
第1クール目が終了。お預けというプチ絶望感。
え、これで後半の第2クールがはじまるまで待たされるん…?という普通に物語の途中で続きが気になる終わり方。毎週が楽しみだったのに、お預けを食らってしまったのですよ(´・ω・)




今週はカノンと咲良がファフナーで出撃してフェストゥムを撃退し、誇張ではなく島を救ったお話。
カノンが未来視の能力を発現しなければたぶん島は滅んでた。先輩たちに勇気をもらったから美三香たちは戦えた。「重要なのはパイロットたちの意志」、「勇気」、「未来」という言葉がありましたけど、この作品が綴ってきた対話と理解、まずは自分たち(のチカラ)を知り、受け入れ、そして敵を知るための大事な何かを見た気がする。反撃の展開も熱くて、戦うためのチカラや戦闘がキャラの成長や物語のテーマにちゃんと沿ってるなぁ、と。
アザゼル型が竜宮島のチカラを理解できなくて怒って帰っていき、これで竜宮島が強いアザゼル型と対等に戦えるような感じがしました。その戦い(対話)の先にきっと希望につながる何かがある。

トルーパーモデル(ファフナーの無人機タイプ)が親機よりも小さくてかわいい、でも増殖に笑った、そして何だかコワイ。

何となく覚えてるくらいのキャラなのだけど、バーンズ将軍がジョーカー的な存在になる? そして世界を守るという同じ目的のはずなのに、新国連(の強硬派)は相変わらず非道な新国連です。


未来視の能力で島を守ることができたカノンは今度はそのチカラで島が滅んだ映像を見る。選択の中に終焉が間違いなくあるのが怖い。希望に駆られて犠牲が生まれるという総士のポエムと合わせてやっぱり怖い。視えてしまうがゆえに背負うものがあるのがオソロシイ。

後半の第2クールめの再開が待ち遠しい。
蒼穹のファフナー EXODUS カテゴリの記事
蒼穹のファフナー EXODUS 第10話 「希望の地へ」 感想蒼穹のファフナー EXODUS 第11話 「変貌」 感想
蒼穹のファフナー EXODUS 第12話 「戦場の子供たち」 感想
蒼穹のファフナー EXODUS 第13話 「闇の中の未来」 感想
蒼穹のファフナー EXODUS 第14話 「夜明けの行進」 感想
蒼穹のファフナー EXODUS 第15話 「交戦規定アルファ」 感想
蒼穹のファフナー EXODUS 第16話 「命の行方」 感想
関連する記事
蒼穹のファフナー 感想蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT 感想
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *蒼穹のファフナー EXODUS 第13話(最終回) 「闇の中の未来」 感想[ ひえんきゃく ]
- 2015/04/05(Sun) 18:34
みんな生き残って分割2クールの1クール目を乗り切りましたが、 絶望感が半端ないですね。 続きが気になるってレベルじゃないよ! 分割2クール目、楽しみに待っています。 蒼穹のファフナー EXODUS 公式サイト TVアニメ「蒼穹のファフナー EXODUS」オリジナルサウンドトラックvol.1(2015/02/25)斉藤恒芳・ワルシャワフィルハーモニー管弦楽団商品詳細を見る
- *蒼穹のファフナー EXODUS 第13話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2015/04/06(Mon) 17:55
蒼穹のファフナー EXODUS 第13話 『闇の中の未来』 感想 次のページへ
- *蒼穹のファフナー EXODUS 第13話『闇の中の未来』 感想トカ考察トカ[ 気まぐれな白昼夢 ]
- 2015/04/08(Wed) 10:36
蒼穹のファフナー EXODUS 第13話『闇の中の未来』 更新が遅くなりました。すみません。新たにSDPを発現した咲良とカノン、怒れるアザゼル型ウォーカー、一騎と真矢の前に現れたグレゴリ型…ここで一区切りするには中途半端すぎるところで終わっていて先が気になって気になって仕方ありません。 ギャロップ事務総長、人類軍本部にて親フェストム派を批判するヘスター・ギャロップ