
幼女霊がかわいい。




幼女の幽霊がかわいかった。そして切ないけど胸があたたかくなるいいお話でした。
成美が公園で言った「さよなら」の挨拶が布石になるんだろうなぁと思ってたら、消える間際の幼女霊が「さよならでござるよ」って…。成美の「さよなら」と代返侍の「ござる」、生前の記憶や言葉を失ってた幼女がそんな言葉と一緒にみんなと遊んだ楽しい思い出をたくさん作れてよかったです。


入院してた幼女は幼かった守屋先生とオトナになったらまた会おうねという約束をしてた、その約束は果たせなかったけれど、こうして違うカタチで再会できて、ごめんねと気持ちを伝えることができた。もしかしたら女の子には淡い恋心もあったかもしれない。約束を思い出せて、未練を抱えたまま寂しく消えていくことなく、笑顔で成仏できてよかったです。みんなが幼女霊と一緒に遊んであげて優しい、いつまでもここにいていいよと言ってあげる響ちゃんが優しすぎる。

「たくさん寄り道をして、たくさんお土産を持って、いつか、あの子に会いに」。花嫁の木村先生の言葉にグッときた。生きてるうちにしか出来ないことがある、みんなと楽しくたくさんの思い出を作りながら生きていこう、そんなメッセージを感じた。幽霊モノらしく死を通して生と向き合うというようなテーマになってますね。

京子たちに何度も殴られてた山田だからこそ最後の台詞がよかったですね。「遊ぼう、遊ぼう」とバカばかりやってた分だけ、友だちと一緒に過ごす時間と思い出がとても大切なものという想いが伝わってきた。
それにしても山田は殴られすぎというか何というか、見かけ上はハーレムポジションだからそれくらいはいいというか…(^^;

結婚する守屋先生への生徒たちの生々しい質問を聞いて顔を真っ赤にして悶絶しそうな響と成美が純情すぎる(^^*

イメージでしたがウェディングドレスの響ちゃんは美しい。かわいい。衣装に思いっきりバラをあしらう成美ちゃん乙女かわいい。
ところで響と成美は結婚するとしてどっちがお嫁さんになるのかな。

今週もいいお話で、幼女霊の可愛さと成美のツンデレ可愛さを楽しめました。でもぼちぼちはっちゃけた楽しい話を観たいです。あと響と成美の百合っぷりをもっと見たいです。
レーカン! カテゴリの記事
レーカン! 第05話 「伝説の、文化祭です。」 感想レーカン! 第06話 「チョベリグな、聖夜です。」 感想
レーカン! 第07話 「にぎやかな、年明けです。」 感想
レーカン! 第08話 「みんなで、一緒に遊ぶんです。」 感想
レーカン! 第09話 「秘密の、バレンタインです。」 感想
レーカン! 第10話 「いよいよ、2年生です。」 感想
レーカン! 第11話 「私の、お願いです。」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。