2014
06
21

悪魔のリドル 第12話 「故に、世界は□□に満ちている」(最終回) 感想

悪魔のリドル #12

人生は自分の道を探し続けるリドル。『悪魔のリドル』最終話の感想です。

悪魔のリドル #12

人生はリドル。人の数だけ答えがあって、人は誰かと出逢って絆を結んでいろんな経験をしながら自分の道を見つけていく。というお話だったかもしれない。

「世界は□□に満ちている」、その答えは晴や兎角には赦しや愛で、ほかの暗殺者たちもこの黒組でそれぞれの答えを見つけられた。それを示すための全員の生存エンドだったのかな。純恋子は生きていると思ってたけど、まさか千足と柩が生きてるとは思わなかった…(^^; でもこの作品をここまで観てきたから納得できる。これが『悪魔のリドル』。殺伐だけどウキウキ学園暗殺ライフ。


悪魔のリドル #12

それぞれの後日談を笑いつつ胸に温かいものを感じながら観れた。千足に付き添って健気に看病する柩ちゃんが可愛すぎて赦した。



悪魔のリドル #12
悪魔のリドル #12
悪魔のリドル #12

兎角と鳰のバトルが面白かった。晴を殺そうとしたのはそのまま兎角だったのか → やっぱり鳰の呪術(催眠)だった!(゚∀゚) → 晴を助けたほうが鳰だった! という仕掛けと謎解き、晴や兎角の決意と想いが重なってたバトルが楽しめました。
絶対に生き抜くんだという晴の強い覚悟と想いと、晴を守るために晴を殺して自分の意志を貫くという兎角の愛がふたりの答えに辿り着いて良かったです。晴の家族の想いも兎角の想いと同じ。最後に晴を守ったのは肋骨に埋められたチタン、それは晴を守ってきた人たちの想いと生き抜こうとする晴の強い意志の証の傷だというのも良い。


悪魔のリドル #12

鳰は結局のところ同じような境遇に見えても日向の世界にいられる晴が羨ましかったのかな。「殺すことしか能のない腐った海の生きもの」という言葉は鳰の自虐と本音が見える。それでも鳰はこれからも学園長のもとで生きていく。それぞれが選んだ日向と陰の道。晴と兎角のふたりと鳰との対比がちょっと切ない。



悪魔のリドル #12
悪魔のリドル #12
悪魔のリドル #12
悪魔のリドル #12

第12話 エンディングテーマ: 「QUEEN」 10年黒組

自分の道を見つけられたなら、みんなが QUEEN だよね。純恋子×真昼がいいなぁ。もっとこういう絡み合いを観たかったけど、最初に見た印象よりも殺伐としてない作風だったけれど、黒組のみんなが魅力的で可愛い子ばかりで楽しめました。



関連する記事
悪魔のリドル アイキャッチ
悪魔のリドル エンディングテーマ 感想

悪魔のリドル カテゴリの記事
悪魔のリドル 第07話 「永遠に追いこせないものは?」 感想
悪魔のリドル 第08話 「嘘つきの門番はどちら?」 感想
悪魔のリドル 第09話 「胸の中にいるのは?(追試)」 感想
悪魔のリドル 第10話 「女王はだれ?」 感想
悪魔のリドル 第11話 「『祝(ことほぎ)』と『呪(のろい)』の見わけ方」 感想
悪魔のリドル 第12話 「故に、世界は□□に満ちている」(最終話) 感想
悪魔のリドル 第13話 OVA 「勝者はだれ?(抜き打ちテスト)」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*悪魔のリドル TBS(6/20)#12終[ ぬる~くまったりと ]
2014/06/21(Sat) 17:33

最終回 第12問 故に、世界は□□に満ちている 公式サイトから兎角から突き付けられた予告票をみて、愕然とする晴。まるで揺るぎもしない兎角。晴の手が震え始め、ぐしゃりと予告票を半ば握り潰すようにしながら、泣きそうに叫ぶ晴。攻撃を避けながら逃げまどう中、背後の靄の中から伸びてきた手が、晴の手をぐっと掴んだ……。 私は以前人を殺せなかった、その呪縛は解けた。私の道は私が決める。分からないよ、兎角。...

*悪魔のリドル 第12話『故に、世界は□□に満ちている』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/06/21(Sat) 21:35

晴を殺しに現れた兎角…!? 暗殺ゲーム、黒組の驚愕の結末(笑) 個人的には好きな最終回ですw 黒組のキャラはみんな好きでしたからね。  

*[アニメ]「悪魔のリドル」最終回[ 懐柔する怪獣 ]
2014/06/22(Sun) 12:43

茶番アニメと指差されても反論は難しい。 その通り茶番である。 しかし、血Cと並ぶ茶番アニメの最高峰ではないか。 この”いくらでも深読みできる素材”を前に茶番と切り捨てて思考停止するのは勿体ない。 . . ラストエピソード前に、ついったで呟いたのだが https://twitter.

*【アニメ】悪魔のリドル 感想 第12話「故に、世界は□□に満ちている」[ 今日から明日へ(仮) ]
2014/06/22(Sun) 21:33

黒組勝者となったのは、晴ちゃん&兎角!! ・・・のはずが、事態は思わぬ方向へ。 全ての想いと命を賭けた最後の戦いが始まります。 物語を締めくくる最終話となる第12話の感想になります! (注意事項) ・基本女性キャラにハアハアする感想になります。 ・原作?の知識も事前情報も何も無いので、解説等はできません。 ・その話...

*走り 鳰の正体は『西の葛葉』!! 悪魔のリドル 第12話(最終回)「故に、世界は□□に満ちている」感想[ アニメ色の株主優待 ]
2014/06/23(Mon) 00:04

ミョウジョウ学園地下墓地。 兎角から予告票を受け取った晴は信頼していた兎角の突然の裏切りに愕然としながらも、日本刀を振るい晴に襲い掛かる眼差しに躊躇いが微塵もない事を悟る。 そして、兎角が晴を殺そうと思い至ったのか動機を問う晴に対し、兎角は晴を殺す事以外に“証明”する方法が考えつかなかったのだと答える。 武器も持たない一般人である晴には本気で殺そうとする兎角に抗...

*悪魔のリドル感想 人はサイコロと同じで、自らを人生の中へと投げ込む。「故に、世界は□□に満ちている」[ いぇひーおーる ]
2014/06/29(Sun) 15:58

「晴はみんなと勉強して、友達になって、仲良くなって、人生エンジョイするのです。そして必ず、卒業して見せます」 「それがお前の望みなのか」 はい、『悪魔のリドル」の最終話が完璧だったので、久方ぶりにブログ更新しようと思い立ったが吉日、言葉が流れ出るままに書き綴っていきたいと思いますはまじです。完璧ですよ喝采喝采。 で、何から語ったものかと考えますと、なにより僕が『悪魔のリドル...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ