
3-E は暗殺教室。そして熱血教室?




いい掴みの第1話でした。物語の設定と雰囲気が面白い。マッハ20で飛び、うねる触手の殺せない先生を中学生たちが地球を守るために暗殺することを依頼されたのですが、暗殺モノなのに全体的にシュールなコメディで、しかもこれ、落ちこぼれのE組の生徒が希望や目的を持つような熱血ドラマの要素を含んでる感じがいい。なるほど少年向けマンガが原作で、人気のある作品なんだと思った。ちなみに当然のように原作は未読です。
最初に教室の壁に「暗殺」の習字がずらっと並んで貼られているのを見て感じましたが、続いて殺せんせーが銃撃をかわしながら出席確認をしたり、ホント、シュールでコミカルな作風ですね。なのに先生は暗殺技術を含みながらちゃんと授業をしてる。いい先生です。いろんなギャップが楽しい。
殺せんせーが自分を地球人と言った謎、いまよりも人の姿っぽいときに出逢った女の人の回想などは今後に明かされるかな。

渚がちょっとかわいいのだけど、渚くんは実は女の子…なんてことはないか。

ほかにも生徒がいますが、まずは倉橋陽菜乃(CV: 金元寿子さん)が気になりました。かわいい。
陽菜乃が分からないところを丁寧に教えてもらいながら先生にナイフを突き立て、先生は何事もないかのように続けている絵がシュール(笑)。
第1話からシュールでブラックなコメディの中にハートフルなものを感じる作風が楽しかったので、今後も楽しみ。
「暗殺教室」タグの記事
暗殺教室 第01話 「暗殺の時間」 感想暗殺教室 第02話 「野球の時間」 感想
暗殺教室 第2期 第12話 「空間の時間」 感想
暗殺教室 第2期 第20話 「バレンタインの時間」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *暗殺教室 フジ(1/09)#01新[ ぬる~くまったりと ]
- 2015/01/10(Sat) 19:20
第1話 暗殺の時間 公式サイトから落ちこぼれクラス「エンドのE組」に担任として赴任したのは、月を爆破し、来年の3月には地球をも爆発するという 超生物“殺せんせー”だった!政府はE組に殺せんせーの暗殺を成功報酬100億円で委ねるのだった。 椚ヶ丘中学3-Eの担任教師は超生物。ある日、月を破壊して三日月にしてしまった犯人。マッハ20で飛行可能で万能触手を持つ。1年後までに先生を殺せないと地球を月...