2014
06
22

魔法科高校の劣等生 第12話 「九校戦編 V」 感想

魔法科高校の劣等生 #12

競技とお話が淡々と進んでる…。

魔法科高校の劣等生 #12

競技の様子や第3者による妨害、いつもの達也の有能っぷりで信頼度が上がっているのを描いているけど、ものすごく淡々と話を進めているだけのように見える…(^^; 原作のほうはともかく、アニメという媒体でこれはどうなのだろうね。説明不足でいいからもっと削っても良かったような内容に思えるのだけど。達也の有能さと生徒たちからの人気、妨害行為の布石のためだけに描いてるとしか思えないし、それでいいと思うので、ばっさりと圧縮…という訳にはいかなかったのかな。

ところでお兄さまが冷静に的確に事態に対処するという1枚絵だけでくすっときてしまうのですがどうすれば。



魔法科高校の劣等生 #12
魔法科高校の劣等生 #12

達也がほかの子と仲良くなると妹の影がちらついてみえる(笑)。


魔法科高校の劣等生 #12 深雪

お兄さまからの応援をもらって深雪が大活躍する舞台は整った。ミラージュバットの試合は面白く観れるといいな。



魔法科高校の劣等生 カテゴリの記事
魔法科高校の劣等生 第09話 「九校戦編 II」 感想
魔法科高校の劣等生 第10話 「九校戦編 III」 感想
魔法科高校の劣等生 第11話 「九校戦編 IV」 感想
魔法科高校の劣等生 第12話 「九校戦編 V」 感想
魔法科高校の劣等生 第13話 「九校戦編 VI」 感想
魔法科高校の劣等生 第14話 「九校戦編 VII」 感想
魔法科高校の劣等生 第15話 「九校戦編 VIII」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*まったり観戦2【アニメ 魔法科高校の劣等生 #12】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/06/22(Sun) 16:25

【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray](2014/07/23)不明商品詳細を見る アニメ 魔法科高校の劣等生 第12話 九校戦編Ⅴ 引き続き九校戦の中継をダイジェストでお伝えします

*魔法科高校の劣等生 第12話「九校戦編 V」キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/06/22(Sun) 16:55

見た目は劣等生、頭脳は名探偵なお兄さま(笑) 試合中の起きた事故の原因も推理してしまう達也さん。 女子のCADの調整でも活躍。 サポートしてもすごく優秀ですねw   大会3日目、バトル・ボード準決勝に進出した摩利は、その第一試合で“海の七高”と 呼ばれる強豪校と対決する。出だしからリードするが、鋭角コーナーにさしかかった ところでアクシデントが発生。 制御不能に陥って突...

*魔法科高校の劣等生 第12話 「九校戦編Ⅴ」 感想[ wendyの旅路 ]
2014/06/22(Sun) 17:19

一挙三反―

*ヽ(・ω・)/滑って転んでヨイショして ~魔法科高校の劣等生 第12話「九校戦編Ⅴ」~[ 悠遊自適 ]
2014/06/22(Sun) 18:40

あらすじ(公式HPから抜粋) 大会3日目、バトル・ボード準決勝に進出した摩利は、その第一試合で“海の七高”と呼ばれる強豪校と対決する。出だしからリードするが、鋭角コーナーにさしかかったところでアクシデントが発生。制御不能に陥って突っ込んできた七高選手を受け止めた摩利は、怪我を負って棄権を余儀なくされる。この事故が人為的なものだと推測した達也は、幹比古に協力を要請。摩利が巻き込まれた現象...

*魔法科高校の劣等生 第12話[ アニメなので ]
2014/06/22(Sun) 19:09

魔法科高校の劣等生第12話です。 新人戦も開幕です。

*魔法科高校の劣等生 第12話「九校戦編Ⅴ」 感想[ 趣味人の宿部屋 ]
2014/06/22(Sun) 20:24

大会3日目、バトル・ボード準決勝に進出した摩利は、その第一試合で“海の七高”と呼ばれる強豪校と対決する。出だしからリードするが、鋭角コーナーにさしかかったところでアクシデントが発生。制御不能に陥って突っ込んできた七高選手を受け止めた摩利は、怪我を負って棄権を余儀なくされる。この事故が人為的なものだと推測した達也は、幹比古に協力を要請。摩利が巻き込まれた現象は精霊魔法で起こせると確認する。 ...

*魔法科高校の劣等生 #12 「九校戦編 V」[ ゆる本 blog ]
2014/06/23(Mon) 01:26

タッちゃんに赤面の女子多数。 「魔法科高校の劣等生」の第12話。 達也が「遊び」で作ったというCADをレオンが試してみる。 柄の分の延長線上に固定されたブレードみたいなものらしいが相対位置の固定が 云々とか説明していた所を見ると摩利のバトル・ボードでの魔法が参考になった? 三日目のバトル・ボードでトラブルが発生する。 昨年も争った選手と摩利が接触事故を起こし庇う形となった摩...

*魔法科高校の劣等生 第12話 感想[ 荒野の出来事 ]
2014/06/23(Mon) 02:38

 魔法科高校の劣等生  第12話 『九校戦編V』 感想  達也「最近妹の視線が怖いです」  次のページへ

*魔法科高校の劣等生 第12話[ ぷち丸くんの日常日記 ]
2014/06/23(Mon) 14:31

達也(CV:中村悠一)が作成したデバイスをお試しするレオ(CV:寺島拓篤)。 このデバイスは、魔法で伸びて使えるソードタイプのようですね。 なかなか豪快な使い勝手のようです。 大会3日目、バトル・ボードの準決勝に進出した摩利(CV:井上麻里奈)は、第一試合で「海の七高」と呼ばれる強豪校と対決します。 初めは摩利がリードを奪いますが、コーナーに差し掛かったところで、制御...

*魔法科高校の劣等生 #12[ 日々の記録 ]
2014/06/23(Mon) 17:52

何者かの妨害がありながらも、九校戦は続きます。アバンは、達也が試作したおもちゃのテストから。レオがそのテストをしています。硬化魔法を応用して使うことで、刀身を長

*魔法科高校の劣等生 第12話「九校戦編 5」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2014/06/23(Mon) 19:13

達也オリジナルの武装一体型試作デバイスをレオが試用するエピソードを変な区切りで見せられた後は、Aパート、摩利のバトル・ボードでの事故シーンから。ここもどうにもまとめ方や演出が上手くないというか、高校1年生にすぎない達也が真っ先に駆けつけて怪我の状態の確認と応急措置の指示をしたことについて、真由美と摩利が疑問を感じる描写は残した方がよかった気もするのですが・・・なんで摩利が顔を赤らめる表情に変...

*魔法科高校の劣等生 TokyoMX(6/21)#12[ ぬる~くまったりと ]
2014/06/23(Mon) 20:02

EPISODE 12 九校戦編V 公式サイトから大会3日目、バトル・ボード準決勝に進出した摩利は、その第一試合で“海の七高”と呼ばれる強豪校と対決する。出だしからリードするが、鋭角コーナーにさしかかったところでアクシデントが発生。制御不能に陥って突っ込んできた七高選手を受け止めた摩利は、怪我を負って棄権を余儀なくされる。この事故が人為的なものだと推測した達也は、幹比古に協力を要請。摩利が巻き...

*魔法科高校の劣等生 第12話「九校戦編Ⅴ」[ WONDER TIME ]
2014/06/23(Mon) 21:24

「やはり第三者の介入があったとみるべきですね」 大会中に起こったアクシデントに何者かの魔法干渉の可能性が… 怪我を負った摩利の代わりに本戦に出場する事になった深雪    【第12話 あらすじ】 大会3日目、バトル・ボード準決勝に進出した摩利は、その第一試合で“海の七高”と呼ばれる強豪校と対決する。出だしからリードするが、鋭角コーナーにさしかかったところでアクシデントが発生。制御不能...

*魔法科高校の劣等生 Episode 12 「九校戦編V」[ 北十字星 Northern Cross ]
2014/06/23(Mon) 22:31

【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 九校戦 2(完全生産限定版)(オリジナルステッカーver.2付き) [Blu-ray](2014/11/26)中村悠一、早見沙織 他商品詳細を見る 司波達也に付き添われて、渡辺摩利がデレた! これは、ゆゆしき事態ですぞ。 工作員は、大会委員に紛れている? そんなおり、本線のミラージュパッドに ...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ