2014
12
05

SHIROBAKO 第9話 「何を伝えたかったんだと思う?」 感想

  • 20:41 |  Category [SHIROBAKO]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 4 ]
SHIROBAKO #09

唐突な当たり前の幻覚。それは夢という現実と戦い、前へ進むためのチカラ。

SHIROBAKO #09

「えくそだすっ!」の制作と同時進行しつつ、3DCG 制作会社に入社した美沙のお話。待遇はいいけれど来る日も来る日も車のホイールの 3DCG 制作ばかりで、夢と現実の乖離を思い知らされているみーちゃん。やはり仕事って上手くいかないことばかりだよね。でも SMC の社長が親身になって話を聞いてくれる人で良かった。美沙は夢と目標に向かってどうすればいいのかを見つけることが出来そうですね。


SHIROBAKO #09
SHIROBAKO #09

しずかたちがファミレスでのおしゃべりで語った将来や仕事のこと。しずかは失敗しながらも前に進んでる、でも数年後には仕事があるのかどうか分からない。みどりはまったく先が見えない。美沙は先が見えすぎて不安になってる。それぞれの悩みが生々しくて胸にくる。そしてまだ社会人になっていないみどりちゃんは新人に上司に希望を訴えればいいと言う。無理。目指すものや業種が違っても、みんな仕事の難しさで悩むのは同じだ。


SHIROBAKO #09

でも叶えたい夢や仲間がチカラになる。揃って見た七福神はそうゆうことだよね(^^; 思わず笑ったけれど、みんなの想いはつながってるんだなぁと感じた。


SHIROBAKO #09

しずかには観てるこちらもハラハラさせられて緊張する。そんで応援したくなる。やっぱり頑張ってる子っていいよね。



作品で何を伝えたかったのかをシナリオライターのおかげで思い出した監督が急遽「えくそだすっ!」のラストを変更。馬を100頭も走らせるって…馬を描くのは難しいらしいのですが、ここから 3DCG の話につながる? でもスケジュール的にどうなんだろね? 何にしてもあおいの地獄はここからだ?



SHIROBAKO #09
SHIROBAKO #09

絵麻ちゃんのミニスカ(*´д`*)ハァハァ。絵麻ちゃんがすっかり落ち着いて仕事に取り組んでいて何よりです。



SHIROBAKO カテゴリの記事
SHIROBAKO 第06話 「イデポン宮森 発動篇」 感想
SHIROBAKO 第07話 「ネコでリテイク」 感想
SHIROBAKO 第08話 「責めてるんじゃないからね」 感想
SHIROBAKO 第09話 「何を伝えたかったんだと思う?」 感想
SHIROBAKO 第10話 「あと一杯だけね」 感想
SHIROBAKO 第11話 「原画売りの少女」 感想
SHIROBAKO 第12話 「えくそだす・クリスマス」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*SHIROBAKO 第9話『何を伝えたかったんだと思う?』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/12/05(Fri) 23:40

SHIROBAKO 第9話『何を伝えたかったんだと思う?』 感想(画像付) ようやく最終話のラストを思いつけた監督。 もう煮詰まって何を伝えたかったか本人も分からなくなってましたから(笑) 何をしたいかったのか、夢を叶えるにはどうするか? 美沙やしずかにも考える必要がありそうですね。 どう道を進むか…。  

*SHIROBAKO 第9話[ アニメなので ]
2014/12/05(Fri) 23:40

SHIROBAKO第9話です。 みーちゃんの悩み。 第9話「何を伝えたかったんだと思う?」

*SHIROBAKO TokyoMX(12/04)#09[ ぬる~くまったりと ]
2014/12/06(Sat) 09:41

第9話 何を伝えたかったんだと思う? 東堂美沙はCG会社勤務。毎日、自動車のホールとタイヤを描いていた。 武蔵野アニメーションの朝礼、8話は納品完了。12話までは制作進行中、13話は未だ木下監督のBパートの 絵コンテが完成していない。残り1ヶ月で原画完成が関の山。 第三飛行少女隊、アニメ化は大争奪戦が予想される。木下監督もやる気で狙っている。えくそだすっ!の円盤売上げが気になる本田デスク。2...

*SHIROBAKO 9話「何を伝えたかったんだと思う?」[ 新しい世界へ・・・ ]
2014/12/08(Mon) 21:51

やりたい事と現実との剥離・・・ SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2014/12/24)木村珠莉、佳村はるか 他商品詳細を見る

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ