2014
09
23

ハナヤマタ 第12話 「ハナヤマタ」(最終回) 感想

  • 16:33 |  Category [ハナヤマタ]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 10 ]
ハナヤマタ #12

5人一緒でハナヤマタ!

ハナヤマタ #12
ハナヤマタ #12
ハナヤマタ #12

いい最終回だったー! ハナがいないことに落ち込むみんなを励ましたなる。なるはハナとよさこいをきっかけに、頑張って変われた、成長した。そのハナはなると出逢ってみんなとよさこいを踊るという夢を叶えられた。ハナの分までみんなで踊るのもいい、だけどやっぱり5人一緒がいちばんいいのは分かってたし願ってた、だからハナの乱入に胸が躍って、ステージの上でみんなが揃って踊れたことが嬉しかった。みんなと一緒だから元気で大きな花を咲かせられた。少女たちの友情と可愛いダンスに観てるほうの気分も最高潮です。踊レヤ踊レ、ハナヤマタ! 可愛くて華やかで熱くて、花火のような一瞬の煌めきと切なさにちょっと泣いた。少女たちのよさこい物語を見届けられた、そしてまだまだ続く楽しい日々に想いを馳せることのできる、いい最終回でした。


『ハナヤマタ』は女の子たちがみんな可愛くて、よさこいをモチーフにした青春と成長のいい作品でした。
ということであまり余計なことを語らずに、最後は可愛いヤヤちゃんの絵で感想を締めることにします。

ハナヤマタ #12
ハナヤマタ #12
ハナヤマタ #12
ハナヤマタ #12
ハナヤマタ #12
ハナヤマタ #12

ヤヤちゃんかわいいよヤヤちゃん。



ハナヤマタ カテゴリの記事
ハナヤマタ 第06話 「トライ トライ トライ」 感想
ハナヤマタ 第07話 「ガール アイデンティティー」 感想
ハナヤマタ 第08話 「ミッション イベント」 感想
ハナヤマタ 第09話 「シスター コンプレックス」 感想
ハナヤマタ 第10話 「オンセン ガッシュク」 感想
ハナヤマタ 第11話 「スマイル イズ フラワー」 感想
ハナヤマタ 第12話 「ハナヤマタ」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ハナヤマタ 第12話「ハナヤマタ」 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/09/23(Tue) 22:39

やっぱり5人じゃないとね!   『ハナヤマタ』になりませんからw  よさこい部の活動はまだ続きます…続きの文化祭は2期でなくゲームだった(笑)     ついに迎えた花彩よさこい祭当日。 ハナがいなくなってしまったことで少し落ち込んでいたよさこい部を 盛り立てたのはなるだった。 ハナと初めて出会ったその場所で、なるは決意の表情で鳴子を鳴らす。 そしてハナもまた、みんなと...

*ハナヤマタ #12 「ハナヤマタ」 <終>[ ゆる本 blog ]
2014/09/23(Tue) 23:07

お巡りさんGJ!! 「ハナヤマタ」の最終話。 ハナの欠けた四人で建設中のステージ前にする。 花彩よさこい祭の本番は明後日・・・ なるは完成した音楽のCDをハナの父親に預ける。 ハナがよさこいをやっていたことを初めて知るお父さん。 不在のハナの分もいっぱい頑張って踊ろうと決意を強くする。 当日、初めて自分がよさこい祭に参加することを父親に告白するなる。 父はなるがちゃ...

*あまり時間はないわよ?/ハナヤマタ12話他2014/9/24感想[ Wisp-Blog ]
2014/09/24(Wed) 06:29

<記事内アンカー> ハナヤマタ 第12話(最終回)「ハナヤマタ」 漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編」4巻)  艦これ、金曜日のアップデートで実装されるビスマルクdreiに改装設計図が必要なのでは?という推測もあり、現状で最深海域(まあこれも金曜のアップデートで深海域が実装されるそうだけど)である5-5に挑んでみることに。いやあレ...

*ハナヤマタ テレ東(9/22)#12終[ ぬる~くまったりと ]
2014/09/24(Wed) 10:32

最終回 12組目 ハナヤマタ 公式サイトからついに迎えた花彩よさこい祭当日。ハナがいなくなってしまったことで少し落ち込んでいたよさこい部を盛り立てたのはなるだった。ハナと初めて出会ったその場所で、なるは決意の表情で鳴子を鳴らす。そしてハナもまた、みんなと踊りたいという気持ちを胸に街を駆ける。少女たちのひと夏の思いが結ぶ時。かわいく元気にハナヤマタ! いよいよ明後日は本番、4人で練習する。しか...

*ハナヤマタ 第12話「ハナヤマタ」(最終回)[ 破滅の闇日記 ]
2014/09/24(Wed) 17:15

ハナヤマタ画集 華画数多[カガアマタ] (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)(2014/09/12)浜弓場 双商品詳細を見る  なるは引っ込み思案な少女でした。ハナとの出会いや部活動を通して、精神的に成長していきました。友達を励ましたりと、しっかり思いを語ってくれます。父親にも部活動を打ち明けました。積極的で魅力的になっていますね。内向きな思考も、外に向いていったように感じま...

*ハナヤマタ 第12話 「ハナヤマタ」 感想[ wendyの旅路 ]
2014/09/24(Wed) 21:21

パーッとパーッと晴れやかに―

*ハナヤマタ 第12話 「ハナヤマタ」 感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2014/09/25(Thu) 18:48

結局、ハナは本当に旅だった。 この四人でどうやって立ち回るのか? それが見所でしたね。 ハナヤマタ6 [初回生産限定盤][Blu-ray](2015/02/27)上田麗奈、田中美海 他商品詳細を見る

*ハナヤマタ 1組目「シャル・ウィ・ダンス?」〜12組目「ハナヤマタ」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2014/09/25(Thu) 21:04

各話ごとに書くのができひんかったので、最終回記念でまとめて・・・ いしづかあつこ監督と構成・脚本の吉田玲子さんのタッグで良い物を見せてもらったというのが率直な感想。1クール完結のシンプルなストーリー展開、ありきたりな起承転結の中にも構成・シナリオの巧みさと華やかな彩りの演出で見せ方が上手かったですね。米国から大急ぎで花彩よさこい祭に駆けつけたハナがステージ途中でなる達と合流するくだりはコミカ...

*ハナヤマタ #12[ 日々の記録 ]
2014/09/27(Sat) 19:00

「ハナヤマタ」も今回で最終回です。最終回では、もちろん花彩祭りでなるたちが踊ります!ハナとお別れしたなるたちは、ハナの分までがんばろうと練習に励みます。それでも

*ハナヤマタ 最終回「ハナヤマタ」[ 明善的な見方 ]
2014/09/27(Sat) 21:02

ハナヤマタ1 [初回生産限定盤][Blu-ray]『みんな、大好きだよ!!!』 原作:浜弓場双 監督:いしづかあつこ シリーズ構成:吉田玲子 アニメーション制作:マッドハウス 関谷なる:上田麗奈  ハナ・N・フォンテーンスタンド:田中美海 笹目ヤヤ:奥野香耶  西御門多美:大坪由佳  常盤真智:沼倉愛美

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ