ラヴライヴ S2 #11

それは9人が揃ってこそ見ることができる特別な景色。

ラヴライヴ S2 #11

穂乃果たちがラヴライヴの大会を最後に μ's の解散を決めたお話でした。3年生たちの卒業で μ's をどうするかという問題はずっとあって、前回からの流れで何となく分かっていましたが、やっぱりこの9人が揃ってこその μ's なんですよね。誰が欠けても μ's じゃなくなる。とても大切で特別なものだから、そのままを残したくて解散するのも分かる。穂乃果たちみんなが悩んで、答えを出して、想いを打ち明けて抱き合う姿と涙に泣けた。青春ダナー(ノ∀`)


ラヴライヴ S2 #11

希の涙にグッときました。頑張って笑顔を作ってたけれど、堪え切れなくてこぼれる希の涙と噛み締める唇に泣ける。


ラヴライヴ S2 #11

にこの気持ちも分かる。そんなにこに μ's はわたしたちだけの μ's なの! にこちゃんのいない μ's はわたしが嫌なの!とわがままな想いを真っ直ぐにぶつける真姫が可愛かった。



ラヴライヴ S2 #11

今後の『ラヴライヴ』のコンテンツとしてのメディアミックス展開はどうなるのん?と考えたりするのだけど、穂乃果たちの決断を尊重して受け止めて、大会での μ's のステージを最後まで見届けたい。



ラヴライヴ S2 #11
ラヴライヴ S2 #11

まさかの真姫ちゃんのお風呂シーンがきてた!(゚∀゚) 灯りはアロマライト? さすがお嬢さまは入浴も雰囲気がありますね。



「ラブライブ! 第2期」カテゴリの記事

ラブライブ! School idol project 第2期 第07話 「なんとかしなきゃ!」 感想
ラブライブ! School idol project 第2期 第08話 「私の望み」 感想
ラブライブ! School idol project 第2期 第09話 「心のメロディ」 感想
ラブライブ! School idol project 第2期 第10話 「μ's」 感想
ラブライブ! School idol project 第2期 第11話 「私たちが決めたこと」 感想
ラブライブ! School idol project 第2期 第12話 「ラストライブ」 感想
ラブライブ! School idol project 第2期 第13話 「叶え!みんなの夢――」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*私たちが刻むこのときは―【アニメ ラブライブ!(2期) #11】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/06/16(Mon) 22:12

ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray](2014/06/20)新田恵海、南條愛乃 他商品詳細を見る アニメ ラブライブ!(2期) 第11話 私たちが決めたこと 大切にしたいモノ 残したいモノ 伝わったモノ

*ラブライブ! 第2期 第11話「私たちが決めたこと」 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/06/16(Mon) 22:24

避けて通れない三年組卒業後のμ’sの問題。 やっぱり9人いてのμ’sなんですよね…。 もっとずっとμ’sを見ていたいですw 合格の決まったアリサはμ’sになれると言うが、姉の絵里たち三年生が卒業した後になる。 このままμ’sとして続けるのか…? 穂乃果たちの決めた答えは…。    

*ラブライブ!2期 第11話[ アニメなので ]
2014/06/16(Mon) 22:54

ラブライブ!2期第11話です。 μ'sの将来の話でした。 では今回のラブライブ! 第11話「私たちが決めたこと」

*ラブライブ!2 第11話「私たちが決めたこと」[ 明善的な見方 ]
2014/06/16(Mon) 22:57

ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]『μ'sはおしまいにします!』 原作:矢立肇 原案:公野櫻子 監督:京極尚彦 シリーズ構成:花田十輝 アニメーション制作:サンライズ 高坂穂乃果:新田恵海   絢瀬絵里:南條愛乃   南ことり:内田彩 園田海未:三森すずこ   星空凛:飯田里穂   西木野真姫:Pile 東條希:楠田亜衣奈  ...

*ラブライブ! 2期 第11話 「私たちが決めたこと」 感想[ アニメだけが救い ]
2014/06/17(Tue) 02:01

ラブライブ! 2期 11話 「私たちが決めたこと」 の感想です。 無事に音ノ木坂学院に合格した、雪穂と亜里沙。 亜里沙はμ'sに入ることを意気揚々としているが……

*ラブライブ!2期 第11話「私たちが決めたこと」 感想[ 趣味人の宿部屋 ]
2014/06/17(Tue) 06:16

雪穂と亜里沙が音ノ木坂に合格。 受験に落ちる人間が出る程度には志願者が増えたのか。 ……3年生の進路はどうなってるんだろ。 家に帰った雪穂は穂乃果に3年生が卒業したらμ'sをどうするのか尋ねる。 本大会まで一ヶ月なので軽めの練習メニューに。 しかしそれは同時に3年の卒業が近い事を意味するので沈んだ空気に。 穂乃果の事は顔を見たら分かるという絵里とことりの幼馴染アピール...

*ラブライブ! 2期 第11話 感想[ 荒野の出来事 ]
2014/06/17(Tue) 06:49

 ラブライブ! 2期  第11話 『私たちが決めたこと』 感想  ほのか「どっちにするかババ抜きで決めましょう」  海未「YA・ME・RO」  次のページへ

*ラブライブ! 2期 TokyoMX(6/15)#11[ ぬる~くまったりと ]
2014/06/17(Tue) 11:22

第11話 私たちが決めたこと 音乃木坂学院の入学発表、亜里沙も雪穂も合格。これでμ’sに入れると喜ぶ亜里沙。何か違うと違和感を覚える雪穂。お姉ちゃん、3年生が卒業したらμ’sはどうするつもりなの? 本選まで残り1ヶ月、ハードな練習は控えめなスケジュール。3年生の卒業問題は大会が終わるまで話さない約束。それでも気になってμ’sをどうしようか悩んでいる様子。続けなさいよ、名前が残るのが嬉しいのだ...

*ラブライブ!第2期 第11話「私たちが決めたこと」 感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2014/06/17(Tue) 23:52

雪穂と亜里沙が合格。 ミューズに入るよー! ………えっ? 3期決定? ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc(2014/07/23)μ’s商品詳細を見る

*ラブライブ! 2nd Season 第11話 私たちが決めたこと[ ゲーム漬け ]
2014/06/18(Wed) 02:23

雪穂と亜里沙は無事に音ノ木坂学院に合格。 μ'sに入るとはしゃぐ亜里沙とは対照的に雪穂は冷静で、3年生が卒業したらどうするのかと穂乃果に問います。 ラブライブの ...

*ラブライブ!2期 第11話 「私たちが決めたこと」[ のらりんすけっち ]
2014/06/21(Sat) 03:58

この9人だからこそやってこれた。 ラブライブの本戦をもって、μ'sとしての活動は終了。 決断した後に流れた青春の涙。 みんなで真剣に考えたからこそ、ですね。 思い悩む穂乃果ちゃんをフォローしたのが妹の雪穂ちゃん。 亜里沙ちゃんをよく説得しましたね。 春からは穂乃果ちゃんたちのライバルか。 3年生卒業後もスクールアイドルは続ける。 この辺りは描かれないかも。 ラブライ...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ