健全ロボ ダイミダラー #10 リッツ

熱いエロス魂が帰ってきた!

健全ロボ ダイミダラー #10 霧子
健全ロボ ダイミダラー #10
健全ロボ ダイミダラー #10
健全ロボ ダイミダラー #10

霧子とダイミダラーの暴走から街を守るため、ペンギンの心を1つにして戦った正義(リッツとペンギンたち)が勝った…?(^^; というところで正義(熱血エロス男)が帰ってきたー!と、何が正しいの分からないのだけどとにかく熱い展開でした。
恭子がカッコ良かった。そして孝一の復活が熱くてわくわくした。このための最近の強いペンギン推しだったのかなぁ(^^; 霧子と将馬はバカップル全開で、又吉長官は霧子を見捨ててペンギンどもを焼き捨てろという台詞を吐くどう見ても悪役だったし…(汗)。孝一のストレートで熱いエロス魂が待ち遠しかったかも。



健全ロボ ダイミダラー #10 リッツ
健全ロボ ダイミダラー #10 リッツ
健全ロボ ダイミダラー #10 リッツ

リッツの南極8号が損傷のためにエヴォルトできなくて、ヨーゼフをコックピットに送り込んで前しっぽを足りないペンギン線のアンテナ代わりに…しようとしたら転送の代償で前しっぽがチカラを失い萎えていて、ヨーゼフはチカラを取り戻すためにリッツにエロいことをすることに。この構図は以前に何度も見た(笑)。実に健全でエロスです。 弄られるリッツが可愛い。


健全ロボ ダイミダラー #10 リッツ

リッツの果てたような表情もいいね(*´д`*)。髪を下ろしたリッツが可愛い。



健全ロボ ダイミダラー #10 霧子
健全ロボ ダイミダラー #10 霧子

なぜか Hi-ERO 粒子を持つ将馬がペンギンになってしまったときは、何だコレ(笑)と思いながら別にいいかなとか思ったりしましたが(^^;、ペンギンの姿になっても中身は将馬くんだから!と変わらずに健気な霧子がちょっと可哀想でした。将馬(ペンギン)を引き止めるためにエロいことをしてもいいよと頑張る霧子が可愛いです。

しかしペンギンになってペンギン帝国にすっかり馴染んでる将馬は後でもとに戻るのん…?(^^;



健全ロボ ダイミダラー #10

「心をペンギンにして」とか「心のペンギンを解放」とか何でもペンギンって言っとけばいいものでは…(笑)。でもペンギンたちの行動を見てるとペンギン魂が分かる気がするよね。気持ちははんぶんくらいペンギン帝国を応援してた。



健全ロボ ダイミダラー #10
健全ロボ ダイミダラー #10

復活した孝一と恭子の熱くてエロスな活躍に期待。



関連する記事
健全ロボ ダイミダラー アイキャッチ

「健全ロボ ダイミダラー」カテゴリの記事
健全ロボ ダイミダラー 第06話 「登場!ショウマとキリコ」 感想
健全ロボ ダイミダラー 第07話 「万歳!南極11号登場」 感想
健全ロボ ダイミダラー 第08話 「便利!電動歯ブラシ」 感想
健全ロボ ダイミダラー 第09話 「警報!閉ざされたゲート」 感想
健全ロボ ダイミダラー 第10話 「発動!ヨーゼフのシンボル」 感想
健全ロボ ダイミダラー 第11話 「動転!帝王のセクハラ」 感想
健全ロボ ダイミダラー 第12話 「決戦!健全ロボ対ダイミダラー」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*健全ロボ ダイミダラー #10 「発動!ヨーゼフのシンボル」[ ゆる本 blog ]
2014/06/08(Sun) 03:14

バカップル崩壊。「健全ロボ ダイミダラー」の第10話。 南極8号の力を解放すべくHi-ERo粒子を放出するリッツ。 しかし頭部の喪失によって力は霧散し空振りに ますます調子に乗る将馬と霧子のバカップル。 ペンギン帝王が送り込んだのはシッポ力No.1のヨーゼフ。 しかし肝心のシッポ力が転送によって失われてしまうが リッツへのセクハラによって復帰。 ビンビンになって南極8号...

*健全ロボ ダイミダラー 10話 感想[ 気の向くままに ]
2014/06/08(Sun) 03:21

健全ロボ ダイミダラー 発動!ヨーゼフのシンボル長官、完全に御大将じゃねーかww 案の定、黒歴史展開になってしまった

*健全ロボ ダイミダラー第10話「発動!ヨーゼフのシンボル」レビュー・感想[ ヲタブロ ]
2014/06/08(Sun) 07:05

将馬君は特別な人今まで吸収したHi-ERo粒子で私たちは繋がっている私にはわかるんですさぁ、本当の自分を呼び覚ましてください私を受けとめて 帰ってきて、将馬君!ダイミダラー6型 ...

*健全ロボ ダイミダラー 第10話「発動!ヨーゼフのシンボル」 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/06/08(Sun) 10:49

まるでリッツとペンギン帝国の方が主人公みたい(笑) 超展開の末に、ついに旧主人公、真玉橋孝一が復活! 燃える展開ですね♪   機体を大きく損傷して機能不全に陥った超南極8号とリッツを助けるべく、 ペンギンコマンドのヨーゼフは8号のコックピットへ転送される。 ヨーゼフの奮闘により南極8号は超南極フンボルト改へとエヴォルトした!! その圧倒的なパワーにダイミダラー最大の危機...

*健全ロボ ダイミダラー 第10話 『発動!ヨーゼフのシンボル』 ペンギン帝国が正義、美容室プリンスが悪にしか見えない。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2014/06/08(Sun) 19:13

なんて腹立つ正義の味方。最強と言われたリカンツ・シーベリーも私達の前では形無し。勝ち誇る霧子と将馬がなんかムカつく。超南極へのトランスフォームを助けるために使わされたのはヨーゼフ。ところが「ペンギン帝国栄光の絶倫紳士」ヨーゼフの前シッポが萎え萎え。 これがペンギン装置の副作用だったと。 立たぬなら、立たせてみせよう、前シッポ。リッツのおっぱいもみもみでパワーアップ!…なんか「ダ...

*健全ロボダイミダラー 第10話「発動!ヨーゼフのシンボル」[ こう観やがってます ]
2014/06/08(Sun) 23:50

「たかが街のひとつやふたつ……安いものだ!」 完全に悪役やで。 いや、ほんと悪役しか言わないからね、そういった台詞。 以下ネタバレあり。

*健全ロボ ダイミダラー 第10話「発動!ヨーゼフのシンボル」 感想[ 趣味人の宿部屋 ]
2014/06/09(Mon) 21:03

機体を大きく損傷して機能不全に陥った超南極8号とリッツを助けるべく、ペンギンコマンドのヨーゼフは8号のコックピットへ転送される。ヨーゼフの奮闘により南極8号は超南極フンボルト改へとエヴォルトした!!その圧倒的なパワーにダイミダラー最大の危機が訪れる。霧子を守るためコクピットを飛び出した将馬は、生身で超南極の前に立ちはだかった!!ファクターでないはずの将馬は体からHi-ERo粒子を放ち、光に包...

*健全ロボ ダイミダラー 第10話 「発動!ヨーゼフのシンボル」 感想[ ひえんきゃく ]
2014/06/09(Mon) 22:08

リッツが主人公でペンギン帝国が正義にしか見えないですね。 又吉長官、どう見ても悪役ですよ。 真玉橋孝一がついに帰還したことで、さらに面白くなりそうですね。 機体を大きく損傷して機能不全に陥った超南極8号とリッツを助けるべく、 ペンギンコマンドのヨーゼフは8号のコックピットへ転送される。 ヨーゼフの奮闘により南極8号は超南極フンボルト改へとエヴォルトした!! その圧倒的なパワー...

*健全ロボ ダイミダラー チバテレ(6/08)#10[ ぬる~くまったりと ]
2014/06/10(Tue) 10:32

第10話 発動!ヨーゼフのシンボル 公式サイトから機体を大きく損傷して機能不全に陥った超南極8号とリッツを助けるべく、ペンギンコマンドのヨーゼフは8号のコックピットへ転送される。ヨーゼフの奮闘により南極8号は超南極フンボルト改へとエヴォルトした!!その圧倒的なパワーにダイミダラー最大の危機が訪れる。霧子を守るためコクピットを飛び出した将馬は、生身で超南極の前に立ちはだかった!!ファクターでな...

*協力ってまさか/健全ロボ ダイミダラー10話他2014/6/11感想[ Wisp-Blog ]
2014/06/11(Wed) 22:30

<記事内アンカー> ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第58話「口パクぴったし」 健全ロボ ダイミダラー 第10話「発動!ヨーゼフのシンボル」 ノブナガ・ザ・フール 第22話「悪魔 THE DEVIL」  艦これ、川内と綾波の改二化が濃厚か。綾波はレベル50台半ばまで育ててあるけど、川内はまだレベル30台初めしかないな……いや同型艦3隻全部改二は当分先だと思ってた...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ