2015
04
24

アイカツ! 第130話 「ユニットの魔法」 感想

アイカツ! #130

スミレのセカンドシングルがユニットでリリースされることが決定! スミレのユニットの相手は…?

アイカツ! #130
アイカツ! #130
アイカツ! #130
アイカツ! #130

スミレが凛をユニットの相手に選んだことがちょっと意外だったけど、凛が捻挫をしてしまってライヴで踊れなくなってユニットの解消を持ちかけても、スミレが凛を諦めずに、まずはソロで曲をお披露目するという展開にびっくりした。スミレが変わった、強くなったよね。
そしてパートナーの違った個性は重なり合うことでより大きく輝く。今回はスミレが頑張ったけれど、学園長の言うようにユニットの魔法はまだはんぶんほど。お互いを引っ張り合ってもっと強い輝きを見せるふたり揃ってのステージが楽しみですね。


アイカツ! #130

スミレと凛はクール系で似ているところがあるので、スミレとまどかがユニットを組むのかなと何となく思ってた。まどかのエピソードはまだなのん。担当回が来る前にまどかにわりと物事を計算するニセ天然キャラという印象が付きそうです(汗)。それはそれで面白そうなキャラですが。


アイカツ! #130
アイカツ! #130

ケガをした凛がダンスの練習をしようとするのをことごとく察知して制止するジョニー先生がエスパーだった。これも師弟愛がなせる技なのか(^^;



アイカツ! #130
アイカツ! #130
アイカツ! #130
アイカツ! #130

ステージ曲: 「チュチュ バレリーナ」 もな from AIKATSU☆STARS!

スミレのステージは可愛くて映像として美しくてよかった。でも振り付けはユニットに向いてるのかなと思ってしまった。もっと言うと凛向けでないような。ふたり揃って踊ると印象がまた違ってくるのかな。



アイカツ! #130
アイカツ! #130

公式で「公開プロポーズ」って言った(笑)。でもわたしとしてはあかりとスミレが運命の出逢いをしたと思って疑わなかった(´・ω・)。そうかしばらくは三角関係、次に四角関係で進むのか。



アイカツ! カテゴリの記事
アイカツ! 第127話 「星空エントランス☆」 感想
アイカツ! 第128話 「夢のショータイム」 感想
アイカツ! 第129話 「トークの花道」 感想
アイカツ! 第130話 「ユニットの魔法」 感想
アイカツ! 第131話 「輝きのダンシングディーヴァ」 感想
アイカツ! 第132話 「灼熱の情熱ハラペーニョ!」 感想
アイカツ! 第133話 「ハローニューワールド」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アニメまとめてプチ感想(アイカツ・ポケモン・えとたま・旦那2期)[ のらりんすけっち ]
2015/04/24(Fri) 06:00

アイカツ! 第130話 ユニットの魔法、学園長やジョニー先生が言うと説得力あるなあ。 新キャラ大プッシュは凛ちゃんからが確定、次期主人公候補かな? あかり&凛でいかずにあえてスミレ&凛のユニットで来ましたね。 まどかはどう視聴者にアピールしていくのか。 それにしてもスミレちゃんの成長は目を見張るものがありますね。 スターライトは良い伝統が受け継がれてて素敵んぐ。 ところでEDの...

*アイカツ!「ユニットの魔法」[ blog mr ]
2015/04/28(Tue) 22:21

 ほう、そういう組み合わせですか。だから、凛編を先にやらなきゃいけなかったんだ。  にしても、まどか編を早くやってあげたほうがいいと思う。 「すみれ先輩」って呼ぶときに頬を染める凛ちゃんが可愛い。  凛が足をひねった時の、「医者」って言い方に違和感。保健室があって校医さんがいるわけじゃない、ってことかな。  体使うコたちばっかりなんだから、保健室がないわけないと思うんだが。  ダンスシ...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ