プリンセスプリキュア #11

プリキュアの大ピンチを救うのは夢と友情と新商品の販促のチカラ。

プリンセスプリキュア #11
プリンセスプリキュア #11
プリンセスプリキュア #11
プリンセスプリキュア #11

クローズが強くて、バトルの作画や中の人の演技がなかなかの迫力で、ゆいの活躍や百合っぷりが面白かった。ゆいが頑張ったのも、はるかたちが立ち上がったのも夢のチカラ。クローズの敗因ははるかの前で夢をバカにしたことと、そして夢とおカネのチカラが合わされば最強になるということだったのだ。


プリンセスプリキュア #11

もう後がないクローズの必死さが幼女には怖いくらいでしたね。幹部とのバトルと退場劇は中盤のクライマックスレベルにも感じました。
クローズの退場は惜しまれますが、まだ序盤なので、この後の展開に期待できそうで楽しみかも。


プリンセスプリキュア #11
プリンセスプリキュア #11
プリンセスプリキュア #11

攻撃を防御しながらの喘ぎと、きららたちが駆けつけたときの涙目のはるかがエロかわいかった。


プリンセスプリキュア #11

クローズを倒したあとの何とも言えない物悲しい表情をしたはるかがいい。はるかがオトナの階段をちょっと登った感じ。


プリンセスプリキュア #11
プリンセスプリキュア #11

ゆいがプリキュアの正体や目的、パフたち妖精の秘密も知りました。ゆいはプリキュアの協力者と友だちの両方で頼もしいチカラになってくれそうで、これからもゆいの出番が増えそうですね。でもたぶん、このパターンはゆいはプリキュアにはならないと思う。やっぱり絵本作家になるというゆいの夢とつながってるんじゃないかな。



Go! プリンセスプリキュア カテゴリの記事
Go! プリンセスプリキュア 第08話 「ぜったいムリ!? はるかのドレスづくり!」 感想
Go! プリンセスプリキュア 第09話 「幕よあがれ!憧れのノーブルパーティ!」 感想
Go! プリンセスプリキュア 第10話 「どこどこ?新たなドレスアップキー!」 感想
Go! プリンセスプリキュア 第11話 「大大大ピンチ!? プリキュアVSクローズ!」 感想
Go! プリンセスプリキュア 第12話 「きららとアイドル!あつ~いドーナッツバトル!」 感想
Go! プリンセスプリキュア 第13話 「冷たい音色…!黒きプリンセス現る!」 感想
Go! プリンセスプリキュア 第14話 「大好きのカタチ!春野ファミリーの夢!」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*【Go!プリンセスプリキュア】第11話『大大大ピンチ!?プリキュアvsクローズ!』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2015/04/13(Mon) 22:39

Go!プリンセスプリキュア 第11話『大大大ピンチ!?プリキュアvsクローズ!』 感想(画像付) クローズとの最後の戦い&新アイテム登場回です♪ 朝アニメとは思えない、クローズさんのリアル顔の作画が(笑) 惜しい敵キャラを失くしましたしね(^^;  クローズたちを操る魔女、ディスピアが現れた! 次の瞬間、プリキュア3人とアロマ、パフ、そしてゆいは、空に開いた大きな穴...

*Go!プリンセスプリキュア 第11話「大大大ピンチ!?プリキュアVSクローズ!」[ のらりんすけっち ]
2015/04/14(Tue) 02:55

ゲットしたドレスアップキーは新しいおもちゃアイテム、クリスタルプリンセスロッド専用でした! なるほど、「鍵」ですからね。よく考えられてるなあ。 アイテムそれぞれに専用キーがあって、それに応じてドレスも変化すると。 3人力を合わせての新技もよかったです(^^) クローズさん最後の戦い、フローラたちをかなり追い込みましたが。 肝心なところで”待ってあげた”のが運の尽き。 フローラ...

*Go!プリンセスプリキュア第11話感想&考察[ あおいろ部屋 ]
2015/04/15(Wed) 03:52

OP、今度は白金さん追加です! どこまで増える…!? Go!プリンセスプリキュア第11話 『大大大ピンチ!?プリキュアVSクローズ!』 の感想です。

*Go! プリンセスプリキュア「大大大ピンチ!? プリキュア vs クローズ!」[ blog mr ]
2015/04/17(Fri) 08:23

 幹部は退場、新装備登場で、これも展開早いなぁ、と思ったがもう十話なんだもんね。  追いつめられたクローズさんのおっかないこと。  あの空間ではディスダーク側が強くなる、てな話だったが、マーメイドとトゥインクルはあっさり倒せてたね。  たまに出て来るんだけど、ふっとばされて頭で転がる描写はやめてほしい。絶対死ぬって。  ゆいの活躍が面白い。  単に友達が活躍するだけでなく、技の発動にも...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ