2014
10
12

魔弾の王と戦姫 第2話 「帰還」 感想

魔弾の王と戦姫 #02

ティッタが活躍(*´д`*)
勇気を出してティグルの屋敷と街を守ろうとした健気さや、ティグルへの秘めた想いや嫉妬、ザイアンにいたぶられてエロ可愛いところを見せてくれたり、古から伝わる弓を大事に守ったり、とティッタがいろんな意味で活躍したお話でした。やはり健気に頑張るロリ侍女はツボにきますね。ティッタがかわいい。


魔弾の王と戦姫 #02
魔弾の王と戦姫 #02
魔弾の王と戦姫 #02
魔弾の王と戦姫 #02
魔弾の王と戦姫 #02
魔弾の王と戦姫 #02

フトモモや胸のアングルも良かった。ティッタちゃん、意外とおっぱいもあるのね…(*´д`*)ハァハァ。思わずザイアンのほうをちょっと応援してしまったのはわたしだけではないはず。



魔弾の王と戦姫 #02
魔弾の王と戦姫 #02
魔弾の王と戦姫 #02

本編のほうは、捕虜でありながら「兵を貸してくれ」という答えや「出逢ったときから綺麗だと思ってる」という言葉をさらっと言ってのけるティグルが順調にエレンの高感度を上げながら、戦力を得て故郷アルサスに帰還、政治的アピールや私怨で領地を襲うテナルディエ公爵の軍を迎え撃とうとするお話。来週はバトル回かな。ティグルとエレンの活躍が見られそう。

ドラゴンや古の黒き弓を含めたファンタジーの王道がなかなか面白いです。ティッタとリムが可愛いので、女の子たちのエロ可愛いシーンも楽しみです。



魔弾の王と戦姫 カテゴリの記事
魔弾の王と戦姫 第01話 「戦場の風姫」 感想
魔弾の王と戦姫 第02話 「帰還」 感想
魔弾の王と戦姫 第03話 「甦る魔弾」 感想
魔弾の王と戦姫 第04話 「凍漣の雪姫(ミーチェリア)」 感想
魔弾の王と戦姫 第05話 「タトラ山攻略戦」 感想
魔弾の王と戦姫 第06話 「黒騎士」 感想
魔弾の王と戦姫 第07話 「守るために」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*魔弾の王と戦姫 第2話「帰還」 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/10/12(Sun) 21:53

ツインテメイドのティッタちゃん危機一髪!  駆け付けティグルが主人公してましたねw  ザイアンはナイスな悪役ぶりで良い仕事してましたね(笑)     エレンの捕虜となったティグルは、決死の覚悟で潜入してきた 老臣バートランと再会。 ブリューヌの有力貴族テナルディエ公爵の軍が、故郷アルサスに 侵攻を開始したという事実を知る。 急ぎ故郷へと帰還しようとするティグルだったが...

*魔弾の王と戦姫 2話 感想 侍女のティッタが危ない男に陵辱されそうになるけど、我らがティグルさんが助けてくれた!あんたの強さおかしいよw[ 気の向くままに ]
2014/10/14(Tue) 09:26

帰還 アルサスの国土を奪おうとテナルディエ軍に進行してくる。ティグルは大胆にもエレンに軍を貸してくれと懇願。エレンも意表をつかれてこれに同意。アルサスをあげることを条件に進撃を開始!侍女のティッタちゃんのピンチにも間に合い、ティグルは家に代々伝わるヤバそうな黒い弓をゲット!これはきっと凄い弓に違いないw

*魔弾の王と戦姫 TokyoMX(10/13)#02[ ぬる~くまったりと ]
2014/10/14(Tue) 11:24

第2話 帰還 公式サイトからエレンの捕虜となったティグルは、決死の覚悟で潜入してきた老臣バートランと再会。ブリューヌの有力貴族テナルディエ公爵の軍が、故郷アルサスに侵攻を開始したという事実を知る。急ぎ故郷へと帰還しようとするティグルだったが、その前に立ちはだかったのはエレンだった。エレンは、ティグルの捕虜という立場を無視した行動よりも、無計画にテナルディエに立ち向かおうとする姿勢に疑問を投げ...

*魔弾の王と戦姫 第2話「帰還」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2014/10/19(Sun) 05:15

いやいやぁ〜これはもしかしたら大化けするかもという期待を抱かせてくれた第2話でしたね。テナルディエ公爵が一小地方を攻撃するのに2頭の竜まで差し向けた政治的意図とか、この作品における神話・宗教の位置付けなど、重要なポイントはしっかり押さえてテンポよく話を進めてましたし、ティッタの回想シーンやティグルが彼女を助ける場面の描写は演出が頑張った印象でした。次回で作中最初の山場というか本格的な戦争局面...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ