2014
08
06

モモキュンソード 第5話 「疑心暗鬼!? 霧に潜む罠」 感想

桃キュン #05

桃子と三神の絆。

桃キュン #05
桃キュン #05

再び妖鬼が登場。桃子が触手に捕まった! 桃子がペロペロ攻撃されたー! あかん、桃子ちゃんが弄ばれちゃう!(゚∀゚)

と思ったらわりとあっさりと犬神たちに助けられました(´・ω・)。それなりにエロスな描写は楽しめたけど、もう少し粘っても良かった。


桃キュン #05
桃キュン #05
桃キュン #05

おっぱい描写はいつもあります(*´д`*)



桃キュン #05
桃キュン #05
桃キュン #05
桃キュン #05
桃キュン #05

今週は桃子と三神の絆のお話。妖鬼の霧の毒と策で桃子たちが疑心暗鬼になり、心をバラバラにされて憑依合体を封じられてしまいましたが、相手を想う心のチカラで絆を取り戻して妖鬼を返り討ちにすることが出来たのでした。最後にみんな揃って「ごめんなさい」してほっこりした。ちょっといいお話になってて、和む。


桃キュン #05
桃キュン #05
桃キュン #05

桃子たちの過去の回想がありましたが、三神は桃子を生まれたときから見守ってきたのですね。犬神たちは桃子の教育係というよりもはや家族みたいなもの。積み重ねた絆や愛情が強いはずです。

ところで川に流れていた桃を三神が守りながら見届けていたのはどういうこと? 桃子を育てるために人間に預けた? 桃子が桃から生まれたのにはやっぱり何か秘密があるのん?

あとロリ桃子はつまみ食いで夕飯を全部食べてしまうような子だったのね(^^; つまりこうして栄養は桃子のおっぱいになっていたのだ。



桃キュン #05

鬼姫が姑息なことが嫌いなのは分かりますが、それで桃子たちがやられるのを面白くないと感じるのは、鬼姫が桃子のことを好きになってきてるからなんじゃないかなぁ( ̄▽ ̄*)



モモキュンソード カテゴリの記事

モモキュンソード 第02話 「合縁鬼縁!? 鬼姫参上!」 感想
モモキュンソード 第03話 「一心同体 天女隊!?」 感想
モモキュンソード 第04話 「豊乳乱舞!? 三保の松原!」 感想
モモキュンソード 第05話 「疑心暗鬼!? 霧に潜む罠」 感想
モモキュンソード 第06話 「歌姫爆誕! 天女隊でびゅ~!」 感想
モモキュンソード 第07話 「喪失危機!? 桃子の大切なモノ」 感想
モモキュンソード 第08話 「桃色企画♡ 湯煙に消えた下着!?」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*モモキュンソード 第5話「疑心暗鬼!? 霧に潜む罠」 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/08/06(Wed) 14:12

温泉が名物の国なのに…温泉回じゃない(^^;  でも、三匹のお供と桃子ちゃんのイイお話でした!  触手リョナも、ちょっとあるよ(笑)     妖鬼の放つ霧の罠にはまり、桃子たちはミスを連発して連戦連敗中。 三神たちとの仲もギスギスしていた。 そんな時、町で出会った易者に「この中に、仲間を不幸にする者がいる」 と言われ、互いに疑心暗鬼に陥る。  

*モモキュンソード TokyoMX(8/05)#05[ ぬる~くまったりと ]
2014/08/06(Wed) 14:19

第伍話 疑心暗鬼!?霧に潜む罠 霧が深くて同士討ちになる桃子たち。三千実の桃の欠片も奪われる。妖鬼の霧に2度目の敗北。 三千実の桃の欠片を持ち帰った妖鬼を褒める邪鬼王。密かに反旗を翻して、邪鬼王にとって変わって支配を考えていた。何故だか、妖鬼が気に喰わない鬼姫。艶鬼も気に喰わないが結果を出しているのも事実。 桃子と3神は喧嘩中で不機嫌。 とある村の易者が桃子たちを勝手に占う。この中に一人、不...

*モモキュンソード 第5話「疑心暗鬼!?霧に潜む罠」[ のらりんすけっち ]
2014/08/06(Wed) 18:31

おじいさんとおばあさんに桃子ちゃんを託したのは三神だったのね。 過去編のロリ桃子ちゃんかわええ(≧▽≦) 終わってみれば、チームの絆がより深まった今回のお話でした。 いかにも悪役な妖鬼さん登場。 かけらを2度も奪うとはなかなかの実力者。 方向感覚を狂わせる毒霧で桃子たちを翻弄。 さらに狡い手で仲間割れさせてやることなすこと絶好調。 妖鬼の策にまんまとハマった桃子一行。 ...

*モモキュンソード 5話「疑心暗鬼!?霧に潜む罠」[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
2014/08/06(Wed) 19:39

評価 ★★★ サブタイで予想できるだろうけど 必ずある仲間割れ回       ってか、

*モモキュンソード 5話「疑心暗鬼!? 霧に潜む罠」感想[ 気の向くままに ]
2014/08/07(Thu) 14:13

チョーさんの策略にはまってあっさり内部分裂 罠にはめるのはいいけど詰めが甘い!

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ