響け! ユーフォニアム #12 久美子

汗と涙と鼻血の青春模様。

響け! ユーフォニアム #12

濃密な青春の時間にたっぷりと浸れて、今週も面白かった。熱さ、つまづき、友情、後悔、成長、涙、いろんなものが詰まってた。
あのどこか冷めてるクールな久美子が吹部とユーフォニアムに打ち込む熱い自分を肯定するのがホントに変わったなぁと思った。上手くいかなくて辛いことや落ち込むこともある、無駄な結果に終わるかもしれない、でも上を目指してやりたい、好きだから頑張っていいんだ。つまづいて落ち込んで泣いて叫んだ久美子が全力で前に進む姿が熱くてよかったです。


響け! ユーフォニアム #12 久美子
響け! ユーフォニアム #12 久美子
響け! ユーフォニアム #12
響け! ユーフォニアム #12 久美子
響け! ユーフォニアム #12 久美子

最終回直前の今週は久美子がヒロインらしい回でしたね。熱い久美子も悩む久美子も、笑顔の久美子もかわいかった。悔しさに衝き動かされるように走るシーンは久美子の心情が胸に迫ってきてすごくよかった。


響け! ユーフォニアム #12 久美子
響け! ユーフォニアム #12

夏や青春の眩しさや熱気にむせかえるような画作りがとてもいい雰囲気を作ってた。



響け! ユーフォニアム #12 麗奈
響け! ユーフォニアム #12

久美子と麗奈の友情と百合もよい。ずっと滝先生と一緒だったと言う久美子にうろたえる麗奈を見て、ふたりはすっかりいい友だちになってると思った。



響け! ユーフォニアム #12 葵
響け! ユーフォニアム #12

葵は吹部をやめたことを後悔しないように自分を納得させてるんだと思う。吹部を続ける理由がないんじゃなくて、受験を部を諦めるための理由にしてる。だけどそれが正しいとか間違ってるとかじゃなくて、それが葵の選んだ道だということ。ちょっと胸が痛いけれどそれも1つの人生です。
街灯の下に立った久美子と葵、久美子には最後まで光があたっていて、場を離れる葵は陰になったけど、ただそれぞれの道を歩くだけなんだ。それに葵の歩みの先にはまた別の街灯の光が照らしてくれるから…(´・ω・)



響け! ユーフォニアム #12 夏紀と優子
響け! ユーフォニアム #12 夏紀と優子

麗奈がオーディションのときの生意気な態度を先輩たちに謝っててよかった。リボンちゃんを弄る夏紀ちゃんかわいい。ポニテちゃんとリボンちゃんの掛け合いは動きや表情を含めて面白いね。



関連する記事
響け!ユーフォニアム アイキャッチ

響け!ユーフォニアム カテゴリの記事
響け!ユーフォニアム 第07話 「なきむしサクソフォン」 感想
響け!ユーフォニアム 第08話 「おまつりトライアングル」 感想
響け!ユーフォニアム 第09話 「おねがいオーディション」 感想
響け!ユーフォニアム 第10話 「まっすぐトランペット」 感想
響け!ユーフォニアム 第11話 「おかえりオーディション」 感想
響け!ユーフォニアム 第12話 「わたしのユーフォニアム」 感想
響け!ユーフォニアム 第13話 「さよならコンクール」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*【響け! ユーフォニアム】 第12話『わたしのユーフォニアム』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2015/06/24(Wed) 21:25

響け! ユーフォニアム 第12話『わたしのユーフォニアム』 感想(画像付) 今回の作画演出は神がかってました! 久美子の悔し涙のシーンは息が止まるほど綺麗でした。 京アニ作品でも屈指の名シーンかも。 最終回前でこのテンション…どうなるんだ次回(笑)   コンクールまであと少し。 そんな時期に合奏でいきなり違うパートのフレーズを吹くよう言われた久美子。 しかし、その...

*響け!ユーフォニアム 第12話「わたしのユーフォニアム」[ のらりんすけっち ]
2015/06/24(Wed) 21:39

常にさらなる高みを目指していた者とそうでない者との違い、かな。 滝先生が難易度の高いフレーズを要求しても即対応できるあすか先輩。 詰まってしまった久美子は猛練習を重ねるも、ついに一部パートを外されてしまいました。 こういう悔しさは初めて味わったんでしょうね。 そして、中学時代に麗奈が流した涙の意味をようやく理解。 これは本気で全国を目指していないとわからない気持ちかもね。 もっと...

*わたし、ユーフォが好きだ/響け!ユーフォニアム12話感想[ Wisp-Blog ]
2015/06/24(Wed) 23:04

 夏らしい気温になってきました(ヽ´ω`)

*響け!ユーフォニアム #12 「わたしのユーフォニアム」[ ゆる本 blog ]
2015/06/25(Thu) 02:52

後藤くんの目が怖い。ww 「響け!ユーフォニアム」の第12話。 オーディション騒動も収束し一層熱の入る夏休みの練習。 突然新しいパートにユーフォが組み込まれるが久美子にはやや難度の高いものだった。 しかし今の久美子は「私も麗奈のように特別になりたい」と積極的にチャレンジをする。 鼻血が出ても気付かないほど集中して練習に取り組む。 河原での自主練の帰りこれから塾へ向かうと...

*響け!ユーフォニアム 第十二回「わたしのユーフォニアム」[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
2015/06/25(Thu) 03:02

評価 ★★★ うまくなりたい!                

*だから、わたしは手を伸ばし―【アニメ 響け!ユーフォニアム #12】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2015/06/27(Sat) 08:34

アニメ 響け!ユーフォニアム 第12話 わたしのユーフォニアム 気づいたこと 「好き」だった だから わたしは月に手を伸ばし 「それ」を手に入れた―

*響け! ユーフォニアム「わたしのユーフォニアム」[ blog mr ]
2015/06/28(Sun) 16:12

 おぉ、久美子が吼えている。まぁ、先週あたりから、その兆しはあったけどね。  久美子が色っぽくてドキドキする。  姉ちゃん、ナイスバディだな。  夏紀が軽やかでいい。  俺も上手くなりたかったなぁ。ギターとかベースとかドラムとかピアノとか。まぁ、ピアノは習ってるところだから「なりたかった」という表現はあれだが。  ラスト、「滝先生とふたりっきりだった」って聞かされたまま放置される麗奈が可...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ