんのんびより りぴーと #1[ 日々の記録 ]
2015/07/08(Wed) 10:23

「のんのんびより」、第2期のスタートです!今回は、れんげが1年生になるところから・・・。あれ!?、1期でれんげって小学生だったようなと思ったら、物語の時間が蛍がやっ

*子供料金払わないと/のんのんびより りぴーと1他2015/7/8感想[ Wisp-Blog ]
2015/07/08(Wed) 20:37

<記事内アンカー> のんのんびより りぴーと 第1話「一年生になった」 エロゲー感想(真剣で私に恋しなさい!A-4 大友焔ルート)  明日はアニメ調査室(仮)さんのアンケート回答をアップ予定です。

*[新]のんのんびより りぴーと 第1話[ 刹那的虹色世界 ]
2015/07/08(Wed) 22:12

[新]のんのんびより りぴーと 第1話 『一年生になった』 ≪あらすじ≫ 春、ピカピカのランドセルを貰った宮内れんげは、入学式前日に小学校へ通う練習に出かける。 そこへ越谷小鞠・夏海姉妹がやってきて一緒にバスで移動することに。 ところが学校に着くと「明日のお楽しみ」と、教室に入る事を禁じられてしまう。これから毎日通う事になる学校を一人探検するれんげだったが…。ちょっぴりの不安が...

*のんのんびより りぴーと 第1話 『一年生になった』 え?前も一年生だったんじゃないの。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2015/07/09(Thu) 07:38

あと沖縄はどうしたんだ。・のんのんびより 第13話(TV未放送) 『沖縄へ行くことになった』OADが沖縄に出発した所で終わったんですがあの続きはどこに。 サザエさん時空?所謂無限ループアニメだったんでしょうか。それにしても戻りすぎ。れんげが一年生になるって一番最初からじゃないか。普通人間関係そのまんまで季節だけ巡るんじゃないの。ということは蛍がまた転校してくるのかな。・のんのんびより 第1話...

*のんのんびより りぴーと 第1話「一年生になった」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2015/07/09(Thu) 17:17

みんなでリピートしてきたのん・・・っつーことで、楽しみにしていた『のんのんびより』が2期“りぴーと”として帰ってきました!OPはnano.RIPE「こだまことだま」でEDがメインキャラ4人のヴォーカルで「おかえり」ですが、音楽も絵もとてもいいですね、うんうん(ニコニコ)。 原作が元々サザエさん時制で、1期の時は東京から転校してきた蛍が他の生徒と初顔合わせするエピソードをオリジナルでやって1話...

*のんのんびより りぴーと 第1話 「一年生になった」  感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2015/07/09(Thu) 18:43

りぴーとって時間戻しちゃうって意味なんでしょうかねw れんげちゃんがランドセルをゲットするところからですね。

*のんのんびより りぴーと 一話「一年生になった」[新][ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
2015/07/09(Thu) 19:02

評価 ★★★ 約束された勝利の剣なのん                

*のんのんびより りぴーと 第1話「一年生になった」感想[ くろくろDictionary ]
2015/07/24(Fri) 00:57

のんのんびより りぴーと 一話 一年生になった 一年生になるれんちょんのわくわく ちゃんと一年生になれるのかという不安 のどかな風景と校歌

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ