2015
05
05

レーカン! 第5話 「伝説の、文化祭です。」 感想

レーカン! #05

学校の文化祭と、天海家の過去話。

レーカン! #05
レーカン! #05
レーカン! #05

文化祭で響たちのクラスがお化け屋敷を出展。響パパが登場して、パパとママの出逢いや過去が語られたお話でした。

間違いなく響はママ(夕陽)から霊感能力を受け継いだのですね。心霊現象が苦手な響パパ(朝陽)は夕陽と出逢ってわりと早くに白髪になってて笑った(^^; でも響は夕陽から美人で大和撫子な容姿と強い霊感を継いだけれど、穏やかな性格はきっと朝陽からだよね。そのへんはやっぱり親子ということかも。


レーカン! #05

夕陽は響を身ごもっていたときから自分の死期を予知で悟ってたのかな。あるいはもっと前から…? どちらにしても生まれてくる娘に愉快で優しい友だちがたくさんできることを知っていた響ママはその点では安心できていたのがよかったですね。娘のためにママから料理を教わるパパの姿がちょっと切なくてあったかい。
響パパとママの出逢いや家族の情景を見ることが出来て、響のことも何となく分かってきて面白かったです。


レーカン! #05

響の霊感がママからの遺伝だと知ってバカにしたことを謝りたいと思う成美が優しい。
「娘は父親に似た奴を好きになる」と聞いて顔を赤くする成美ちゃんに百合の匂い(*´д`*)。響の頬をつねる成美はツンデレの照れ隠しにしか見えない。ほのかに深まる百合の気配ににまにまです。あくまでもほんのりとした百合の感じがよい。



レーカン! #05

ところで出し物はホンモノの霊をキャストに使うんだから伝説のお化け屋敷になるわなー、と(汗)。善意ばかりですがことごとく霊に絡まれる響の日常は霊が怖い人にとっては考えるとホント、オソロシイですね(^^;



レーカン! カテゴリの記事
レーカン! 第02話 「わたしの、お友達です。」 感想
レーカン! 第03話 「美味しい、卵焼きです。」 感想
レーカン! 第04話 「夏といえば、海です。」 感想
レーカン! 第05話 「伝説の、文化祭です。」 感想
レーカン! 第06話 「チョベリグな、聖夜です。」 感想
レーカン! 第07話 「にぎやかな、年明けです。」 感想
レーカン! 第08話 「みんなで、一緒に遊ぶんです。」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ