2014
12
21

悪魔のリドル 第13話 OVA 「勝者はだれ?(抜き打ちテスト)」 感想

悪魔のリドル #13

臨海学校は無人島でバトルスタート!という水着とコメディ回。

漂着した無人島で再びはじまる黒組バトル!…でも中身は水着サービスとコメディしかない、笑いっぱなしの番外編エピソードでした。

胸につけたチャームを奪われて負け犬エリアに送られると美味しい料理を食べ放題。晴は空腹と戦ってる。兎角は無駄に使命感で晴を守る。武器は可笑しいモノばかりだわ…という誰も死なない、バカらしいバトルが面白かった。
そもそも客船の沈み方からしてやっつけで、最初に晴を襲った純恋子は本編では強いサイボーグだったのに海に沈んだせいで体に砂が入って動けなく…(笑)。開始数分でコミカルな話を期待させる、そしてその通りに全篇でとても楽しかったお話でした。


悪魔のリドル #13
悪魔のリドル #13
悪魔のリドル #13
悪魔のリドル #13
悪魔のリドル #13
悪魔のリドル #13

やはり『悪魔のリドル』はキャラがいい。本編で背景や性格をそれぞれに知ったから、コミカルで納得のいくキャラの動かし方が面白かった。おまけに最後まで続く水着サービスが素晴らしい!



悪魔のリドル #13
悪魔のリドル #13
悪魔のリドル #13

わたしは晴と真昼ちゃんと涼お婆ちゃんがとくに好きです。涼のワンピース姿がかわいい。水着を刻まれたり剥かれたりした真昼と涼がとても良かった!( ̄▽ ̄*)


悪魔のリドル #13

最後は先生の頭に晴のチャームが落ちてきて、先生が勝者に。"無欲な者が勝つ"ということなのか。『悪魔のリドル』はやはり人生訓として奥が深いのだ…(投げやり)。


悪魔のリドル #13 ED
悪魔のリドル #13 ED
悪魔のリドル #13 ED

『悪魔のリドル』は魅力的なキャラばかりなので、もっと話を観たいです。この勢いで修学旅行篇をぜひにお願いします。



関連する記事
悪魔のリドル アイキャッチ
悪魔のリドル エンディングテーマ 感想

悪魔のリドル カテゴリの記事
悪魔のリドル 第07話 「永遠に追いこせないものは?」 感想
悪魔のリドル 第08話 「嘘つきの門番はどちら?」 感想
悪魔のリドル 第09話 「胸の中にいるのは?(追試)」 感想
悪魔のリドル 第10話 「女王はだれ?」 感想
悪魔のリドル 第11話 「『祝(ことほぎ)』と『呪(のろい)』の見わけ方」 感想
悪魔のリドル 第12話 「故に、世界は□□に満ちている」(最終話) 感想
悪魔のリドル 第13話 OVA 「勝者はだれ?(抜き打ちテスト)」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*悪魔のリドル 第13話「勝者はだれ?(抜き打ちテスト)」 抜き打ち感想[ かて日記-あにめな生活- ]
2016/04/29(Fri) 20:52

悪魔のリドル 第13話「勝者はだれ?(抜き打ちテスト)」 抜き打ち感想 リドル13話(OVA)を見て心が豊かな気持ちになったので、その感想。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ