2014
08
12

ハナヤマタ 第6話 「トライ トライ トライ」 感想

  • 15:24 |  Category [ハナヤマタ]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 13 ]
ハナヤマタ #06

なるは彼氏より彼女をつくるべき。百合ハーレムもいけるます。

ハナヤマタ #06
ハナヤマタ #06
ハナヤマタ #06

よさこい部がスタートして、みんなそれぞれに頑張ってる、その想いがサリーちゃん先生の心を動かした、…というところでヤヤのエピソードがはじまったのかな。


ハナヤマタ #06
ハナヤマタ #06
ハナヤマタ #06
ハナヤマタ #06

「名前を貸してるだけだから」と言いつつ、いつも面倒を見てばかりのヤヤです。なるのことを好き以上に、みんなと一緒にいるよさこい部がヤヤの楽しくて心地いい場所になってきてるね。教室でのよさこい踊りのデモのときもヤヤはノリノリで鳴子を鳴らしてたりして。前のハナとのデートと同じで、よさこい部での時間が楽しくて、自分のバンドのほうをちょっとおざなりにしてしまったりして。このあたりもしっかりと心情の下地を描いてると思う。
ヤヤのツンデレ可愛さも描けてる。涙目ヤヤかわええ!(*´д`*)


ハナヤマタ #06

バンドオーディションの不合格をきっかけに、ヤヤのほかの部員とのすれ違いや、バンドとよさこい部のどちらを選ぶのかの葛藤に突入するのかな。ヤヤにとって何が大切なのか、どういう想いでよさこい部を選ぶのか。心揺れるヤヤの迷いと決断と友情の青春模様に期待したい。



ハナヤマタ #06
ハナヤマタ #06
ハナヤマタ #06

成長して変わってきたなるちゃんがアグレッシヴさをたびたび見せてる。なるパパの視点での「最近、娘のようすがちょっとおかしいんだが」の描写はコメディで笑えたのだけど、ホントにその通りに変わって、なるはよさこいに懸ける想いを必死に先生に伝えようとしたし、テストがダメだったハナを励ましてあげたりしてた。なるちゃんが強くなってる。

でも急に生徒たちの前でよさこい踊りをするとなると弱気になるなるちゃんが可愛い。顔を赤くしながら頑張って踊るなるちゃんがかわいい。



ハナヤマタ #06

よさこいダンスって意外と動きがあるのね。へそちら。


ハナヤマタ #06

サリー先生は面倒臭がりに見えて生徒たちの想いを大切にするいい先生です。



ハナヤマタ #06
ハナヤマタ #06
ハナヤマタ #06


ハナヤマタ カテゴリの記事
ハナヤマタ 第03話 「ガールズ スタイル」 感想
ハナヤマタ 第04話 「プリンセス プリンセス」 感想
ハナヤマタ 第05話 「ファースト ステップ」 感想
ハナヤマタ 第06話 「トライ トライ トライ」 感想
ハナヤマタ 第07話 「ガール アイデンティティー」 感想
ハナヤマタ 第08話 「ミッション イベント」 感想
ハナヤマタ 第09話 「シスター コンプレックス」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ハナヤマタ テレ東(8/11)#06[ ぬる~くまったりと ]
2014/08/12(Tue) 16:18

6組目 トライ・トライ・トライ 公式サイトから花彩よさこい祭に向けて準備を進めるなる達。シンボルマークに、衣装に、振付、音楽…。そんな中、ハナが見つけてきたのはデパートでのステージイベント。 よさこい部での出場を計画するも、課外活動の許可を出すには2つの条件をクリアするようにとサリー先生に言われてしまい…!? なるの父、関谷直正は最近娘が変わったと心配だった。最近何かあったのか?まだ内緒。彼...

*ハナヤマタ #06 「トライ・トライ・トライ」[ 戯れ言ちゃんねる ]
2014/08/12(Tue) 21:24

== 少女のやる気と彼女の本気 ==  どうも、管理人です。伸ばしに伸ばしまくっていた案件について、締め切りぎりぎりである今日連絡したところ、ものすごくきょとんとした反応が返ってきて、それはそれでもやっとするなどと。もう少しポジティブに受け入れられたかった…orz === なるパパ:「前と比べて笑顔が花々しくて、ステキになった……かな?」 ===  今回の話は、テスト&ヤヤ...

*ハナヤマタ 第6話「トライ・トライ・トライ」 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/08/12(Tue) 23:15

サリー先生がちゃんと先生してましたね(笑)  最初のイベント参加に向かいそうですが…。  ヤヤちゃんのバンド活動に暗雲が(汗)     花彩よさこい祭に向けて準備を進めるなる達。 シンボルマークに、衣装に、振付、音楽…。 そんな中、ハナが見つけてきたのはデパートでのステージイベント。 よさこい部での出場を計画するも、課外活動の許可を出すには2つの 条件をクリアするよう...

*ハナヤマタ 第6話「トライ・トライ・トライ」[ 明善的な見方 ]
2014/08/12(Tue) 23:54

ハナヤマタ (5) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)『みんなでいれば何だってできる!』 原作:浜弓場双 監督:いしづかあつこ シリーズ構成:吉田玲子 アニメーション制作:マッドハウス 関谷なる:上田麗奈  ハナ・N・フォンテーンスタンド:田中美海 笹目ヤヤ:奥野香耶  西御門多美:大坪由佳  常盤真智:沼倉愛美

*ハナヤマタ #06 「トライ・トライ・トライ」[ ゆる本 blog ]
2014/08/13(Wed) 10:45

なるやハナもわりと頭良くない?? 「ハナヤマタ」の6組目。 活動的になったなるが気になるお父さん。 ラブレターらしきものを目撃してしまい大ショック! でも実はチームのシンボルマークデザインを入れた封筒で 皆でアイデアを寄せ合うがこれといったものが出来ず。 もう一度、チームのコンセプトを考え直すということでやり直し。 自室で考えて悦に入っていたなるはお父さんに見られてしまい...

*認めてくれるんじゃないかな/ハナヤマタ6話他2014/8/13感想[ Wisp-Blog ]
2014/08/13(Wed) 15:27

<記事内アンカー> ハナヤマタ 第6話「トライ・トライ・トライ」 漫画感想(「まいてはいけないローゼンメイデン」)  実家でプリンタの無線LAN設定を頼まれる。面倒だがそもそも実家に無線LANがあること自体ありがたい。

*ハナヤマタ  第06話 感想[ 荒野の出来事 ]
2014/08/14(Thu) 00:19

 ハナヤマタ  第06話 『トライ・トライ・トライ』 感想  次のページへ

*ハナヤマタ 第6話 「トライ・トライ・トライ」 感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2014/08/14(Thu) 13:30

なるパパ「最近、娘の様子がちょっとおかしいんだが…」 ハナヤマタ2 [初回生産限定盤][Blu-ray](2014/10/24)上田麗奈、田中美海 他商品詳細を見る

*アニメ感想 ハナヤマタ 第6話「トライ・トライ・トライ」[ 往く先は風に訊け ]
2014/08/14(Thu) 22:07

勉強は学生の本分

*ハナヤマタ 第6話「トライ・トライ・トライ」感想![ くろくろDictionary ]
2014/08/14(Thu) 23:31

ハナヤマタ 6組目 トライ・トライ・トライ 娘のことが心配な年頃なんです。

*ハナヤマタ #6[ 日々の記録 ]
2014/08/15(Fri) 18:55

活動を開始したばかりのよさこい部には、やらなければいけないことがいっぱいです!なるのお父さんは、このところなるの雰囲気が変わったことを気にしていました。学校から

*ハナヤマタ 第6話 「トライ・トライ・トライ」 感想[ wendyの旅路 ]
2014/08/16(Sat) 11:37

素直な気持ちは、必ず伝わる―

*ハナヤマタ 第6話「トライ・トライ・トライ」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
2014/08/18(Mon) 21:27

ハナヤマタ 第6話「トライ・トライ・トライ」感想 花*花しい

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ