プチレディ #18

遅れて登場したプリンス ミウラの実力。

プチレディ #18
プチレディ #18
プチレディ #18

ミウラが主席で入学した通りの実力を見せたお話でした。ミウラは口と態度は悪いけど、ももなをちゃんと守ってエスコートしてた。しかも課題の舞台がなぜか中世のお城で、衛兵たちと戦うバトルモノになってて面白かった。
ミウラが出来る男の子で型破りのなかなかいいキャラかもと視聴者に思わせたのがいいというか規定路線というか。ミウラは根は悪い子ではないし、「女王さえも従わせて世界を変える」と宣言するミウラには何か真意があるのだろうしね。


プチレディ #18
プチレディ #18

レストランの上りの階段で、ミウラがスカートの中が見えそうなももなを先に歩かせずに手を引いてエスコートしたのが柔軟さが見えて良かった。くすっときてミウラへの印象がだいぶ和らいだ気がする。ミウラに対して複雑な感情を持ってるももなの反応もいいね。


ももなのほうにも目指すべきレディの資質が見えたかな。長くて重いドレススカートを破って動きやすくしたももなは自らも考えて行動するお姫さまでレディでした。それはレディダイアナが言った「運命はいつだって自分で切り拓くもの」という言葉に重なってたと思う。そしてそんなただのお人形ではないももなにミウラが惹かれていくのでしょうね。



プチレディ #18
プチレディ #18

レディファーストの課題を優雅にクリアしたリリアンとロメオはいいお手本でした。リリアンかわいい。


プチレディ #18

くじ引きはダメだと言われてあみだくじをするルビーは相変わらずのおバカ。メンターのはずのルビーは最後までこんな感じなのん?(^^;


プチレディ #18

いいフトモモカットだった(*´д`*)



「レディ ジュエルペット」カテゴリの記事

レディ ジュエルペット 第15話 「笑顔でさよなら」 感想
レディ ジュエルペット 第16話 「読書はレディのたしなみ」 感想
レディ ジュエルペット 第17話 「人助けはレディのたしなみ」 感想
レディ ジュエルペット 第18話 「レディファーストはプリンスのたしなみ」 感想
レディ ジュエルペット 第19話 「お化け屋敷もレディのたしなみ」 感想
レディ ジュエルペット 第20話 「アルバム作りはレディのたしなみ」 感想
レディ ジュエルペット 第21話 「レディたるものフェスティバルの花に」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ