響け! ユーフォニアム #11 香織

ソロパートの再オーディション。コンクールへ向けた吹部のリスタート。

響け! ユーフォニアム #11

胸が熱くて痛い。みんながいい子、みんなそれぞれの想いでぶつかったり、迷ったり、支え合ったりしてるだけ。みんな面倒臭いことをしながら一緒に前へ進んでる、それが青春だと感じるお話でした。


響け! ユーフォニアム #11

拍手されなくても分かる麗奈と香織の演奏の圧倒的な実力差。だけど香織も分かってた、ただ納得したかった。音楽は嘘を付かない。上手じゃなくて、好き。だから香織も音楽に嘘を付くことはない。自分で負けを口にできた香織は吹っ切れたんじゃないかな。
リボンちゃんも分かっていたけど納得が出来なかった。でも香織が納得できたのを見、本人の口から聞かされたのなら、リボンちゃんが言えることはもう何もないよね。リボンちゃんや香織たちの気持ちも分かるから、観てて胸がちょっと締め付けられた。

そしてみんなに認められた麗奈はソロパートと一緒に香織やみんなの思いを背負う。人間関係だから少しくらい割り切れない気持ちだってある、それでもみんなが笑ったり泣いたりしながら一緒に前へと進む、青春のいいお話でした。


リボンちゃんが香織への憧れをこじらせて、麗奈にわざと負けるようにという頼みごとまでしてきましたが、去年の香織が受けた不遇と、全部分かった上での麗奈に頭を下げる姿を見ると、リボンちゃんは一途に香織のことを考えすぎてるだけ、いい子なんだなぁと思う。


響け! ユーフォニアム #11

憧れや納得できないという意味では麗奈を励まして後押しした久美子も同じだと思った。絵的にすごく百合百合んでしたが…(*´д`*)


あすかはいろんな思いを胸にしまいこんで音楽にだけ打ち込む理由があるって感じなんだけど、あすかの背景は語られるのかな。


響け! ユーフォニアム #11 夏紀

吹部に真っ直ぐに向き合えるようになって頑張ってる夏紀がいいポジションのキャラになってる。夏紀が緩衝材で癒し、そしてかわいい。



響け! ユーフォニアム #11
響け! ユーフォニアム #11
響け! ユーフォニアム #11

今回、それぞれの友情の想いやカタチや距離感はフトモモもとい立ち位置で表されてたのかなと思った。晴香と香織は隣に並んでそっと寄り添ってるような感じ。
久美子と麗奈のカットは逆光でかすかな光の乱反射が写り込む演出がされてて、それはまさにひとときの青春の煌きや眩しさのまっただなかにいるような。



関連する記事
響け!ユーフォニアム アイキャッチ

響け!ユーフォニアム カテゴリの記事
響け!ユーフォニアム 第07話 「なきむしサクソフォン」 感想
響け!ユーフォニアム 第08話 「おまつりトライアングル」 感想
響け!ユーフォニアム 第09話 「おねがいオーディション」 感想
響け!ユーフォニアム 第10話 「まっすぐトランペット」 感想
響け!ユーフォニアム 第11話 「おかえりオーディション」 感想
響け!ユーフォニアム 第12話 「わたしのユーフォニアム」 感想
響け!ユーフォニアム 第13話 「さよならコンクール」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*【響け! ユーフォニアム】 第11話『おかえりオーディション』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2015/06/17(Wed) 22:42

響け! ユーフォニアム 第11話『おかえりオーディション』 感想(画像付) 麗奈と香織の再オーディションを巡る展開。 部員全員で決めるというより、本人同士で対決させ、どっちが良いか判断させる。 滝先生にはそういう気持ちがあったんでしょうね。 音楽が好きかどうかが試されたんですね…。   滝の提案によって部内の雰囲気は改善されて部員たちも練習にも集中するようになり、 ...

*上手じゃなくて、好きなの/響け!ユーフォニアム11話感想[ Wisp-Blog ]
2015/06/17(Wed) 23:14

 先週の更新つぶやきに使った画像ですが、言った言葉まで分かるともう1度使わざるをえない。

*清濁混交飲み込んで―【アニメ 響け!ユーフォニアム #11】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2015/06/17(Wed) 23:16

アニメ 響け!ユーフォニアム 第11話 おかえりオーディション 清濁混交飲み込んで 鳴り響く音は 澄みやかに、高らかに それは今この時しか得られない 青春の音

*響け!ユーフォニアム 第十一回「おかえりオーディション」[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
2015/06/18(Thu) 02:35

評価 ★★ すごいいい音ですね! どこまでも響いていきそう…… だからもっときかせてください!          

*響け!ユーフォニアム 第11話「おかえりオーディション」[ のらりんすけっち ]
2015/06/18(Thu) 03:51

ソロパート再オーディションの裏で… あっちもこっちも百合百合じゃのう^^; リボンによって明かされる昨年のゴタゴタ。 久美子ちゃんのポロッと一言もたまには役に立つようで(ぇー リボンの百合パワーはネガティブ、 久美子っちの百合パワーはポジティブに働いたかな。 オーディション前にキマシ成分がっつり補給した麗奈たん。 これまでで一番いい音出してたんじゃない? オーディショ...

*響け!ユーフォニアム #11 「おかえりオーディション」[ ゆる本 blog ]
2015/06/19(Fri) 03:12

リボンちゃんの気持ちも理解は出来る、が・・・ 「響け!ユーフォニアム」の第11話。 麗奈と滝先生が知人だということでトランペットのソロパートのオーディションに 贔屓があったのではないかと部内は浮き足立つ。 そこでホールを借りた時に再オーディションを行うことになり通常に戻る。 しかし折角オーディションを通過したのにややスランプ気味な秀一。 昼食時、麗奈が孤立していないか心配に...

*響け! ユーフォニアム 第11話 「おかえりオーディション」感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2015/06/19(Fri) 11:44

高坂 VS 香織先輩の戦いが… 今始まる~♪

*響け! ユーフォニアム「おかえりオーディション」[ blog mr ]
2015/06/21(Sun) 13:26

 終盤まで、ちょっとダレながら見てた。  香織と優子にしろ、久美子と麗奈にしろ、百合百合しすぎて。 「殺せ」とか俺には毒気が強すぎる。  優子が麗奈に頭下げるのも見てられない。  が、オーディションでの演奏が終わった後、滝が「あなたがソロをやりますか」と聞いたとき、こいつはすげぇ、と思った。  前半の流れをひっくり返す勢い。  だから言ったじゃん、逆に残酷な結果になるよ、って。  これ...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ