シンデレラガールズ #03

卯月たちがはじめて立つライヴステージ。じわじわと積もる緊張からの開放感!

シンデレラガールズ #03
シンデレラガールズ #03
シンデレラガールズ #03
シンデレラガールズ #03

卯月たちがバックダンサーとして立つはじめてのライヴ。新人たちに襲い掛かる緊張と重圧で、普段は元気な未央が一言もしゃべれないくらいに空気が重くて、これはやっぱり失敗するの…?と思ったところで先輩たちからのフォロー。卯月たちの緊張が上手く解けて、美嘉の「楽しもう!」の言葉通りに観客と一緒にはじけるライヴの開放感と臨場感がよかった。卯月たちの「最高です!」の感想がよく分かる。ライヴの楽しさを肌で感じられた卯月の涙と感謝にこちらもちょっと涙目に。卯月たちがいい経験ができて良かった、そしてこのステージで味わった言葉にならない想いはきっとこれからの卯月たちのチカラにもなるよね。


シンデレラガールズ #03
シンデレラガールズ #03

踊り終わった後の汗とほつれた髪の毛がいいね。充実感が伝わってくる。
華やかなステージの裏側、リハーサルから本番までの溜めを描き、そこからライヴの成功と卯月たちがいいスタートを切って勢いをつける、ドキドキとハラハラと高揚感を楽しめたお話でした。



シンデレラガールズ #03 城ヶ崎美嘉

前回で何となくいいなと思ったのだけど、城ヶ崎美嘉がエロかわいいお姉さんでちょっと気になってきた。


シンデレラガールズ #03 前川みく

前川みくが残念かわいい。ネコ耳と「にゃ」でネコキャラを貫き通すアイドル魂を感じる。



シンデレラガールズ #03 渋谷凛

凛はここってときに度胸があって、みんなを引っ張ることも出来る子なのね。カッコイイ。凛がアイドルとしての想いをだんだんと強くしてきたかな。



アイドルマスター シンデレラガールズ カテゴリの記事
アイドルマスター シンデレラガールズ 第01話 「Who is in the pumpkin carriage?」 感想
アイドルマスター シンデレラガールズ 第02話 「I never seen such a beautiful castle」 感想
アイドルマスター シンデレラガールズ 第03話 「A ball is resplendent, enjoyable, and...」 感想
アイドルマスター シンデレラガールズ 第04話 「Everyday life, really full of joy!」 感想
アイドルマスター シンデレラガールズ 第05話 「I don't want to become a wallflower」 感想
アイドルマスター シンデレラガールズ 第06話 「Finally, our day has come!」 感想
アイドルマスター シンデレラガールズ 第07話 「I wonder where I find the light I shine...」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アイドルマスター シンデレラガールズ 第3話「A ball is resplendent,enjoyable,and...」[ のらりんすけっち ]
2015/01/24(Sat) 20:04

ライブ成功してよかったあ。 新人3人の初ステージは結構なキャパの会場。 そりゃ緊張するなというのが無理というもの。 これは新人には荷が重いなと思ったけど、よく乗り切りました! 周りの先輩アイドルさんたちみんな優しくてほっこり。 アドバイスやフォローもしてくれました。 最近あんまりいじわるポジションの子って出ないですよね。 これも時代の趨勢か。 未央ちゃんが緊張しいだっ...

*アイドルマスター シンデレラガールズ 第3話『A ball is resplendent, enjoyable, and...』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2015/01/24(Sat) 22:13

アイドルマスター シンデレラガールズ 第3話『A ball is resplendent, enjoyable, and...』 感想(画像付) 美嘉のバックダンサーで初ステージとなった卯月たち。 未央が緊張で失敗しそうでドキドキでしたね(笑) ライブシーンめっちゃ盛り上がりで、最高の初ステージでした♪   

*アイドルマスター シンデレラガールズ #03 「A ball is resplendent, enjoyable, and...」[ ゆる本 blog ]
2015/01/25(Sun) 00:42

ステージデビュー、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の第3話。 美嘉の提案でバックダンサーとしてのステージデビューが決定した宇都木と凛と未央。 「遅れてきた新入りが先にステージに立つのは納得いかないにゃ!」と 勝負を挑んできた猫娘の前川みく。が、ジェンガで撃退。ww Pはやや心配ながらもレッスンをこなしていく三人。 他のメンバー達も卯月達を応援したり見守ったり我関...

*アイドルマスター シンデレラガールズ 第3話「A ball is resplendent, enjoyable, and...」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
2015/01/25(Sun) 11:01

アイドルマスター シンデレラガールズ 第3話「A ball is resplendent, enjoyable, and...」感想   あんぱん!

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ