2015
01
18

レディ ジュエルペット 第42話 「レディの過去」 感想

プチレディ #42

愛憎劇は殺人事件へと…!?

プチレディ #42

パートナーと一緒にパワースポットへ行き、そこで2人で過ごしながらお互いを深く理解し合うという課題でしたが、想い合うお互いこそがパワースポットだといういいお話、そしてその絆や想いをキーに現在と過去のそれぞれの想いを語ったのが今回のお話だったかな。


プチレディ #42

リリアンを愛しているから、信じているから真実を話すと決めたミウラにちょっと泣けてしまった。ミウラがカッコいい。ミウラが裏の主人公だよね。

その対比がルーア。ルーアはリリアンを利用して自分の悲しい過去から目をそむけてるだけ。そこに本当の絆はない。もっともルーアも黒幕にそそのかされているのだけど。

トップ オブ レディになりながらレディジュエルにならなかったダイアナは愛するアルトの未来を自分が決めてしまう、奪ってしまうと思ったからジュエルパレスから去ったのですね。それがいいことか悪いことかは分からないけれど、ダイアナとアルトがふたりで決めたこと、ふたりの幸せならそれでいいのかもしれない。ダイアナは後のことをクレア(レディジュエル)に託していたようだしね。


プチレディ #42

そして見えてきたのが黒幕はレディ レクターかもしれないということ。レクターの立場なら事前にいろいろなことを知ることが出来て、準備も出来ます。レクターはカイエンの記憶を操作し、学園のデータを改竄して、ミウラを犯人に仕立てて謹慎処分にしたのですね。過去のいくつもの出来事がつながってきた。
台詞を聞くと、そのレクターもジュエルランドを守るレディジュエルをちゃんと育てて確保するためという使命感でやってるみたいなのだけど。同期で憧れのダイアナが義務を放棄して逃げてしまったことが原因みたい。そのあたりはまだいろいろとありそうですが。


プチレディ #42

ルーアはリリアンを守るためではなく、リリアンを失いたくないという自分のために、ミウラを魔法で攻撃。ミウラが死ぬとは思ってませんが、愛憎劇で思い余って誰かを傷付けるという幼女向けアニメとしてはわりとスゴイ展開になってきた。そして面白い。続きが楽しみ。



プチレディ #42

はじめて見たときからリリアンの目が印象的だったのだけど、人形の目に光が宿る描写と真実を見せられてその理由が何となく分かった気がする。キレイなのに、何だかもの悲しい…。



プチレディ #42
プチレディ #42
プチレディ #42

それにしても今週の作画はいいというか、女の子の表情が丸みテイストの柔らかい感じで、リリアンとももながかわいかった。いつも可愛いですが。



「レディ ジュエルペット」カテゴリの記事

レディ ジュエルペット 第39話 「ハッピーニューイヤーはレディのたしなみ」 感想
レディ ジュエルペット 第40話 「新年を占うのもレディのたしなみ」 感想
レディ ジュエルペット 第41話 「レディたるもの絆を大切に…」 感想
レディ ジュエルペット 第42話 「レディの過去」 感想
レディ ジュエルペット 第43話 「消えるレディ」 感想
レディ ジュエルペット 第44話 「レディはジュエルアローを射る」 感想
レディ ジュエルペット 第45話 「ルーアがあぶない!」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アニメまとめてプチ感想(プリパラ・レディジュエ・パティスリー)[ のらりんすけっち ]
2015/01/18(Sun) 15:53

プリパラ 第28話 新キャラいろはちゃん濃ゆい^^; プリパラモードになったらしおらしくおしとやかに! こういうパターンもあるのか。 シオンちゃんの特技を生かした、いいドレパフェプッシュ回でした。 予告で全てを持っていった大神田校長ww 語尾にグロ、ついにサブタイにもグロ^^; レディジュエルペット 第42話 レディジュエも崖www 前半はほのぼの~な感じだったけど。 ...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ