2015
04
18

えとたま 第2話 「愛縁奇牛」 感想

  • 00:19 |  Category [えとたま]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 3 ]
えとたま #02

干支神を目指して ETM12 に参加したにゃ~たんの最初の相手は変態百合なモ~たん。

えとたま #02
えとたま #02
えとたま #02
えとたま #02

にゃ~たんと干支娘たちを戦わせながらキャラの描写と話を進めるのはいいのだけど、コメディがとくに効いてる訳でなく、キャラが多くていっぺんに登場してるので、全体的に薄まってる気がする。眺めて楽しむコメディとしてはそこそこ面白いので話数を重ねるといい感じになってくると思う。干支娘たちは個性が強くて濃ゆいし。作画も良くてかわいいし。
記憶をなくした謎を解きながら、にゃ~たんがほかの干支神たちを全部倒して、でも干支神にはならなくて、最後にチュウたんと和解する展開だと思いますが、途中でいろいろと起伏や毛色の違うお話を見せてくれるといいな。


えとたま #02
えとたま #02
えとたま #02
えとたま #02

モ~たん(丑)とピヨたん(酉)がいきなり焼かれててワロタ。ピヨたんはそのまま鳥頭という設定に笑えますが、負の感情だけが積もっていくのが何だかシュールでコワイ(^^;。モ~たんは変態百合。ウリたんは可愛らしいんだけどけっこう黒くて容赦ないよね。ホント、キャラ濃ゆくて騒がしいわー(^^;

いまのところウサたんがちょっと気になる。あとウマたんとピヨたんがかわいくなりそう。ヒロインのにゃ~たんは黒かわいい。



えとたま #02
えとたま #02

キャラが動き回る 3DCG とバトルはアクションの意味でなかなか面白い。
でも干支娘たちがソルラルを溜めてプリティモードになるよりも通常のアダルトモードのほうが絵的にはいいよね。


とても強くてネコ属を嫌ってるチュウたんはこれから少しずつ話に絡んできそうですが、同時に敵としての魅力や可愛さを少しずつでも積み上げていってほしいな。



関連する記事
えとたま アイキャッチとエンドカード

えとたま カテゴリの記事
えとたま 第01話 「猫娘揚々」 感想
えとたま 第02話 「愛縁奇牛」 感想
えとたま 第03話 「亥突猛心」 感想
えとたま 第04話 「兎目兎耳」 感想
えとたま 第05話 「滋羊強壮」 感想
えとたま 第06話 「虎計三笑」 感想
えとたま 第07話 「縁縁長蛇」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*【えとたま】 第2話『愛縁奇牛』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2015/04/18(Sat) 17:40

えとたま 第2話『愛縁奇牛』 感想(画像付) モ~たんのにゃ~たんへの愛がガチで変態すぎる(笑) 逃げてー、にゃ~たん!! 貞操の危機まで感じる鬼ごっごバトル展開w    朝、タケルは肉の焼けるいい匂いで目を覚ます。 リビングではにゃ~たんが燃え盛る炎で朝食をこしらえていたが……。 リビングの穴からは干支神たちが続々と現れ、タケルの平穏な新生活は いよいよ脅かされ...

*ミルクしか出ないヨ/えとたま2話他2015/4/19感想[ Wisp-Blog ]
2015/04/19(Sun) 08:03

<記事内アンカー> えとたま 第2話「愛縁奇牛」 漫画感想(「実は私は」10,11巻)  ロリガのブルーレイ2巻も無事到着。全巻収納ボックスに埋まっていくのが心地いい。

*えとたま 第弐話「愛縁奇牛」[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
2015/04/20(Mon) 20:11

評価 ★★★★ こういうのいいなぁ            

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ