2008
11
09

亡念のザムド 第1話~第5話 感想

亡念のザムド #01

また今年も寒い季節がやってきて、自分の部屋だけほかより寒くて、(´・ω・) な思いをしている Chel ですこんばんは。
この部屋はかなり昔に増築した部分なのだけど、基本木造だし断熱材ないし物置も兼ねているので変に広いしフローリングだしあったか床じゃないし下はプチ倉庫だし、夏は夏でエアコンが隣の部屋だし間取りの関係で陽が当たって暑くてしょうがないという……。
ちなみにいま室温は14度です。
寒いの苦手なのに、本格的な冬到来はまだこれからなのな・゚・(ノД`)・゚・

* * * *

いまさらですが『亡念のザムド』を見はじめました。3日目でとりあえず第5話の「調停する者 しない者」まで見ました。現在は第13話まで配信されてるっぽいです。
以下はごく短いプチ感想です。

亡念のザムド #01~#05

亡念のザムド #01
亡念のザムド #01
亡念のザムド #02

面白いね、コレ。
普通の男子高校生の突発巻き込まれ型スタートなのだけど、いきなりあんな異形の姿になって戦闘にもなったわりに、本人(アキユキ)の周りでは物語はいまのところまだ静かに進行してます。
途中で空飛ぶヒトガタに襲われたけど。
その間に少しずつ"ザムド"の謎解きがされつつ、軍や北政府の動きがあって、アキユキ(とザムド)にとって重要な位置にいるナキアミの故郷も何かしら大きく動く気配。

アキユキが乗り込んでるザンバニ号がどの勢力にも属していない、いまはただの国際郵便船っていう設定がイイね。アニメの王道のひとつでもあるし、冒険心みたいなものがあって。
民間船なのに必要最低限の武装をしてるのは世界情勢のせいなのかな。


亡念のザムド #02
亡念のザムド #03

いいキャラもいっぱいいます。
最初は何も思わなかったけれど、ナキアミがじわじわといいキャラだと思えてきました。
船長もあの性格で嫌味を感じないし。船長はナキアミに対してだけはツンデレのようで、今後のふたりのエピソードには期待してます。「たまたま拾っただけ」と言う船長がなぜあれだけナキアミに思い入れがあるのかは描写されるのかな。


亡念のザムド #05

垣巣中佐はアキユキの父親と関係があり、何か信念を持っている軍人みたい。過去に自分がしたことへの"贖罪"とかそんなものだと思うけども。
アキユキとハルとフルイチ(とナキアミ)の今後の関係も気になります。

人物の描写がイイ。細かい気の利いた演出や台詞も多くて、「なんだそれ?」って言いたくなる意味不明な行動の印象も無いです。
ザムドやヒトガタのデザインも味がある…どっかで見たような気がしないでもないけども。

あとやっぱり OP テーマ。曲がカッコイイし、けっこう絵も動いてます。

面白いので続きも観ます。感想はたぶん続きます。



関連する記事

亡念のザムド 第01話~第05話 感想
亡念のザムド 第06話~第09話 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ