
万策尽きたー!を乗り越えるために必要なものは情熱とチームワーク。

制作現場のギリギリっぷりに精神やら何やらが削られる感じだけれど、あくまでもエンターテインメントな作品としてすごく面白い。
制作進行ってやっぱりキツイ。あおいちゃんが新人なのに頑張ってる、でもひとりで頑張りすぎ。そんなあおいをエリカが気遣ってくれる。総務の興津さんやみんながフォローしてくれる。そしてリテイクされたあるぴんの叫びが情感のこもったいい絵になっていて、なるほどこれが監督が求めたもの、みんなのアニメに懸ける想いや情熱なんだと胸に熱いものがこみ上げてくる、そんなお話でした。
胸に感じるこの温かさはドラマとして作られた部分が大きいと思いますが、それでいいですよね。あまりに厳しいリアルだけを突きつけられても楽しめない。これはあくまでもアニメ作品ですから。

物語としてはアニメ制作にはチームワークが大事だということをあおいが知ったり、先輩の仕事に取り組む姿勢に絵麻が感じるものがあったり、ゴスロリさまから短く的確で実践的な指導を受けたり、と成長があるのが良かった。
まずは軸となる制作進行担当のあおいを通して業界のおよそや雰囲気を伝えて、それからほかのヒロインの子の仕事ぶりと成長を描いていく構成でしょうか。
タローは反省しろ(^^; ま、タローのこの神経の図太さもときには必要な能力…かな。
SHIROBAKO 第02話 「あるぴんはいます!」 感想
SHIROBAKO 第03話 「総集編はもういやだ」 感想
SHIROBAKO 第04話 「私ゃ失敗こいちまってさ」 感想
SHIROBAKO 第05話 「人のせいにしているようなヤツは辞めちまえ!」 感想
SHIROBAKO 第06話 「イデポン宮森 発動篇」 感想
SHIROBAKO 第07話 「ネコでリテイク」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *SHIROBAKO 第3話[ アニメなので ]
- 2014/10/27(Mon) 20:24
SHIROBAKO第3話です。 第4話を巡る混乱は収まるのか…!? 第3話「総集編はもういやだ」
- *SHIROBAKO 第3話「総集編はもういやだ」 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2014/10/27(Mon) 22:10
SHIROBAKO 第3話「総集編はもういやだ」 感想(画像付) 4話のあるぴんカット修正を巡る4日間の死闘。 毎回こんなのでは、製作スタッフ体持たないですね(^^; 神カットが生まれるまで、こんな苦労があるとは…
- *SHIROBAKO TokyoMX(10/23)#03[ ぬる~くまったりと ]
- 2014/10/28(Tue) 11:12
第3話 総集編はもういやだ 4話納品まで残り4日。あるぴんの作画手直しを井口総作画監督補佐が 描いて小笠原総作画監督がチェックする。確かに演技に絵が負けている、リテイクする。明日の朝には上がるので7時に出社する小笠原。絵麻は井口の仕事を見たい、集中力の凄さに感心する。 4話と9話の制作進行のあおい、出来上がった原画と 各工程のスケジュールを管理する。4話のリテイクには新たな人員の手配も必要。...
- *SHIROBAKO 第3話「総集編はもういやだ」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2014/10/30(Thu) 20:09
まさか劇中劇でホンマに総集編なんてやらへんよな思うてましたけど、ハラハラドキドキスリリングでギリギリセーフな展開にはしてましたね(笑)。最終兵器、興津由佳?って感じで提携先にローカルデータの有無の確認と手配、あおいが抱えている担当分で代行できそうな仕事を引き受けるキャリアウーマンぶりを見せてましたけど、他にも先輩や上司からアドバイスもらったりフォローされたりで、日頃の仕事ぶりが評価されてるか...