
ブラックな校風の学校の中、暗殺ターゲットの殺せんせーが癒しで救いになってるという皮肉。

殺せんせーが自信を失くした生徒に人にはそれぞれのいろんな才能があることを教えてくれたお話。学校の黒いシステムにより落ちこぼれとしてE組が作られているのですが、殺せんせーはいつもE組の生徒たちに真っ直ぐに向き合ってくれます。やってることは暗殺なのだけど、生徒みんなが目標に向かってお互いに協力し合う仲間になってきてる。やっぱり熱血先生物語じゃないですかー。
約束を交わした女の人が誰かはまだ分かりませんが、殺せんせーの地球破壊宣言には何か事情や目的があるような気がする。渚の言葉に殺せんせーが何か思わせぶりな表情をしたような。

そしてことあるごとにコメディをぶっこんでくる作風ですね。
殺せんせーがメガホンとポップコーンを小脇にかかえてスタジアムへ超音速飛行する図に笑った。

いろんな才能というのは渚にも言えて、それが渚の身のこなしと、観察眼になっていくのかな。渚くんに暗殺の適正が芽生えようとしている。

お約束のアブナイ奴が遅れてクラスに合流するようです。業と書いてカルマと読む名前っぽいですが、カルマも殺せんせーに改心させられるのでしょうか。それとも素はいい奴パティーン?

今週で片岡メグがちょっといいかなと思った。いえ、決してメグのフトモモに惹かれた訳ではないんですよ。
「暗殺教室」タグの記事
暗殺教室 第01話 「暗殺の時間」 感想暗殺教室 第02話 「野球の時間」 感想
暗殺教室 第2期 第12話 「空間の時間」 感想
暗殺教室 第2期 第20話 「バレンタインの時間」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *暗殺教室 フジ(1/16)#02[ ぬる~くまったりと ]
- 2015/01/18(Sun) 10:20
第2話 野球の時間 公式サイトから3年E組の生徒である杉野は、特技の野球で殺せんせーに暗殺を仕掛けるも失敗し自信をなくしてしまう。そんな彼を心配する渚。殺せんせーは落ち込む杉野にあるアドバイスをするのだった。 殺せんせーに軟球を投げて暗殺を謀る杉野。しかい難なくかわされてしまう。それから落ち込んでいる杉野だった。 放課後にNYで野球の試合を観戦する殺せんせー。杉野はかつて野球部に所属していた...