2015
01
08

艦隊これくしょん -艦これ- 第1話 「初めまして!司令官!」 感想

艦娘 #01

『艦隊これくしょん』の原作は未プレイで、内容とキャラクタをいくらか知ってる程度です。初体験となるアニメの第1話を観てみました。

艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01

軍艦を擬人化した、美少女+ミリタリーメカモノの系譜。敵となる深海棲艦がいて、主人公がまだ戦闘経験のない駆逐艦で、物語とともに成長していく、いちおうストーリーモノの形式なのですね。メディア的には作品の雰囲気とキャラ萌えを伝えるものだと思ってますが、今後の展開でどう魅せてくれるのかに期待。

キャラクタ(艦娘)が多そうですね。原作を知らなくて、軍艦にも詳しくないので、キャラと名前を覚えるのはたいへんかも(^^; この第1話ですでにある程度覚えてきましたが。
ちなみにアニメを観る前から島風や金剛、伊19 あたりのキャラは知ってました。露出がわりと多いので。
公式サイトのヴィジュアルを見ると、やはり大型戦艦の娘たちはデザインも装備もカッコいいね。駆逐艦はかわいい。矢が戦闘機になる空母は弓と袴で面白い、かわいい。

艦をどう表現するのかが気になってましたが、女の子の姿のままで、まるで水上スキーのように海を滑るのにはちょっと笑ってしまった。『アルペジオ』ではなくて『ストライクウィッチーズ』あるいは『うぽって!』系ですね。1話でもう慣れました。



艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01
艦娘 #01

艦娘たちの出撃シーンは良かった。装備をそうやって装着するのかよ!(^^; と突っ込みつつ、発進シークエンスと制服姿の燃えと萌えがあります。

ただし戦闘に緊迫感はなかった。
システムとして知っていた"中破"がサービスシーンとして使われるのね。よいですぞー。


キャラの CV は兼ね役が多いのかな。佐倉綾音さんの声がやたらと聞こえてきた気がする。
まずは吹雪と睦月がかわいかったです。これからたくさんいる艦娘たちがどんな娘たちかが分かってくると思うので、以降も楽しみに観ていきます。



艦隊これくしょん カテゴリの記事

艦隊これくしょん -艦これ- 第01話 「初めまして!司令官!」 感想
艦隊これくしょん -艦これ- 第02話 「悖らず、恥じず、憾まず!」 感想
艦隊これくしょん -艦これ- 第03話 「W島攻略作戦!」 感想
艦隊これくしょん -艦これ- 第04話 「私たちの出番ネ! Follow me!」 感想
艦隊これくしょん -艦これ- 第05話 「五航戦の子なんかと一緒にしないで!」 感想
艦隊これくしょん -艦これ- 第06話 「第六駆逐隊 カレー洋作戦!」 感想
艦隊これくしょん -艦これ- 第07話 「一航戦なんて、大ッッキライ!」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*艦隊これくしょん -艦これ- 第01話 「初めまして!司令官!」[ 制限時間の残量観察 ]
2015/01/08(Thu) 21:52

提督が喋らないタイプのアニメ せいぜい影しか出てこないの? シルエットで終了なのかなぁ。ちょっと期待していたから残念。 ・しゅ、シュールだな…。 海上を疾走するシーンはなれるまでが大変かな。 慣れれば大丈夫だと思う。 つか、アルペジオは上手かったなぁ。本体がある方が、迫力が増すんだよね。 出撃シーンを見て思ったけど、ストライク・ウィッチーズ見たいですね。 司令官つか提...

*艦隊これくしょん -艦これ- 第1話 「初めまして! 司令官!」 感想[ wendyの旅路 ]
2015/01/08(Thu) 21:58

暁の水平線に、勝利を刻め―

*艦隊これくしょん -艦これ- 第1話『初めまして!司令官!』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2015/01/08(Thu) 23:03

艦隊これくしょん -艦これ- 第1話『初めまして!司令官!』 感想(画像付) 人気ゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』、待望のアニメ化♪ 艦娘だけに同型艦は同じ声優なのですね(笑) 佐倉綾音さんは何役やってるんだ(^^; 謎に包まれた敵「深海棲艦」の出現を機に、人類が制海権を失ってしまった世界。 その脅威に対抗できる唯一の存在は、在りし日の艦の魂を持つ「艦娘」と呼...

*艦隊これくしょん 第1話[ 日影補完計画 ]
2015/01/08(Thu) 23:35

「はじめまして!司令官!」 吹雪ちゃん もしかしてあなた… 実戦経験がないぃぃッ!?

*艦隊これくしょん -艦これ- 第1話[ アニメグラフィティ ]
2015/01/09(Fri) 00:28

  原作ゲームが大人気ということで大注目の新アニメ、艦隊これくしょん -艦これ-です。 原作は未プレイなので細かいことはわかりませんがかわいい女の子がたくさん出てくるのでそのあたりを楽しみたいと思います。 画像容量の関係で艦娘の出撃シーンだけ別ページにしています。   第1話「初めまして!司令官!」 深海棲艦のために失った制海権を取り戻すために艦娘が戦う物語だそうです。 ...

*艦隊これくしょん-艦これ- TokyoMX(1/07)#01新[ ぬる~くまったりと ]
2015/01/09(Fri) 10:01

第1話 初めまして!司令官! 深海棲艦により制海権を奪われた世界。対抗できるのは艦娘だけ。 吹雪が鎮守府に着任する。提督に挨拶をして睦月に出迎えられる。同室の夕立は整理が苦手な様子。隣は第三水雷戦隊、夜の野戦好きな川内、神通、那珂の3姉妹。特型駆逐艦で一番艦の吹雪は気に入られる。 その頃第4艦隊は敵聖地を発見した。実は実戦経験が2回の睦月と夕立。しかし吹雪も多くは無さそうだが・・・。一航戦、...

*艦隊これくしょん-艦これ- 第1話[ ぷち丸くんの日常日記 ]
2015/01/09(Fri) 14:39

キャラクターの絵図に興味を持ったので、まずはお試しに観てみました。 ここの世界では、深海棲艦が海を蹂躙して、人類が制海権を失ってしまっています。 その脅威に対抗出来るのは、在りし日の艦艇の魂を持つ艦娘と呼ばれる少女たちだけ・・・ 艦娘たちが集うのは、鎮守府と呼ばれる演習や共同生活をする場所です。 甘味処もあり、日常生活には困らないようなところのようです。 そこに...

*アニメまとめてプチ感想(艦これ・新妹魔王・みりたり)[ のらりんすけっち ]
2015/01/09(Fri) 15:02

艦隊これくしょん -艦これ- 第1話 ストパン+ガルフレ? ガルパン要素も入ってるかな。 登場キャラをいかに増やすか、あれこれ知恵を絞ってるなあ。 本作は吹雪ちゃんを中心にお話を描いていくようですが。 上記3作ほどのインパクトは感じられず。もうちょい様子見かな。 人数多いゲームのアニメ化はまだ試行錯誤してる印象。 声優陣の兼役がすごいのに一番びっくりだったり。 新妹魔王の...

*艦隊これくしょん -艦これ-  第01話 感想[ 荒野の出来事 ]
2015/01/09(Fri) 17:21

 艦隊これくしょん -艦これ-  第01話 『初めまして!司令官!』 感想  次のページへ

*[新]艦隊これくしょん -艦これ-  第1話[ 刹那的虹色世界 ]
2015/01/09(Fri) 20:48

[新]艦隊これくしょん -艦これ-  第1話 『初めまして! 司令官!』 ≪あらすじ≫ 人類がその制海権を失ってしまった世界。海を蹂躙する脅威、それが「深海棲艦」。その­脅威に対抗できるのは、「艦娘」と呼ばれる在りし日の艦艇の魂を持つ娘たちだけ――。 深海棲艦に対抗する艦隊の拠点、「鎮守府」。そこは、多種多彩な艦娘が集い、そして日­々の演習などで切磋琢磨しながら、共同生活をす...

*もらえなかったって言うか/艦これ1話他2015/1/9感想[ Wisp-Blog ]
2015/01/09(Fri) 23:24

<記事内アンカー> 艦隊これくしょん -艦これ- 第1話「初めまして!司令官!」 漫画感想(「小林さんちのメイドラゴン」1巻)  明日から3連休。しっかり完治させねば。 >拍手返信:Yukiさん  ご連絡どうもです、了解しました。こちらこそ、今年もよろしくお願いしますね。

*艦隊これくしょん-艦これ- 第1話「初めまして!司令官!」感想[ くろくろDictionary ]
2015/01/09(Fri) 23:39

艦隊これくしょん-艦これ- 第1話 初めまして!司令官! 艦隊これくしょん通称「艦これ」アニメ始まりましたね。 ゲームはもちろんプレイ済み。 まさかアニメ化するとは思いませんでしたけど…。アニメ化したからにはやっぱり見なきゃということで。知ってるキャラばかりで(当たり前)なかなか楽しかったです。

*艦隊これくしょん -艦これ- 第1話「初めまして!司令官!」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
2015/01/10(Sat) 18:57

艦隊これくしょん -艦これ- 第1話「初めまして!司令官!」感想   榛名は大丈夫っぽいです!

*後味がちょっとよろしくない 艦隊これくしょん_-艦これ- 第1話「初めまして!司令官!」 感想[ こう観やがってます ]
2015/01/11(Sun) 08:46

敵キャラも擬人化すると絵面がちょっとひっどいかもね。 BGMも暗かったし。 とはいえ作画は良かった。 言わずと知れたブラウザゲームですが、アニメでも結構いけそうですね。 以下ネタバレあり。 艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray](2015/03/27)上坂すみれ、藤田咲 他商品詳細を見る

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ