2015
05
14

響け!ユーフォニアム 第5話 「ただいまフェスティバル」 感想

響け! ユーフォニアム #05

サンライズフェス。マーチングのフトモモ。カッコかわいい麗奈ちゃん。

響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05

胸はまったく成長していませんが吹奏楽のほうは着実に進んでる久美子ちゃんです。頑張る仲間たちと一緒の吹奏楽部で望んでいた新しいスタートを切れていた、いまは後悔していないという久美子のモノローグに青春を感じた。来るべきクライマックスへ向けてどーんと胸に響く合奏の一体感や高揚感をまだ抑えつつも、結束のまとまりを見せる北宇治高校吹奏楽が着実に前進していることが分かるお話でした。


響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05

マーチングの出場の順番が強豪校に挟まれていて、その実力通りの上手さを目の当たりにしてみんなが自信を無くしかけたとき、まるで鼓舞するように音出しをした麗奈がカッコよかった。麗奈は度胸があるというか真っ直ぐな強さを持ってるというか。そんな麗奈に危うさも感じるのだけどね。麗奈の先生への気持ちは憧れや恋なのか、麗奈が北宇治高校を選んだ理由は…とちょっと気になります。


響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05

久美子と麗奈の微妙な距離感が青春していてもぞもぞする。麗奈のキレイな謎の微笑があったけれど、麗奈の久美子への本当の気持ちがまだ見えてないのがポイントなんじゃないかな。と思うのだけど。久美子と麗奈の運命の赤い糸はここまでおぼろげに見えているのだけど、わたしとしてはふたりの小指を直接結び合ってほしい。



響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05

練習では粘着悪魔、本番当日ではゆるゆるとして頼りなくみえた滝先生でしたが、直前でみんなを乗せる熱い言葉を掛けるのです。何が大事なのかを分かってる先生だ。結んだ靴紐はみんなの気持ちをぎゅっと締め直したってことですよね。



響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05
響け! ユーフォニアム #05

マーチング衣装はやはりイイね。エロかわいいね。フトモモや脚や腋のあたりがステキです。そういう人には間違いなくサービス回でした。


響け! ユーフォニアム #05

吹部には面白くて可愛い子がいっぱいいるなぁと今回も思いました。



関連する記事
響け!ユーフォニアム アイキャッチ

響け!ユーフォニアム カテゴリの記事
響け!ユーフォニアム 第02話 「よろしくユーフォニアム」 感想
響け!ユーフォニアム 第03話 「はじめてアンサンブル」 感想
響け!ユーフォニアム 第04話 「うたうよソルフェージュ」 感想
響け!ユーフォニアム 第05話 「ただいまフェスティバル」 感想
響け!ユーフォニアム 第06話 「きらきらチューバ」 感想
響け!ユーフォニアム 第07話 「なきむしサクソフォン」 感想
響け!ユーフォニアム 第08話 「おまつりトライアングル」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*響け!ユーフォニアム 第5話「ただいまフェスティバル」[ のらりんすけっち ]
2015/05/14(Thu) 19:35

葉月ちゃんがんばってるなあ。 1年後にはめちゃめちゃうまくなってそう。 この子はちょっとした仕草がとても可愛いですね(^^) 先輩の指導も熱が入ってました。 ”北宇治のチューバに葉月あり”と言われる日も遠くないでしょう。 久美子ちゃんの脳内でばいんばいん選手権開催中ww なかよしトリオはしょんぼりな方なのか^^;^^; 麗奈たんは久美子の理想? そして…あすか副部長が優勝...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ