2014
05
25

魔法科高校の劣等生 第8話 「九校戦編 I」 感想

魔法科高校の劣等生 #08 深雪

エリカのブルマと深雪のコスプ…コスチュームで華を添えて、九校戦篇がスタート。

魔法科高校の劣等生 #08

次にはじまるのは九校戦という学校対抗競技イヴェントで、学校の威信がかかっているほどの重要なもので、それに達也が技術スタッフとしてチーム入りした、というお話。シナリオはわりと普通だと思うのだけど、すべてが達也を持ち上げながら進むのでじんわりと笑えてくる。主人公が俺 TUEEE な物語は昔からあるのですが、王道的に徹底した展開は最近はなかったと思うし、ニヒルさと合わさってわくわく感よりもシュールさを感じるからなのかな。


魔法科高校の劣等生 #08

達也が常駐型飛行魔法を組み上げてしまったのが何だかスゴイ(^^; 絵的にも笑わせにきてる。タイトルの"劣等生"は第1話ですでに逆説的なものだと分かってるので突っ込まない。
自分たちの目標に近付くというのは学校や魔法での功績を積み上げることで四葉家での境遇やしがらみから抜け出す…ということなのかな。それもすべて達也と深雪が自分たちの日常や幸せを守っていくためなのでしょうね。


魔法科高校の劣等生 #08

本編のお話は…国際犯罪シンジゲートが九校戦を狙っているという分かりやすい情報と、校内で達也の支持者が着実に増えてること、あと吉田幹比古がこのエピソードでわりと絡んでくるキャラ?



魔法科高校の劣等生 #08 小野遥
魔法科高校の劣等生 #08 小野遥

遥先生は公安庁の捜査官でした。特性はおっぱい隠形。ポジション的に遥先生は今後もちょくちょく登場するようなので楽しみ。遥先生のぷんすかが可愛い。


魔法科高校の劣等生 #08
魔法科高校の劣等生 #08
魔法科高校の劣等生 #08

エリカがナイスブルマだった。そうか、このくらいの年代になるともはやブルマは伝説の装備なのかもしれない。
ブルマやブルセラを言わせたかっただけなんだろうけれど、エリカはキャラ的にブルマが似合ってた。健康的なエロスで。

真由美にブルマを穿かせるととてもいかがわしいので、真由美のブルマ姿をぜひ見たいです。



魔法科高校の劣等生 #08 あずさ
魔法科高校の劣等生 #08 あずさ

シルバーホーンの製作者を熱く語るあずさに深雪が反応しまくり(笑)。深雪の表情を見せないのが面白い。
以前にそうかなと思ったけど、トーラス シルバーは達也で確定かな。



魔法科高校の劣等生 #08 深雪
魔法科高校の劣等生 #08 深雪
魔法科高校の劣等生 #08 深雪
魔法科高校の劣等生 #08 深雪

深雪がコスプレしてる!と思ったら競技用コスチュームだった。可愛い。フトモモとパニエのギリギリ感と白タイツの脚が見どころの1つになるかもしれない(*´д`*)



魔法科高校の劣等生 カテゴリの記事
魔法科高校の劣等生 第05話 「入学編 V」 感想
魔法科高校の劣等生 第06話 「入学編 VI」 感想
魔法科高校の劣等生 第07話 「入学編 VII」 感想
魔法科高校の劣等生 第08話 「九校戦編 I」 感想
魔法科高校の劣等生 第09話 「九校戦編 II」 感想
魔法科高校の劣等生 第10話 「九校戦編 III」 感想
魔法科高校の劣等生 第11話 「九校戦編 IV」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*魔法科高校の劣等生 第8話[ アニメなので ]
2014/05/25(Sun) 18:01

魔法科高校の劣等生第8話です。 今回から新シリーズ開始です。

*魔法科高校の劣等生 第8話「九校戦編 I」キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/05/25(Sun) 18:15

エンジニアとしても、凄いよ、達也兄さん! 新章、九校戦編のスタートです。 中条あずさちゃんのCADフェチぶりも発揮されます(笑) 全国の魔法大学付属高校が、年に一度スポーツ系の魔法を競い合う"九校戦"の 時期が近づいてきた。 エンジニアの人材不足に頭を悩ませていた真由美は、CADの知識に長け、調整も できるという達也に注目。 エンジニアとして、二科生では初となる九校...

*俺KASIKEEEEw【アニメ 魔法科高校の劣等生 #8】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/05/25(Sun) 18:32

【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray](2014/07/23)不明商品詳細を見る アニメ 魔法科高校の劣等生 第8話 九校戦編Ⅰ 名の知れた一流の技術者で 軍へ民間技術協力者 学生たちの戯れに 少し付き合ってやるか―(ドヤ顔プロw

*魔法科高校の劣等生 第8話 「九校戦編Ⅰ」 感想[ wendyの旅路 ]
2014/05/25(Sun) 19:00

鶏群一鶴―

*魔法科高校の劣等生 TokyoMX(5/24)#08[ ぬる~くまったりと ]
2014/05/25(Sun) 19:51

第8話 九校戦編I 公式サイトから全国の魔法大学付属高校が、年に一度スポーツ系の魔法を競い合う九校戦の時期が近づいてきた。エンジニアの人材不足に頭を悩ませていた真由美は、CADの知識に長け、調整もできるという達也に注目。エンジニアとして、二科生では初となる九校戦メンバーに推薦する。しかし、一科生の選手やエンジニア たちの一部から不満の声が上がったため、真由美はみんなの前で、達也の実力を証明し...

*魔法科高校の劣等生 第8話「九校戦I」 感想[ 趣味人の宿部屋 ]
2014/05/25(Sun) 21:36

全国の魔法大学付属高校が、年に一度スポーツ系の魔法を競い合う“九校戦”の時期が近づいてきた。エンジニアの人材不足に頭を悩ませていた真由美は、CADの知識に長け、調整もできるという達也に注目。 エンジニアとして、二科生では初となる九校戦メンバーに推薦する。しかし、一科生の選手やエンジニアたちの一部から不満の声が上がったため、真由美はみんなの前で、達也の実力を証明しようと提案する。 脚本...

*魔法科高校の劣等生 #08 「九校戦編 I」[ ゆる本 blog ]
2014/05/26(Mon) 02:40

男子がブルマーを忘れてしまった世界でブルマーを履く少女w。 新章突入の「魔法科高校の劣等生」の第8話。 深雪の九校戦に向けた特訓中現れた巨乳カウンセラーの小野先生の正体明かし。 九重先生の弟子で公安の秘密捜査官、カウンセラーになったのが先のようですが。 正体を隠すことと情報の交換をすることで達也と密約が完了する。 体育(?)の時間、達也達の目に留まったのは「吉田幹比古(よし...

*魔法科高校の劣等生 第8話[ ぷち丸くんの日常日記 ]
2014/05/26(Mon) 15:21

達也(CV:中村悠一)たちの総合カウンセラーの小野遥(CV:丹下桜)は、九重八雲(CV:置鮎龍太郎)の弟子であり、公安の秘密捜査官でもあるのですね。 深雪(CV:早見沙織)が九校戦に出場するための練習をしている時に、達也に存在を見抜かれた遥のことを八雲が教えていました。 遥の仕事のことを秘密にする代わりに、この前のテロ事件のようなことがあれば、早めに教えてほしいとギブアンドテイク...

*魔法科高校の劣等生 #8[ 日々の記録 ]
2014/05/26(Mon) 18:08

達也はエンジニアとしても優秀なのでした。入学式以来のゴタゴタも終わり、学園の中は九校戦に向けて盛り上がっています。魔法科学校同士の対抗戦が行われるようですが、深

*魔法科高校の劣等生 第8話「九校戦編Ⅰ」[ WONDER TIME ]
2014/05/26(Mon) 21:37

「私は九校戦でも お兄様にCADを 調整して頂きたいのですが 駄目でしょうか」 九校戦編スタート! エンジニアとして七草会長から目を付けられた達也   【第8話 あらすじ】 全国の魔法大学付属高校が、年に一度スポーツ系の魔法を競い合う"九校戦"の時期が近づいてきた。エンジニアの人材不足に頭を悩ませていた真由美は、CADの知識に長け、調整もできるという達也に注目。エンジニアとし...

*魔法科高校の劣等生 ◆ Episode 08 「九校戦編I」[ 北十字星 Northern Cross ]
2014/05/26(Mon) 21:39

魔法科高校の劣等生 クリアファイル 2()アスキー・メディアワークス商品詳細を見る 司波兄妹の武闘訓練を偵察に来た小野遥先生。 九重八雲の教え子で、公安所属。 司波のことを観察しているのでしょうか。 ブルマーを何故だか、変態さんご用達のアイテムだと 勘違いしている西城レオンハルト。 一体どこで、そんな知識を仕入れたのだろうか? ないでしょ...

*魔法科高校の劣等生 第8話「九校戦編 1」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2014/05/29(Thu) 14:22

今回から九校戦編のエピソードです。何話かけてやるんでしょうかね?今話では原作で120ページ近く進みましたけど。 ところで、どうにも気になった点が1つ。桐原が被験者を志願して行われた達也のエンジニア採用テストの場面、達也が文字列でビッシリ埋めつくされたウィンドウを次々に立ち上げながらやっていたCADの調整を、五十里とあずさに‘完全マニュアル’と言わせて済ませてましたけど、いくら尺が足りないから...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ