2015
05
17

アイカツ! 第133話 「ハローニューワールド」 感想

アイカツ #133 まどか

自信のなさや不安に負けず乗り越えていく覚悟が拓く新しい世界。

アイカツ #133
アイカツ #133
アイカツ #133

アヴァンタイトルで朝早くからいきなりあかりとスミレのお出掛けとお見送りの百合百合んで思い遣りいっぱいなシーン。天気予報コーナーのあかりちゃんがかわいすぎる。そして言葉にしなくてもスミレがまどかのことを心配してるのを分かるあかり。通じ合ってるあかりとスミレのイチャイチャっぷりを見る安心感とにまにま感を堪能できました。


アイカツ #133
アイカツ #133
アイカツ #133
アイカツ #133 まどか

それだけでもお腹いっぱいになったのに、今週はまどかがあかりのチカラを借りて祖母のエンジェリーシュガーのドレスを着る覚悟を持って新しい世界に踏み出すことが出来たお話で、いいお話とまどかちゃんの可愛さに観終わった満足感たっぷりでした。


アイカツ #133 まどか
アイカツ #133 まどか
アイカツ #133 まどか

ま、いろんな想いや覚悟を崖登りで示すのが『アイカツ』らしいのだけど(笑)。何かを乗り越えて新しい景色を見る比喩ではなく物理的描写だから説得力があるというか笑えるというか。もっともこれまでずっと"崖登り"にいろんなものを積み重ねてきた『アイカツ』だからこそではあるんだけどね。

崖を登りきったまどかといちごの姿が重なって見えた。視聴者として今回の話でまどかはアイドルとしての本当のスタートを切ったと思った。
あと関係ないけど「笑顔の天才」というフレーズを聞いて『ぷちぷり*ユーシィ』を思い出した。


アイカツ #133 まどか

もう少しで言葉通りの新たな素晴らしい世界が見えそうだったんだけどね。スターライト学園の制服のスカートは短すぎてまったくけしからん(*´д`*)



アイカツ #133 まどか
アイカツ #133 まどか
アイカツ #133 まどか
アイカツ #133 まどか

ステージ曲(挿入歌): 「ハローニューワールド」 かな from AIKATSU☆STARS!
ポップで軽やかな感じの曲。頭の上のティーカップの飾りやステージの小道具といい、まどかに合ってるね。



アイカツ #133 まどか
アイカツ #133 あかりとまどか
アイカツ #133 まどか

お婆ちゃんのエンジェリーシュガーの服が着たくてアイドルになろうと思ったのに、いつしかお婆ちゃんの仕事ぶりから覚悟を感じて「着たい」と簡単に言えなくなったというまどかが真っ直ぐでいい子ですね。まどかは計算高いのではなく、ちゃんといろいろ考える子なんだ。でも感情はけっこうストレートに言葉や表情に出す。新しい世界を見られた嬉しさであかりに飛びついたり、眩しい笑顔を見せたりするまどかのことが分かってきました。

やヴぁい、まどかがかなりかわいくなってきた。まどか×あかりもいいかもしれない。これからのまどかの活躍と、あかりとユニットを組む来週のお話が楽しみです。



アイカツ! カテゴリの記事
アイカツ! 第130話 「ユニットの魔法」 感想
アイカツ! 第131話 「輝きのダンシングディーヴァ」 感想
アイカツ! 第132話 「灼熱の情熱ハラペーニョ!」 感想
アイカツ! 第133話 「ハローニューワールド」 感想
アイカツ! 第134話 「おもわずスキップス♪」 感想
アイカツ! 第135話 「世界の中心はここね!」 感想
アイカツ! 第136話 「その名も、あまふわ☆なでしこ」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アニメまとめてプチ感想(アイカツ・ポケモン・旦那2期・調ちゃん)[ のらりんすけっち ]
2015/05/17(Sun) 22:17

アイカツ! 第133話 崖は絶対登ると思ったwww まどかちゃん、次は斧ですね(ぉ ユニットを盛り上げるために日常コンビは”あか&りん”と”スミ&まど”にしたわけね。 あかり&まどかのユニットはポップでキュートが売りになりそう。 まどかちゃんはおとめちゃんタイプでほわほわしてるけど芯はしっかりした子ですね。 あかりちゃんがトランポリンの指導をしてるシーンは感慨深かった。 それに...

*アイカツ!「ハローニューワールド」[ blog mr ]
2015/05/19(Tue) 21:53

 冒頭、あかりが寝ぼけているが、なんで寝ぼけてるように見えるのか気になって、早送りしたり巻き戻したりして比べて見たがよくわからんかった。  あかりが まどかとお茶してるときの「かわいい…じゃなくて」に笑った。  例によっての崖のぼり。  冷静に考えると、んなことしたら膝がぼろぼろになるんじゃないか、と思ったがまぁいいや。  おばあちゃんに熱く語るまどかが凛々しい。 「まどちゃん」って呼...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ