2015
06
12

レーカン! 第11話 「私の、お願いです。」 感想

レーカン #11

七夕の日の、母娘の再会。

レーカン #11 響と夕陽

響と夕陽のはじめましての再会。お互いに逢いたいとずっと願っていた母と娘の抱擁と涙に泣けてくる、いいお話でした。

次回へと続くこのエピソードはまさに『レーカン!』のテーマを描くお話なんだと思う。響の心の中で夕陽が守っていた朝顔は霊感のチカラのようなもの。夕陽が部屋を出て響に会いに行ったことで、たぶんそれが枯れてしまった。だから響は霊を見ることも声を聞くこともできなくなってしまった…?

だけどずっと逢えなかった響と夕陽は逢えた。響の願いを叶えるために霊たちは頑張ってくれた。周りの友だちだって響のことを見てくれてる。それは人も霊も超えたつながり。夕陽が遺した霊感のせいで響は傷付いたり寂しい思いをしたりしたけれど、そのチカラのおかげで霊たちが響の寂しさを埋めてくれた、そしていまは響には霊たちも友だちもいる。そんなつながりを響が作ってきたのです。

朝顔の花言葉は「固い絆」。見えても見えなくてもみんなでつながってるということに響が気付けば、そのとき朝顔の花は再び咲き、響の霊感も戻るはず。
どうなってるのかは分からないので思いつくままに書いてみたけど、ともかく最後のエピソードもとてもいいお話になりそうですね。

そう、来週はツンデレな成美が想いをぶつけるかのように響と絡む百合百合んなお話になるみたいでいまからとても楽しみです(*´д`*)。これまでに足りなかった成美×響成分を最後に思いっきり補充したい。予告映像を観てテンション上がってるので期待してるんよー。



レーカン #11

成美が響の機微までも察するようになっていてにまにまです。


レーカン #11 コギャル霊

佳奈と京子、そして代返侍とコギャル霊はホント、"喧嘩するほど仲がいい"ですね。



レーカン #11

いいアングルとフトモモ。このギリギリ感は響ちゃんが穿いてない可能性も残されている…? つまりシュレディンガーのエロ猫。

いつもはお騒がせキャラのエロ猫ですが、夕陽と響を会わせるためにみんなで心の部屋にやって来て終盤でいいところを見せました。


レーカン #11
レーカン #11

夕陽と代返侍とコギャル霊のやり取りを見て、夕陽はやっぱり母親だなぁと思った。
でもお茶目な人で、夕陽が長さを確かめようと引っ張ったせいでコギャル霊のルーズソックスがオーバーニーソになってた(笑)。

そういえばメインキャラに5人も女の子がいるのに誰もオーバーニーソックスを穿いてないのね。校則で決められてるかもですが、それもまたどこか懐かしい感じの『レーカン!』の世界観を作ってるのかもしれない。



レーカン! カテゴリの記事
レーカン! 第07話 「にぎやかな、年明けです。」 感想
レーカン! 第08話 「みんなで、一緒に遊ぶんです。」 感想
レーカン! 第09話 「秘密の、バレンタインです。」 感想
レーカン! 第10話 「いよいよ、2年生です。」 感想
レーカン! 第11話 「私の、お願いです。」 感想
レーカン! 第12話 「みんな、つながっているんです。」 感想
レーカン! 第13話 「夏の、思い出です。」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*レーカン!「私の、お願いです。」[ blog mr ]
2015/06/21(Sun) 13:27

 いい話ではあったのだが、天海父と夕陽をちゃんと会わせてあげたかった。  響が眠ってるからって、一目見ただけでふすまを閉じちゃう父ちゃんが不憫。  代返侍たちが見えなくなってしまった響。さて、どうなるのやら。  予告が「次回予告」ってことは、最終回ではない、ってことなのかな。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ