2008
12
04

ヒャッコ 第9話 「情けは虎の為ならず / 雀よ、さらば与えられん」 感想

  • 23:08 |  Category [ヒャッコ]
  • Comment [ 2 ]
  • Trackback [ 9 ]
「OP/ED 映像完成おめでとう!」という言葉を用意してたのに、その分ちゃっかり本編の作画が一部省略されていると気付きました(半笑い)。いえそういう演出ですよねええ分かっておりますとも。

ヒャッコ #9

今週は湊兎のエピソード。

ヒャッコ HYAKKO #09 「情けは虎の為ならず」

やばい超やばいです。湊兎かわいいよ湊兎。

ヒャッコ #9

なのにこんな顔で名前紹介とか制作陣はケンカ売ってるノカネ?(# ̄ー ̄)y-~~~~
いえなんでもありませんごめんなさい。こうゆうキャラですものね。言い過ぎました。


「100 円落としちゃって…」のところは、状況描写はしっかりあったのだから、もっと台詞を崩して聞き取れるかそうでないかくらいのほうがもっと雰囲気が出ると思いました。

湊兎キュートだよ湊兎。ココアいいよね。わたしも好きですよココア。


ヒャッコ #9
ヒャッコ #9
ヒャッコ #9

湊兎は受けた小さな親切を 100 倍にして返す 性格でした。
こんなキャラだとは思ってもなかった。気が小さいだけじゃなかったのね。無くした 100 円を貸してくれただけであの行動。そりゃ普通は負担に感じます。
わたし的にはそれでもいいから湊兎にまとわりつかれたいけどナー(ノ∀`)ペチ


そこで湊兎を遠ざけるためのミッションがスタート。

ヒャッコ #9

どれも面白かったけど、潮の返り討ちがとくに面白かった!( ̄▽ ̄;)
結局虎子も龍姫も潮もみんな性格がよくて、湊兎の子供のような純真な反応に負けちゃうんだよね。潮は見た目ヤンキーっぽいのに根がいい子だから余計にギャップが。

ヒャッコ #9
ヒャッコ #9

ここらへん面白くて、2回見直してしまった。


湊兎は足が速かった。意外。長身だし脚も長いし、運動神経は悪そうで実は良いのかな。

ヒャッコ #9
ヒャッコ #9

まさか『ヒャッコ』でコレをやるとは思ってもなかった。
( ゚∀゚)o彡゚ ふともも!ふともも!


ヒャッコ #9

湊兎かわいいよ湊兎。



ヒャッコ HYAKKO #09 「雀よ、さらば与えられん」

まさか『ヒャッコ』でこれをやるとは思わなかtt(ry

ヒャッコ #9

( ゚∀゚)o彡゚ ふともも!ふともm(

2つめは雀と食べ物との果てしなく続く物語。
この学園って自由な校風で許されてるのかな。生徒がお菓子を持ち込み過ぎ(^^;

雀は愛されてるなぁ。まるでみんなが子供にお菓子を与えるような風景でありました((



ヒャッコ #9

わたしが湊兎贔屓だからかどうかは分かりませんが、今回は30分ずっと、かなり面白かったです。虎子と雀はわりと出ていたけど、ほかのメインヒロイン2人があんまり出ていなかったにもかかわらず。
こういう『ヒャッコ』は大好きです。毎回安定してけっこう面白いけども、と補足。

え? 小学生パートなんてありませんでしたけど何か。



次回は、「虎に翼」。
エピソードが1つの回ですね。来週も期待しています。

ヒャッコ #9 ED

( ゚∀゚)o彡゚ ふt(ry


「ヒャッコ」カテゴリの記事

ヒャッコ 第01話 「虎子相まみえる」 感想
ヒャッコ 第02話 「虎穴に入らずんば虎子を得ず」 感想
ヒャッコ 第03話 「前門の虎 校門も虎 / 張子の虎」 感想
ヒャッコ 第04話 「牛飲馬食虎食 / 虎は虎連れ」 感想
ヒャッコ 第05話 「合縁虎縁 / 人には沿うてみよ、虎とは闘ってみよ」 感想
ヒャッコ 第06話 「向こう三軒両側に虎」 感想
ヒャッコ 第07話 「狐虎で会ったが百年目 / 虎の怒りを買う狐」 感想
ヒャッコ 第08話 「虎に立つ矢 / 虎を描いて猫に類する」 感想
ヒャッコ 第09話 「情けは虎の為ならず / 雀よ、さらば与えられん」 感想
ヒャッコ 第10話 「虎に翼」 感想
ヒャッコ 第11話 「虎口を逃れる」 感想
ヒャッコ 第12話 「一姫二太郎三虎子 / 虎子故に迷う鬼心」 感想
ヒャッコ 第13話 「四人虎を為す」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. はじめまして

    2008/12/05(Fri)  09:11westernblack  #tEFtGiEI [] [編集]

    おや、こちらは湊兎ファンですね。この作品のサブキャラ、この短期間にもそれぞれファンがついてるみたいですね。原作以来に加え、新規の方が結構…。なんだかんだ言いながら、アニメ版も各キャラを魅力的に描くことに成功しているということでしょう
    湊兎はアニメでは原作以上に頭のネジがゆるく見えると評判のようですが、「友達想いのいい子」という面も出ていてよかったですよね。中世明日香さんのお芝居は、視聴者から湊兎に「小学生かよ!」とツッコみたくなる感じがよく出ていて、そういう解釈ならそれもまたよし!ただ作画は確かにちょっと残念でした
    次回のメインキャラ冬馬は潮とは別な意味の魅力的なツンデレキャラ。予告もいかにも原作ファンに当てて「ついにキタ!」な感じでした。声も桑島法子さんですし、いろいろな方向からファンが注目しているだろうと思います
    それでは失礼します



  3. 湊兎…

    2008/12/05(Fri)  18:25Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼westernblackさん
    はじめましてこんばんは。
    ヒャッコでは歩巳と湊兎がイイなと思ってきてるChelといいます。

    ところがほかのblog様を見回った感じでは湊兎はなべてうざキャラですね;;
    萌えや好き嫌いはほんとうにいろいろですね。だからいいのですが。
    CVもなかなか合ってると思いました。キャラ的に。

    >次回のメインキャラ冬馬
    いままで数回描写があったのにエピソードがなかった子ですね。
    虎子が好きなようでツンツンしてる印象があるんですけど、どうなんでしょ。
    次回も楽しみです。1クールが惜しいと思ってるほどに。



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ヒャッコ 第9話 「13コメ 情けは虎の為ならず/20コメ 雀よ、さらば与えられん」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
2008/12/04(Thu) 23:25

何というマッタリ感

*ヒャッコ 第9話 『情けは虎の為ならず/雀よ、さらば与えられん』[ SERA@らくblog 3.0 ]
2008/12/04(Thu) 23:57

真OP完成(?) 先週からOP映像変わってると思ったらこれで完成形ですかね。 そしてEDも変更ですか。なんか画が違って別人さんです(...

*ヒャッコ 第9話「13コメ 情けは虎の為ならず」「20コメ 雀よ、さらば与えられん」[ 深・翠蛇の沼 ]
2008/12/05(Fri) 06:45

まんま兎なので卯 幻獣ピクシー拳のヒソ 中の人はぱにぽにの来栖柚子ですね。 残念ながら芹沢(沢城みゆき)はいません

*OPとEDが完成!でも時すでに遅し?(^ω^;)ヒャッコ第09話[ まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ ]
2008/12/05(Fri) 16:29

今更ながらOPとEDが完成したみたいなんだけど、、、(^ω^;) ある意味原作を超えるウザさだった(笑)第9話

*ヒャッコ 第09話 「情けは虎の為ならず/雀よ、さらば与えられん」[ 紅蓮の煌き ]
2008/12/05(Fri) 23:39

ヒャッコ 第1巻 [DVD](2009/01/23)平野綾折笠富美子商品詳細を見る ヒャッコ 第9話キャプ感想です。 何というストーカーwww

*ヒャッコ 第9話「情けは虎のためならず/雀よ、さらば与えられん」[ よう来なさった! ]
2008/12/06(Sat) 00:13

今回は湊兎ちゃんの話。前から気にはなってましたが・・・・・・てか、毎回言ってるフレーズの気がしますが・・・・・・それだけ、魅力的なキャラが多いという事かなw まぁそれはいいのですが、公式のキャラクター紹介のページに載っている彼女からは、大人っぽいイメー...

*ヒャッコ 第09話 感想[ 荒野の出来事 ]
2008/12/06(Sat) 00:43

 ヒャッコ  第09話  『13コメ 情けは虎の為ならず』  『20コメ 雀よ、さらば与えられん』 感想  上下山 虎子:折笠富美子  早乙...

*【ヒャッコ 第9話-情けは虎のためならず/雀よ、さらば与えられん】[ ある学生の憂鬱 ]
2008/12/06(Sat) 18:33

恩を返すまで・・・あなたを追い続けます♪な9話

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ