
錬金術師と秋沙のエピソードの締めの回。
かなり面白かったです。アウレオルスと当麻が対峙したあたりからテンポもよくて、わたしには予期しなかった展開ばかりで、すごく楽しめた30分でした。
アウレオルスの謎は開始数秒であっさり語られました。
"その言葉で何でも思い通りにすることが出来る。"
それが錬金術師アウレオルス=イザードの能力。
何ですかこの DIO 様も真っ青な能力は。スゴイを通り越して酷すぎます(汗)。万能ではなく、何かしらの制約とかがあるんだろうけども…。
と思ってたらそうでした。
ステイルのヒントをもとに当麻が出した答えは、"発した言葉"ではなく、"強く思い描いたこと"が現実になる能力。自ら信じることが出来なかったり、雑念があると能力が発揮できない。
前回で意味不明だった針は、そのための薬みたいなもの? 一種のハイ状態になって精神を集中させるための? 謎が解けてすっきりしました(・∀・)

そこからの当麻の反撃は、演出も手伝って迫力がありました。
アレって本当に腕が切り落とされてたのな…。戦いが終わった後の病室の会話で、はじめてはっきり認識しましたよ。あらためて思い返すとコワイ。(゚Д゚ ;)
右手の能力も相変わらずスゴイのだけど、当麻の精神力も相当なものですよね。
ところで、いきなりのことで痛みを感じず冷静になるっていうの、わたしもちょっと分かるのです。
昔、中学生の頃、自転車事故で左目のまぶたをばっさり切ったとき、自分でも驚くほど冷静だったヨ。
両手いっぱいに血が垂れて、地面にも絶えず出血した血がぽたぽたと落ちるの。べろんとめくれたまぶたが目の前に垂れ下がってるの。これが白いんですよ。赤くない。地面には血溜まりが出来るの。運転手が慌てて話しかけてくるの。そのうち通行人も遠巻きに集ってきて。
それでも痛みはまったくなくて、救急車の中で質問にも普通に答えてました。そんなどうでもいい昔話。
アウレオルスも予想通りインデックスを助けるために行動していて、どいつもこいつもロリコンばか…もとい、いい人でした。
でもアウレオルスは手段が目的に変わっていた、というか、自分がインデックスを助けないと気が済まなくなっていたのかな。
インデックスはすでに当麻に救われているのでアウレオルスが出る幕はなかったけれど、アウレオルスはインデックスを吸血鬼にすることに固執していました。邪魔なステイルや当麻を殺そうとしました。もう用済みになった秋沙にも死の宣告を…。
終わってみればどう見ても悪い錬金術師として舞台から退場デス。おつかれさま(^^;

最後はリンゴを剥くステイルに萌えました。これはまさしくツンデレではないですか?(><* 結局差し出したお皿を寸前で引っ込めてたけど。
たぶんステイルは当麻を、いまの当麻とインデックスの関係を、認めはじめたんだと思います。当麻という人間を少しずつ知ることによって。
この二人、いい関係で長く続きそうですね。
秋沙はどうやらインデックスと同じく当麻のところでお世話になるようで。なんというハーレム…。
最後の秋沙の微笑みは可愛かったナ。
吸血鬼を呼び寄せ、殺してしまう秋沙の血の能力は解決していないように思えるけれど、居場所を見つけられるといいね。


いいシチュエーションすぎるぞ当麻ぁぁああああっ!ヽ(`Д´)ノ
とある魔術の禁書目録 第01話 「学園都市」 感想
とある魔術の禁書目録 第02話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」 感想
とある魔術の禁書目録 第03話 「必要悪の教会(ネセサリウス)」 感想
とある魔術の禁書目録 第04話 「完全記憶能力」 感想
とある魔術の禁書目録 第05話 「十二時(リミット)」 感想
とある魔術の禁書目録 第06話 「幻想殺し(イマジンブレイカー)」 感想
とある魔術の禁書目録 第07話 「三沢塾」 感想
とある魔術の禁書目録 第08話 「黄金練成(アルス=マグナ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第09話 「吸血殺し(ディープブラッド)」 感想
とある魔術の禁書目録 第10話 「お姉様(みさかみこと)」 感想
とある魔術の禁書目録 第11話 「妹達(シスターズ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第12話 「絶対能力(レベル6)」 感想
とある魔術の禁書目録 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第14話 「最強(さいじゃく)VS最弱(さいきょう)」 感想
とある魔術の禁書目録 第15話 「御使堕し(エンゼルフォール)」 感想
とある魔術の禁書目録 第16話 「父親(かみじょうとうや)」 感想
とある魔術の禁書目録 第17話 「大天使(かみのちから)」 感想
とある魔術の禁書目録 第18話 「偽者(レプリカ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」 感想
とある魔術の禁書目録 第20話 「最終信号(ウィルスコード)」 感想
とある魔術の禁書目録 第21話 「正体不明(カウンターストップ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第22話 「石像(ゴーレム)」 感想
とある魔術の禁書目録 第23話 「風斬氷華(トモダチ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第24話 「虚数学区・五行機関」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2008/11/30(Sun) 15:44あうん #.bp/ozfw [] [編集]
姫神の問題は来週でどう解決されるか説明されるはずです
結界があればいいんですよ
アルス マグナの制約は本来詠唱に400年ぐらいかかるんですけど2000人の塾生を操り並列詠唱させ 呪文のぶつけ合う相互効果で半日ぐらいに縮めてます
グレゴリアの応用です
だから2000人の塾生のいるこの塾でしか使えないのです
さらに本来超能力者は魔術を使うと死ぬんですけど
それすらビルのようにアルス マグナで修復して再利用しています
-
- 2008/11/30(Sun) 18:09Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼あうんさん
秋沙の問題はやっぱりこのままではないですよね(汗)。投げっぱもおかしいし。
尺や話の締めの関係で次回というわけかな。
>アルスマグナ
なるほど…そういう設定だったんですねえ。
自分はアニメ見ててそこまで分からなかったです。はしょったか、見落としたかですね(;´ー`)
三沢塾を占拠した理由がいまになって分かってすっきりデス
今回も丁寧な情報ありがとうでした! 正直助かりマス
-
ネコ
- 2008/12/04(Thu) 21:47スミス #D.3D8ZuQ [] [編集]
今回の右腕を刎ねられ、入院中の上条君
インデックスの猫に顔をやられましたね。
貧乏くじ人生の腹いせに、こんなことをしそうですね。
上条「インデックス、新しい携帯※欲しいから、
買い物に行っててくれ。おつりもおまけだ!」
↓
インデックス「これで好きなもの買っていいのね!」
↓
上条「オレが許す!頼んだぞ!インデックス!
(マスオ調※2)」
↓
インデックスは出て行く。(バタン)
↓
上条「ネコちゃーん、ママはお出かけだから
パパと遊ぼうねー」
↓
上条「ヒゲ長いから、短く切ってあげようねー。」
↓
上条は手に持つ。
左手→ネコ
右手→裁縫用のハサミ
↓
(チョッキン!※3)
↓
上条「今度はノミ退治だ!」
↓
上条はネコのお尻をペンペンする。
(ペンペンペン※4)
↓
ネコ「ニャー!」
↓
ネコは逃げ出す
↓
上条「大した非が無ぇーにも関わらず、
病院で引っ掻いた仕返しだー!!!
ざまーみやがれ!」
ここまでしそうですね。
失礼します。
※1:1話で踏み潰したから。
※2:このギャグ分かりますか?
※3:生徒の髪を無断で刈る(校則違反だから)先生みたいに。
※4:のび太のママみたいに(お金を無断で持ち出した罪で)
-
- 2008/12/05(Fri) 00:42Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼スミスさん
まず最初に言っておきますが気を悪くしないでくださいね。管理人の性格の問題でもありますので。
コメントありがとうございます。
ですがどこかほかのblog様でも見た文章だなと思いました。実際そんな感じですよね。
申し訳ありませんがある種スパムとも取れるようなコメントには自分はお答えできません。むしろ(ほぼ)同じ文章をあちこち投下する意図が自分は分かりません。
レスを集めて集計とか、ほかに意味があるならそれは別なのですけど。
ごめんなさい性格悪くて(ノ∀`)
ほかのblog様はそんなことはないですね。みんな優しいです。
もしもこのコメントがそういう類のものでないなら言ってください。そのときは返答をさせていただきます。
苦情も受け付けます。
ごめんね(ノ∀`)ごめんね
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *「吸血殺し(ディープブラッド)」 とある魔術の禁書目録 第9話[ Welcome to our adolescence. ]
- 2008/11/30(Sun) 15:23
とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し(ディープブラッド)」 吸血鬼を呼び寄せる姫神と、吸血鬼の力を必要とするアウレオルス。そして...
- *とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
- 2008/11/30(Sun) 15:35
マイナス思考の敗北
- *とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」[ ムメイサの隠れ家 ]
- 2008/11/30(Sun) 16:23
「この僕が無駄にビルの中を散策したとでも思っていたのかい?」 赤毛は先週あっさりと公園のブランコ送りにされてたから今更格好つけても遅...
- *とある魔術の禁書目録第9話『吸血殺し(ディープブラッド)』の感想レビュー[ gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) ]
- 2008/11/30(Sun) 16:23
『ごちゃごちゃうっせー・・・!んなこたぁもうどうだって良いんだよ。いいぜ、てめぇがなんでも思い通りに出来るってんなら、まずはそのふざけた幻想を、ぶち殺す!』 最強の錬金術師、アウレオルスの意外な願いとは? 上条さんの怒りが姫神とインデックスを救うお話です...
- *とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し -ディープブラッド-」[ 日記・・・かも ]
- 2008/11/30(Sun) 16:46
ディープブラッド編もいよいよ大詰め。 秋沙を手に掛けたアウレオルスに、当麻の怒りは爆発します。
- *とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」[ 紙の切れ端 ]
- 2008/11/30(Sun) 16:46
りんごを食べるインデックスがかわいい・・・。 ディープブラッド編(?)の解決。アウレオルス=イザードの目的は3年前のパートナーだ...
- *とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」[ SERA@らくblog 3.0 ]
- 2008/11/30(Sun) 16:59
錬金術師との対決決着。 毎回、戦いの度に当麻のHPはゼロです…むしろマイナス?(汗) ここまでボロボロになるのは、『空の境界』といい...
- *とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し」[ こう観やがってます ]
- 2008/11/30(Sun) 18:33
とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し」 攻撃中はいいけど一度受身になったら負け確ですね。
- *とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し」 感想[ メルクマール ]
- 2008/11/30(Sun) 20:20
考えたことが現実になるって、考えてみると怖いことですね・・・(←怖い考えになってしまった)。 とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し...
- *(アニメ感想) とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2008/11/30(Sun) 21:08
とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray) 吸血鬼を呼び寄せる姫神と、吸血鬼の力を必要とするアウレオルス。そして姫神には、彼と行動を共にする「理由」があった。一方、上条を追って三沢塾にたどり着いたインデックスは、アウレオルスの手に落ちて...
- *とある魔術の禁書目録 第09話[ まぐ風呂 ]
- 2008/11/30(Sun) 21:18
[関連リンク]http://project-index.net/第09話 吸血殺し(ディープブラッド)アウレオルスから秋沙を助けだろうとしていた当麻達だがさらにインデックスも巻き込まれる当麻達は二人を助け出...
- *とある魔術の禁書目録[ まるとんとんの部屋 ]
- 2008/11/30(Sun) 22:23
第9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」 そ・・・それは、なんとも滑稽な場面であったに違いない、 もっとも当の本人達は、しごく真面...
- *とある魔術の禁書目録 #9 「吸血殺し(ディープブラッド)」[ ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん ]
- 2008/11/30(Sun) 23:02
アウレ・・・アウロ? まぁいいや、錬金術師・杉田編の続きです。 Amazon.co.jp ウィジェット 全てを捨てて、インデックスを救うことが全...
- *とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し」感想[ 八月の鍵 ]
- 2008/11/30(Sun) 23:16
とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し」の感想です。
- *とある魔術の禁書目録 #09『吸血殺し(ディープブラッド)』[ 風庫~カゼクラ~ ]
- 2008/11/30(Sun) 23:29
前回は「ナニコイツ!?」だったアウレオルス。 実際は何やら非常に気の毒な人すぎて泣くかと思った・・・。 そして何よりステイルが先代パートナーだった、というのに 一番ビックリしたんですが。もっと前からの付き合いかと思ってたよ。 それともパートナーだったのが
- *アニメ「とある魔術の禁書目録」 第9話 吸血殺し(ディープブラッド)[ 渡り鳥ロディ ]
- 2008/11/30(Sun) 23:39
てめぇ、まさかこの程度で、俺の幻想殺しを潰せるとか思ってんじゃねぇだろうな? 「とある魔術の禁書目録」第9話のあらすじと感想です。 ...
- *とある魔術の禁書目録 第9話 感想[ 静夜詩 ]
- 2008/12/01(Mon) 00:07
通りすがりの誰かさんより指摘受けまして記事を編集しました。 誰かさんには感謝、感謝。取りあえず、原作でも生命的殺害でなく、社会的抹殺...
- *とある魔術の禁書目録 第09話 「吸血殺し(ディープブラッド)」[ 紅蓮の煌き ]
- 2008/12/01(Mon) 00:24
とある魔術の禁書目録 第9話キャプ感想です。 当麻怖いよ当麻(汗
- *とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し(ディープブラッド)」[ a cup of tea ]
- 2008/12/01(Mon) 02:06
とある魔術の禁書目録 第1巻 (初回限定版) [DVD](2009/01/23)こやまきみこ岡本信彦商品詳細を見る 第9話感想です(^^) アウレオルスの...
- *とある魔術の禁書目録 第9話[ ニコパクブログ7号館 ]
- 2008/12/01(Mon) 02:59
第9話『吸血殺し(ディープブラッド)』とある魔術の禁書目録 第1巻 (初回限定版) [DVD]とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray)今回は、アウレオルス戦です。
- *とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し -ディープブラッド-」[ 空色きゃんでぃ ]
- 2008/12/01(Mon) 22:55
アウレオルスに囚われたインデックス! 果たして当麻たちは、救い出すことができるのでしょうか!? って、あっさりたどり着きましたねw...
- *とある魔術の禁書目録 9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」レビュー。[ (*´0`*)おはよーブログ ]
- 2008/12/01(Mon) 23:29
ア”ァーーーーーーーーーーーーーー!!!!! グロ・・・・・・・。この前、原作読んでる時「アニメではこの描写、規制入るだろう...