
つながりと、卵焼きと、握り合った手。

実質最終回の今週もいいお話でちょっと泣けてしまった。これまでのキャラを再登場させながら描いたものは、響や霊の話に限らない、すべての人の誰かとのつながり。"霊"ってつまり見えないもの、気付かないことの例えでもあって。見守ってくれてる誰かがいる。知らないだけで周りには面白い人たちがたくさんいる。見えないけれどそこには過去といま、そしてこれからもつながる絆がある。誰かへの温かい気持ちは周りと響き合い、それは自分にも帰ってくる。優しい気持ちで誰かに手を伸ばせば、そこからまたつながりの輪が大きく広がっていく…というメッセージだったと思う。『レーカン!』のテーマを描いたいいお話でした。

信号機の色や雲の晴れ間は定番の演出ですが、響が齧りかけた響ママの味の卵焼きもそうですよね。このときの響は見えなくてもつながりがあることを頭では分かってても信じることができなかった。だから卵焼き(つながり)は齧りかけで全部呑み込まれず、不安定に置かれたまま(気持ちが宙ぶらりん)だったのです。最後に卵焼きが夕陽へのお供えものになってて、それは親と子、人と霊の確かなつながりとして昇華したんじゃないかなと思う。そしてもちろんあとで美味しく消化されます。

成美ちゃんの膝裏ー。


元気がない響のために何とかしようとする成美がツンデレでいい子でかわいかった。成美が響と手を握り合う、しかも見つめ合いながら恋人つなぎでつなぎ直すのが百合百合んすぎて、もう(*´д`*)
ちなみにつなぎ合った成美の右手の人差し指だけが少し立ててあって響を差してるように見えるのはたぶんわざとで、それは成美にとって響との絆がいちばんだということを示してると解釈できます。
響と成美はもっと深いところでつながっていいのよ。


何、どゆこと? 過去に響と成美は逢ってたの? ふたりはもう結ばれる運命なの?
実にいいお話で最終回っぽかったのだけど、最後に次週にもう1つ、ドタバタコメディに笑えてほっこりと終わりそうなエピソードがあるのがいいですね。こういう締め方は好き。響と成美のイチャイチャっぷりに期待してる。
レーカン! カテゴリの記事
レーカン! 第07話 「にぎやかな、年明けです。」 感想レーカン! 第08話 「みんなで、一緒に遊ぶんです。」 感想
レーカン! 第09話 「秘密の、バレンタインです。」 感想
レーカン! 第10話 「いよいよ、2年生です。」 感想
レーカン! 第11話 「私の、お願いです。」 感想
レーカン! 第12話 「みんな、つながっているんです。」 感想
レーカン! 第13話 「夏の、思い出です。」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *レーカン! 第12話「みんな、つながっているんです。」[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
- 2015/06/25(Thu) 18:37
評価 ★★★ 千の風ストリーム!