ノーゲーム ノーライフ #12

神を打ち倒すゲームは続く。『ノーゲーム ノーライフ』の最終話の感想です。

ノーゲーム ノーライフ #12

ステフが活躍!とは言うものの、すべてはゲームの主導権をずっと握っていた空の策の勝利でした。血壊を発動させたいづなも未来予知レベルの計算をする白もどちらもチートですが、ステフへの行動の指示やフィールの記憶の改竄など、すべての伏線を拾いながらの空白が見せた弱者の戦い方が面白かった。人類に魔法や凄い身体能力がなくても知略と策略で戦える。人類には可能性がある。それがクラミーの勇気と決断につながっていくのが良かった。


ノーゲーム ノーライフ #12
ノーゲーム ノーライフ #12

エルヴンガルドを中から切り崩すために旅立つクラミーがもう1人の主人公に見えた。クラミーが可愛い。フィールと協力しながら戦うクラミーのこれからのエピソードが面白そうなのです。


ノーゲーム ノーライフ #12

巫女との対決と要求は空がこのゲームの本質を示すための布石だったかな。この世界で行われているのは駒を揃えて神に挑戦するゲーム。忘れてはならないのは「10. みんな仲良くプレイしましょう」。16の種族が駒を奪い合うのではなく、手を取り合って唯一神テトのもとへ辿り着き、挑む。


ノーゲーム ノーライフ #12
ノーゲーム ノーライフ #12

「かわいいは大正義」という真理にも説得力がありますね。


ノーゲーム ノーライフ #12

ここからの仲間やほかの種族を交えた協力戦と頭脳バトルがまた面白そうなのですが、続きは原作か願わくば第2期で、かな。原作を読んでいないので進み具合などは分かりませんが、続編を観たいです。



ノーゲーム ノーライフ #12

『ノーゲーム ノーライフ』は、超絶な知力と策略を駆使する主人公の空と白だけど、兄妹の引きこもりでコミュ障というダメさ加減が話のバランスを保ってて、コメディになっていて、パロディネタを含めて楽しめました。先の読めない意外性やときには勢いの頭脳バトルが面白かった。
そしてステフが有能系残念可愛かった。ステフの存在と可愛さはわりと大きかったような気もする。

面白い作品を作ってくださったスタッフとキャストさま、どうもありがとうございました!


ノーゲーム ノーライフ #12



「ノーゲーム ノーライフ」カテゴリの記事
ノーゲーム ノーライフ 第06話 「一手(インタレスティング)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第07話 「死に手(サクリファイス)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第08話 「起死回生(フェイクエンド)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第09話 「解離法(スカイウォーク)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第10話 「指向法(ブルーローズ)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第11話 「誘導法(キリング ジャイアント)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第12話 「収束法(ルールナンバー10)」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*さあ、ゲームを始めよう【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #12(終)】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/06/26(Thu) 04:09

ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray](2014/06/25)松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他商品詳細を見る アニメ ノーゲーム・ノーライフ 第12話(最終回)  収束法(ルール・ナンバー10) 全てはこの到達点への収束のために そして―

*ノーゲーム・ノーライフ第12話「収束法(ルール・ナンバー10)」(最終回)レビュー・感想[ ヲタブロ ]
2014/06/26(Thu) 05:33

さぁ、ゲームを始めようか東部連合とエルキアの意地をかけたゲームバトル、『  』の知略に追い詰められた獣人種代表、初瀬 いづなはその体に眠る『血壊』を発動させ彼らに対抗す ...

*ノーゲーム・ノーライフ 第12話(最終話) 「収束法-ルール・ナンバー・10-」 感想[ Garnet Clover~ガーネット・クローバー~ ]
2014/06/26(Thu) 09:25

バグった(笑) 物理限界をも超えるって・・・・・・これが噂の人力チートか(ぇ ついにノーゲーム・ノーライフは最終回です! ストック溜まったら2期やってくれないかなヾ(*・ω・)ノ゜ 公式サイト http://ngnl.jp/ https://twitter.com/ngnl_anime/

*ノーゲーム・ノーライフ 第12話「収束法(ルール・ナンバー10)」[ 破滅の闇日記 ]
2014/06/26(Thu) 09:40

ノーゲーム・ノーライフ6 ゲーマー夫嫁は世界に挑んだそうです (MF文庫J)(2014/04/24)榎宮祐商品詳細を見る  何だかよく分からないけど、勢いがあるなぁ。あえて何も突っこまずに観ていると楽しめるぜ! これが全体的な感想でしょうか。ヒッキー兄妹が異世界に招かれて、ゲーム勝負で領地を奪回していく。エロ萌えとパロが多いのも特徴的。ステファニーが弄られすぎて憐れ。カイジのようなゲームも...

*ノーゲーム・ノーライフ 第12話「収束法(ルール・ナンバー10)」 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/06/26(Thu) 10:09

さぁ、ゲームを始めようか? 俺たちのゲームはこれからだな最終回(笑) 原作の続きが気になりますねw   一時的に物理限界を超える身体能力を得ることのできる血壊を発動させたいづなに対し、 為す術もなく逃げ回ることしかできない空たち。 全ての攻撃が見切られ、例え行動を先読みし放った避けようない銃弾であっても、 そのでたらめの身体能力によって避けられてしまう。 打つ手なしの...

*ノーゲーム・ノーライフ 第12話「収束法(ルール・ナンバー10)」(最終回)[ のらりんすけっち ]
2014/06/26(Thu) 11:14

勝つべくして勝つ、空と白のゲームの組み立てが見事でした! ステフをもうまく使う、まさに空白に死角なし。 先の先まで読んで全て計算通りだったのがすごい。 そしてどう見ても2期やるぜエンドに笑ったww いづなたん負けちゃったけど、これからは楽しくゲームできそうでなにより。 こんなかわゆい子にいろいろ背負わせすぎだろと思ってたのでホッとしました。 ゲームが終わればノーサイド、白ちゃ...

*ノーゲーム・ノーライフ TokyoMX(6/25)#12[ ぬる~くまったりと ]
2014/06/26(Thu) 12:36

最終回 第12話 収束法《ルール・ナンバー10》 公式サイトから一時的に物理限界を超える身体能力を得ることのできる血壊を発動させたいづなに対し、為す術もなく逃げ回ることしかできない空たち。全ての攻撃が見切られ、例え行動を先読みし放った避けようない銃弾であっても、そのでたらめの身体能力によって避けられてしまう。打つ手なしの状況の中で、ついにいづなの銃口が空と白を捉える。 ワービーストの一部の者...

*ノーゲーム・ノーライフ 最終回[ ぷち丸くんの日常日記 ]
2014/06/26(Thu) 14:03

いずな(CV:沢城みゆき)の様子が変化して、彼女は久しぶりにゲームが楽しいと思えたようです。 彼女はワービーストの中でも少数の、一時的に物理限界を超える身体能力を得ることが出来る「血壊」という能力の持ち主のようです。 これが絶対に他の種族では勝てないチートな技なのですね。 空(CV:松岡禎丞)と白(CV:茅野愛衣)は、逃げ回るしか出来ない? すべての攻撃が見切られてし...

*ノーゲーム・ノーライフ 第12話「収束法《ルール・ナンバー10》」 感想[ 趣味人の宿部屋 ]
2014/06/26(Thu) 19:16

一時的に物理限界を超える身体能力を得ることのできる血壊を発動させたいづなに対し、為す術もなく逃げ回ることしかできない空たち。 全ての攻撃が見切られ、例え行動を先読みし放った避けようない銃弾であっても、そのでたらめの身体能力によって避けられてしまう。打つ手なしの状況の中で、ついにいづなの銃口が空と白を捉える。 脚本 花田十輝 絵コンテ いしづかあつこ/渡邉こと乃 演出 渡邉こと乃 ...

*ノーゲーム・ノーライフ 第12話 「収束法(ルール・ナンバー・10)」 感想[ wendyの旅路 ]
2014/06/26(Thu) 20:22

ゲームとは、みんなで仲良く遊ぶもの―

*アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第12話(最終話)「収束法(ルール・ナンバー10)」[ 往く先は風に訊け ]
2014/06/26(Thu) 20:47

俺達のゲームはこれからだ!

*ノーゲーム・ノーライフ #12 「収束法(ルール・ナンバー10)」[ 戯れ言ちゃんねる ]
2014/06/26(Thu) 22:16

ゲームは楽しく、仲良く  どうも、管理人です。先日提出したコンテストの話ですが、今日結果が届いて、中々えらいことになっているようで。とりあえず、来週表彰式があって、参加するのが確定と。 いづな:「今度こそ負けねえぞ……です」  今回の話は、東部連合との勝負決着と、この世界の真実を描いた話。最後の最後で想像の斜め上いかれて、正直困ったww  極限まで追い詰められ、ついに...

*(アニメ感想) ノーゲーム・ノーライフ 第12話 「収束法(ルール・ナンバー・10)」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2014/06/27(Fri) 10:45

投稿者・鳴沢楓 ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (MF文庫J)(2012/04/30)榎宮 祐商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓...

*ノーゲーム・ノーライフ 第12話 「収束法(ルール・ナンバー10)」 感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2014/06/27(Fri) 23:40

いづなたんの血壊はチートを越える魔法のようなものでしょうかね~ というか、前回弾が当たったように見えたんだけど気のせいだったのかw ノーゲーム・ノーライフ II【 イベントチケット優先販売申込券 】 [Blu-ray](2014/07/30)松岡禎丞、茅野愛衣 他商品詳細を見る

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ