2015
02
16

夜ノヤッターマン 第6話 「冬に咲く花」 感想

幼ドロンジョさま #06

ゴロー将軍の追撃と、捕まったガリナ。

幼ドロンジョさま #06

守るために諦めさせるのではなく、願いを叶えさせるためにドロンジョを守る。ひとりでは何も出来ないけれど仲間がいるから強くなれる。ドロンジョとボヤッキーたちが離れてみてはじめて気付くものがあるといういいお話。ドロンボーと仲間の絆が深まって、そしてやるべきことはデコピンではなくヤッターマンを倒すこと!とドロンジョの戦いがママの恨みではなく信じる正義と世界のためのものに変わったのが世界を知ったレパードの成長です。ここではじめて「ドロンボーがいる限り~」の決め台詞が地に足のついたいい台詞になった気がする。


幼ドロンジョさま #06

優しくて強い心を持ったレパードが天使です。



幼ドロンジョさま #06

写真を見ると、アルエットと一緒に写ってる犬がロボ犬で、そしてパパがゴロー将軍?


幼ドロンジョさま #06
幼ドロンジョさま #06

いまのところアルエットはほぼお色気サービス要員ですが、ぼちぼちアルエットとガリナの正体と活躍の話になるのかな。



夜ノヤッターマン カテゴリの記事

夜ノヤッターマン 第03話 「俺たちは天使じゃないけど天使のフリをする」 感想
夜ノヤッターマン 第04話 「湯けむり露天風呂紀行」 感想
夜ノヤッターマン 第05話 「母に捧げるハリケーン」 感想
夜ノヤッターマン 第06話 「冬に咲く花」 感想
夜ノヤッターマン 第07話 「夢の海」 感想
夜ノヤッターマン 第08話 「クッシャロデッシャロ湖のクッシー」 感想
夜ノヤッターマン 第09話 「アバレシ番外地」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*夜ノヤッターマン TokyoMX(2/15)#06[ ぬる~くまったりと ]
2015/02/16(Mon) 22:41

第6話 冬に咲く花 ヤッターマンに助けられたゴロー将軍。ドロンボー一味にお仕置きすることを誓う。 ゴロー将軍に追いかけられる。執拗に追いかけられてドロンジョが擦り傷を負う。もうヤッターマンにデコピンするのは諦めませんか。危険すぎます。ボヤッキーの発言にトンズラー、ガッちゃんまでが賛成する。もう良いよ、私一人でも行くからと出発する。でも追いかけてくるのを期待していた。 追い駆けなくても良いの。...

*夜ノヤッターマン 第6話『冬に咲く花』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2015/02/17(Tue) 00:45

夜ノヤッターマン 第6話『冬に咲く花』 感想(画像付) 逆境にも諦めないレパードちゃんこそが、希望になるかもしれない。 守るために諦めさせるのでなく、願いを叶えるために守る。 役目を変えたボヤッキーたちが良かったです。 ちゃんとした大人の役割ですね!   ゴロー将軍の度重なる追撃により、一時撤退を提案するボヤッキーたち。 しかし、ドロンジョは反発。 そんな一行が将...

*夜ノヤッターマン 第6話 「冬に咲く花」 感想[ ひえんきゃく ]
2015/02/17(Tue) 05:57

干し柿のおっさんが犠牲になるとは……。 気絶しただけであってほしいです。 ゴロー将軍の度重なる追撃により、一時撤退を提案するボヤッキーたち。 しかし、ドロンジョは反発。 そんな一行が将軍の襲撃を受け、ガリナは捕らえられ、ドロンジョは 一人ぼっちになってしまう。 離れ離れになって初めて仲間のことに思いを馳せるドロンジョと ボヤッキーたち。 再会を果たして団結したドロンボーは...

*夜ノヤッターマン 第6夜[ ぷち丸くんの日常日記 ]
2015/02/17(Tue) 20:23

ドロンジョ(CV:喜多村英梨)たちは、ゴロー将軍(CV:檜山修之)のしつこい追撃を受けて、ボヤッキー(CV:平田広明)とトンズラー(CV:三宅健太)はヤッターマンにデコピンをすることを諦めようと言います。 それに反発したドロンジョは、一人で突き進んでしまいます。 一方、残されたボヤッキーたちはまたしても襲撃を受けて、ガリナ(CV:吉野裕行)が捕えられてしまいます。 追撃に次...

*夜ノヤッターマン #6[ 日々の記録 ]
2015/02/17(Tue) 20:52

ドロンジョが、ボヤッキーとトンズラーとケンカしてしまうお話でした。ヤッターキングダムの秩序を乱すドロンボー一味を、ゴロー将軍は絶対にお仕置きすると心に決めていま

*夜ノヤッターマン 第6話 「冬に咲く花」[ 待て、而して希望せよ! ]
2015/02/17(Tue) 23:24

【疑問】干し柿おじさんを殺す意味について (生産性のない男なんか)必要ねぇんだよ? 代わりに美少女に命を捧げろ、と。 なるほど真理!アニメ界の…いや、この世の鉄則ともいえる「夜ノヤッターマン」第6話の感想。 …冗談はさておき、実際マタギのおじさんを死なす必要はあったんですかねぇ。 個人的には「シリアス」というバランスを取るためにあえて殺したような…余計なスパイスだっ...

*『夜のヤッターマン』 第六話 観ました[ 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋 ]
2015/02/19(Thu) 03:11

今回は真冬にラベンダーを温室を使ってまで育成していた熊の毛皮を被ったハナツミのおじさんと、ちょっと仲違いしてしまったドロンジョー一味とドロンジョーちゃんのお話。 切ないのは、ドロンジョー一味はちゃんと仲直りが出来たのに、独りになってしまったドロンジョー...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ